研究概要 |
本研究の目的は,人の奥行き知覚特性の数理モデルを構築し,それに基づく可視化情報処理アルゴリズムを実現することにある.具体的には,奥行き知覚に関する数理モデルと可視化手法を系統的に構築することで,ディスプレイなど一般的に限定されている視覚情報提示領域に埋め込める情報量を飛躍的な向上を図る.以下,本研究で取り組み3つの課題について,研究実績をまとめる. 研究課題A 奥行き手がかりの空間知覚に対する影響と確率モデルの構築:物理心理学実験によるデータ収集により,ある物体の空間知覚の歪みは,確率的な揺らぎを考慮しても奥行き手がかりからの距離に比例するという知見を得た.現在,この知見を心理学分野の研究者とともにさらなる検討を進め,知覚の歪みの精細な定式化を試みている. 研究課題B 構図を用いた奥行き情報の強調・省略技法のモデル化:奥行き手がかりとオブジェクトの配置に基づき,構図の強調処理や適正化処理を行う,非透視投影図設計システムの構築がすでに完了している.このシステムでは,3次元シーンにおけるオブジェクトの位置とサイズを指定すると,構図が自動的に調整される仕様になっており,ユーザテストなどによる手法の評価においても,ある一定の高い評価を得た.また,国際会議にて本研究成果の発表を行い,結果画像が会議録の表紙の絵に採用された. 研究課題C 奥行き情報の圧縮とそのディスプレイ表示への応用:対象となる奥行き手がかりを遮蔽や陰影まで範囲を広げ,これらの手がかりが我々の3次元情報の視覚に,どのような影響を与えるのかについて実験するための,基礎的な定式化とプログラムの実装を行った.
|