• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

計算論的手法を用いた鳥の歌文法獲得過程の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20300056
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 知能情報学
研究機関電気通信大学

研究代表者

西野 哲朗  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 教授 (10198484)

研究分担者 富田 悦次  電気通信大学, 名誉教授 (40016598)
岡ノ 谷一夫  理化学研究所, 脳科学総合研究センター, チームリーダ (30211121)
田中 繁  電気通信大学, 大学院・情報理工学研究科, 特任教授 (70281706)
山崎 匡  理化学研究所, 脳科学総合研究センター, 研究員 (40392162)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード学習と知識獲得
研究概要

歌鳥は、歌の学習における脳の複雑なメカニズムに対する良いモデルとして、活発に研究されてきた。雄のジュウシマツは、外部モデルを模倣することにより歌を学習する。記号列として表現される音の系列である。我々は、計算論的手法を用いて、このような歌の音素列からジュウシマツの歌文法を自動抽出するシステムを構築し、歌文法の発達過程のモデル化とその実データによる検証を行った。我々の実験結果は、このような動作系列に関する実験が、新知識の発見には重要であることを示唆している。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Information-Theoretic Analysis forUnderstanding the Behavior of Song Learning by the Bengalese Finch2011

    • 著者名/発表者名
      K.Md.A.Salam, M.Khan, T.Nishino, et al
    • 雑誌名

      IPSJ Journal (to appear)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The P Versus NP Problem2009

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Nishino
    • 雑誌名

      SUGAKU Expositions Vol.22

      ページ: 215-228

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小脳顆粒層をモデル化したスパイキングネットワークの研究:NMDA受容体を介した同期発火状態と時間表現状態の遷移2008

    • 著者名/発表者名
      本多武尊, 山崎匡, 田中繁, 西野哲朗
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌D Vol.J91-D, No.11

      ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ethological Data Mining : An Automata-based Approach to Extract Behavioral Units and Rules2008

    • 著者名/発表者名
      Y.Kakishita, K.Sasahara, T.Nishino, M.Takahasi, K.Okanoya
    • 雑誌名

      Data Mining and Knowledge Discovery DOI:10.1007/s10618-008-0122-1

    • 査読あり
  • [学会発表] Information-theoretic analysis on evolution in learning birdsong by Bengalese finch2010

    • 著者名/発表者名
      K.Md.M.Salam, T.Nishino, K.Sasahara, et al
    • 学会等名
      Neuroscience 2010
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      20101113-20101117
  • [学会発表] English-Bengali Parallel Corpus : A Proposal2010

    • 著者名/発表者名
      K.Md.A.Salam, S.Yamada, T.Nishino
    • 学会等名
      TriSAI 2010
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20101024-20101028
  • [学会発表] A spiking network model of the cerebellar granular layer shows stimulus-dependent state transition between synchronized oscillation and randomly repetitive brust2010

    • 著者名/発表者名
      T.Honda, T.Yamazaki, S.Tanaka, T.Nishino
    • 学会等名
      7^<th> Forum of European Neuroscience Program No.052.17
    • 発表場所
      The Neitherlands
    • 年月日
      20100703-20100707
  • [学会発表] Automation in extracting the songnote and it's sequence of the Bengalese finch song by using image processing2009

    • 著者名/発表者名
      K.Md.M.Salam, T.Nishino, K.Sasahara, et al
    • 学会等名
      Triangle Symposium on Advanced ICT 2009 (TriSAI 2009)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      20091027-20091031
  • [学会発表] Example based English-Bengali machine translation using word-net2009

    • 著者名/発表者名
      K.Md.A.Salam, M.Khan, T.Nishino
    • 学会等名
      Triangle Symposium on Advanced ICT 2009 (TriSAI 2009)
    • 発表場所
      Tokyo, Japan.
    • 年月日
      20091027-20091031
  • [学会発表] Strength of a conditional stimulus controls the timing of a conditional response2009

    • 著者名/発表者名
      T.Honda, T.Yamazaki, S.Tanaka, T.Nishino
    • 学会等名
      Society for Neuroscience (SfN 2009)
    • 発表場所
      Chicago, USA.
    • 年月日
      20091017-20091021
  • [学会発表] Information Theoretic Analysis on Behavioral Sequences : A Study between Birdsong and Human's Song2008

    • 著者名/発表者名
      K.Md.Mahfuzus Salam, K.Sasahara, T.Nishino, M.Takahasi, K.Okanoya
    • 学会等名
      ICT Triangle Forum 2008
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20081007-20081009
  • [学会発表] New Cryptographic System Based on Quantum Cellular Automata2008

    • 著者名/発表者名
      T.Gima, S.Okubo, T.Nishino
    • 学会等名
      ICT Triangle Forum 2008
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      20081007-20081009
  • [図書] P=NP?問題へのアプローチ2009

    • 著者名/発表者名
      西野哲朗著
    • 総ページ数
      223
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi