• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

液晶型テーブルトップシステムとその応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20300045
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関電気通信大学

研究代表者

小池 英樹  電気通信大学, 大学院・情報システム学研究科, 教授 (70234664)

研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワードテーブルトップ / 液晶ディスプレイ / 画像認識 / バーコード
研究概要

本研究では液晶ディスプレイ(LCD)と偏光フィルムの組み合わせによる偏光特性に着目し,大画面LCDを水平に設置した液晶型テーブルトップシステムとその応用に関する研究を行った.具体的には(1)液晶型テーブルトップにおける手指認識技術の開発,(2)同システム上における透明バーコードシステムの開発,(3)これらを用いた応用システムの開発を行った.

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2010 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件) 図書 (1件) 備考 (4件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] LCDと透明弾性体の光弾性を用いたユーザインタフェース2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤俊樹, 間宮暖子, 小池英樹, 福地健太郎
    • 雑誌名

      コンピュータソフトウェア Vol.27, No.1

      ページ: 37-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 指をつまむジェスチャを認識するテーブルトップエンタテインメントシステム向け入力手法とその応用2010

    • 著者名/発表者名
      福地健太郎, 佐藤俊樹, 間宮暖子, 小池英樹
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.15, No.2

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 液晶型テーブルトップシステムにおける偏光の応用:光学フィルムを用いた透明マーカの開発2009

    • 著者名/発表者名
      小池英樹, 西川渉, 福地健太郎
    • 雑誌名

      日本バーチャルリアリティ学会論文誌 Vol.14, No.1

      ページ: 111-120

    • 査読あり
  • [学会発表] PAC-PAC : Pinching Gesture Recognition for Tabletop Entertainment System2010

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Fukuchi, Toshiki Sato, Haruko Mamiya, Hideki Koike
    • 学会等名
      Proc. of Advanced Vis ual Interfaces (AVI 2010),267-274
    • 発表場所
      査読有
    • 年月日
      2010-05-28
  • [学会発表] 3-D Interaction with a Large Wall Display using Transparent Markers2010

    • 著者名/発表者名
      Akito Hyakutake, Koichiro Ozaki, Kris Makoto Kitani, Hideki Koike
    • 学会等名
      Proc. of Advanced Visual Interfaces (AVI 2010),97-100
    • 発表場所
      査読有
    • 年月日
      2010-05-26
  • [学会発表] PhotoelasticTouch : Transparent Rubbery Tangible Interface using an LCD and Photoelasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Sato, Haruko Mamiya, Hideki Koike, Kentaro Fukuchi
    • 学会等名
      Proc. on the 22nd Annual ACM Symposium on User Interface Software and Technology (UIST'09),43-50
    • 発表場所
      査読有
    • 年月日
      2009-10-05
  • [学会発表] Transparent 2-D Markers on an LCD Tabletop System2009

    • 著者名/発表者名
      Hideki Koike , Wataru Nishikawa, Kentaro Fukuchi
    • 学会等名
      ACM Human Factors in Computing Systems (CHI 2009),163-172
    • 発表場所
      査読有
    • 年月日
      2009-04-06
  • [学会発表] Implementation and Evaluations of Vision-based Finger Flicking Gesture Recognition for Tabletops2008

    • 著者名/発表者名
      Toshiki Sato, Kentaro Fukuchi, Hideki Koike
    • 学会等名
      IEEE Tabletops and Interactive Surfaces 2008 (TABLETOP 2008)
    • 発表場所
      査読有
    • 年月日
      2008-10-02
  • [図書] Christian Muller-Tomfelde Eds,Springer, Tabletops .Horizontal Interactive Displayes2010

    • 著者名/発表者名
      Hideki Koike, Toshiki Sato, Wataru Nishikawa, Kentaro Fukuchi
    • 総ページ数
      131-148
    • 出版者
      Hand and Object Recognition on Liquid Crystal Displays
  • [備考] ホームページ等

    • URL

      http://www.vogue.is.uec.ac.jp

  • [備考] 20090130,日本テレビ,「世界で一番受けたい授業」

  • [備考] 20100523,TBSテレビ,「夢の扉.NEXTDOOR-」

  • [備考] 20110325,TBSテレビ「夢の扉.NEXTDOOR-

  • [産業財産権] 透明偏光フィルムを用いた対話処理システム2009

    • 発明者名
      小池英樹, 福地健太郎, 西川渉, 佐藤一人
    • 権利者名
      電気通信大学
    • 産業財産権番号
      特願,2009-157360
    • 出願年月日
      2009-07-16
  • [産業財産権] 操作情報入力及び方法2009

    • 発明者名
      小池英樹, 佐藤俊樹, 間宮暖子
    • 権利者名
      電気通信大学
    • 産業財産権番号
      特願,2009-125482
    • 出願年月日
      2009-05-25

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi