研究課題
基盤研究(B)
本課題は、統計モデリング技術とデータマイニング技術を駆使・拡張し、断片的に散在した情報コンテンツから、人間の知的活動に直接活用可能なネットワーク化知識を創出し、活用する手段の確立をめざす。この目的のもと、以下の3つの観点から研究に取り組んでいる。(1)テキストデータからの関係構造の抽出:不完全な構造を有するテキストデータから潜在構造を統計的に推定し、単語間の関係やデータ間の関係を抽出する研究2)ネットワークデータに対するパターン発見:頂点に離散確率分布が対応付けられたネットワークなどのように複雑な構造をもつデータから、特徴的なパターンを列挙するアルゴリズムに関する研究(3)ネットワークデータに対する頂点クラスタ推定とその応用:ネットワークデータの潜在的な構造を統計的に推定し、リンク予測等の応用問題に適用する研究
すべて 2011 2010 2009 2008 その他
すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (1件)
人工知能学会論文誌 Vo1.26,No.1
ページ: 284-296
情報処理学会論文誌データベース Vol.3,No.2
ページ: 1-12
電子情報通信学会論文誌 Vol.J93-D,No.3
ページ: 180-188
情報処理学会論文誌データベース Vo1.2,No.2
ページ: 86-95
Discovery Science : Proceedings of the 12th International Conference on Discovery Science. Vol.LNAI 5808
ページ: 449-456
http://www.prmir.scitec.kobe-u.ac.jp/