• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

情報埋め込みによる「紙とペン」の機能拡張-手書きコンテンツのサイバーメディア化-

研究課題

研究課題/領域番号 20300049
研究機関九州大学

研究代表者

内田 誠一  九州大学, 大学院・システム情報科学研究院, 教授 (70315125)

研究分担者 黄瀬 浩一  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80224939)
大町 真一郎  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (30250856)
岩村 雅一  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80361129)
キーワードユーザインターフェース / 画像、文章、音声等認識 / ディレクトリ・情報検索 / 画像処理 / パターン照合
研究概要

「紙とペン」による手書き(手書きコンテンツ)は人類が数千年来愛用してきたメディアである。ところがこの「紙とペン」と現代を席巻するサイバーメディアとは水と油のような関係に留まっている。本研究課題では手書きコンテンツにID管理やリンクといったサイバーメディア的な機能を付加することで、その価値を飛躍的に向上させることを目的とする。そして老若男女を問わないユニバーサルインタフェースとしての活用を目指してきた。この目的の下で実施したこれまでの検討結果により、昨年度においてデータ埋め込みペンのプロトタイプ実装が完了したところであった。
今年度はその実用性を高めるべく、以下の研究開発を実施した。第一は、Reed-Solomon型誤り訂正符号の導入である。データを読み取る際、ストロークインクの影響等により、埋め込んだドットが正しく読み取れない場合があるが、この誤り訂正符号の導入により、精度を各段に向上できた。具体的には、10cmの手書き線上に約50ビットを埋め込んだ場合の読み取り成功率を、46%から100%にできた。第二は、筆順復元の高精度化である。埋め込んだ情報は埋め込んだ順番すなわち筆順に従って読み取る必要がある。このため筆順復元が必要になるが。本年度はその際に埋め込んだドットの形状を利用して高精度化を図る手法を実装した。大量のパターンで定量的評価を行ったところ、この手法を用いない場合に比べ、例えば"X"状の文字については、復元成功率を50%から100%に向上できた。第三は、ペン先にカメラをつけることでペンの動きを把握し、それをドット出力制御にフィードバックさせるための検討である。紙紋のみなら紙面に印刷された文字情報を使うハイブリッド型の動き推定法により、精度が向上できることを確認した。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件) 学会発表 (7件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Embedding Meta-Information in Handwriting-Reed-Solomon for Reliable Error Correction2010

    • 著者名/発表者名
      Marcus Liwicki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition

      ページ: 51-56

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracking and Retrieval of Pen Tip Positions for an Intelligent Camera Pen (Best Paper Award)2010

    • 著者名/発表者名
      Kazumasa Iwata, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The 12th International Conference on Frontiers in Handwriting Recognition

      ページ: 277-283

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Data-Embedding Pen-Augmenting Ink Strokes with Meta-Information2010

    • 著者名/発表者名
      Marcus Liwicki, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Ninth International Workshop on Document Analysis Systems

      ページ: 43-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Augmented Handwritings by Data-Embedding Pen2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Yoshida, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the second CJK Joint Workshop on Pattern Recognition

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Expansion of Queries and Databases for Improving the Retrieval Accuracy of Document Portions2010

    • 著者名/発表者名
      Koichi Kise, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of The Ninth International Workshop on Document Analysis Systems

      ページ: 309-316

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 付加情報の一般的な割り当て2010

    • 著者名/発表者名
      岩村雅一, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: J93-D ページ: 579-587

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 相互制約付き多数決型アルゴリズムによる時系列パターン認識2010

    • 著者名/発表者名
      福冨正弘, 他
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌(D)

      巻: J93-D ページ: 548-551

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Toward Forensics by Stroke-Order Variation---Performance Evaluation of Stroke Correspondence Methods2010

    • 著者名/発表者名
      Wenjie Cai, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th International Workshop on Computational Forensics

      巻: (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [学会発表] 情報埋め込みペンによる手書き価値の向上2011

    • 著者名/発表者名
      内田誠一, 他
    • 学会等名
      マルチメディア情報ハイディング・エンリッチメント研究会
    • 発表場所
      国立情報学研究所(招待講演 発表確定)
    • 年月日
      2011-05-30
  • [学会発表] Reading Characters in Scenery Image : Difficulties and Challenges2010

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Uchida
    • 学会等名
      International Conference on Computing and Systems 2010
    • 発表場所
      The University of Burdwan, Burdwan, West Bengal, India(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-19
  • [学会発表] Performance Evaluation of Data-Embedding Pen (Best Poster Award)2010

    • 著者名/発表者名
      Akira Yoshida, et al.
    • 学会等名
      The 6th Joint Workshop on Machine Perception and Robotics
    • 発表場所
      Kyushu University, Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2010-10-09
  • [学会発表] 情報埋め込みペンの試作2010

    • 著者名/発表者名
      吉田晃, 他
    • 学会等名
      電気関係学会九州支部連合大会
    • 発表場所
      九州産業大学,福岡
    • 年月日
      2010-09-26
  • [学会発表] カメラペンシステムにおける射影歪みを考慮した文書画像検索の精度向上法2010

    • 著者名/発表者名
      近野恵, 他
    • 学会等名
      画像の認識理解シンポジウム
    • 発表場所
      釧路市観光国際交流センター,北海道釧路市
    • 年月日
      2010-07-27
  • [学会発表] Getting Text Information from Visible World2010

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Uchida
    • 学会等名
      DFKI Invited Lecture
    • 発表場所
      German Research Center for Artificial Intelligence, Kaiserslautern, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2010-06-02
  • [学会発表] Getting Textual Information from Visible World2010

    • 著者名/発表者名
      Seiichi Uchida
    • 学会等名
      Institute of Document Analysis and Knowledge Science(IDAKS) Workshop
    • 発表場所
      Hotel Bayerischer Hof, Lindau, Germany(招待講演)
    • 年月日
      2010-05-31
  • [備考]

    • URL

      http://human.ait.kyushu-u.ac.jp/~uchida

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi