• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

法令文書の言語解析法の研究-法令工学の研究として-

研究課題

研究課題/領域番号 20300057
研究機関北陸先端科学技術大学院大学

研究代表者

島津 明  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (60293388)

研究分担者 東条 敏  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 教授 (90272989)
白井 清昭  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 准教授 (30302970)
中村 誠  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (50377438)
NGUYEN Le Minh  北陸先端科学技術大学院大学, 情報科学研究科, 助教 (30509401)
キーワード法令工学 / 法令文書 / 言語解析 / 論理表現 / 構造的書き換え / 国民年金法
研究概要

本研究は,法令工学の研究として,法令文書を対象に法令構造を分析・モデル化し,モデルに基づいて,法令文書の解析法,法令文書の可読性向上法などを明かにし,法令工学の発展に資することを目的とする.法令工学は,安心安全な社会の実現に向け,「法令は社会を動かすソフトウェアである」という視点から,法令の作成・解析・変更を系統的に行う方法論,法令構造に基づいて法施行情報システムを設計・開発する方法論,法令,情報倫理,技術標準を情報システムや組織規則に反映させる方法論などを研究する学問である.本研究は法令工学の言語面に関する基本技術を対象とする.
本期間は,主に国民年金法を対象に,条文の論理構造の分析とコーパスの作成,条文を論理表現へ変換するシステムの研究,法令の矛盾の検証,条文変更を支援する方法の研究,言語構造を考慮した検索法の研究などを行った.条文の論理構造については,複数文からなる条文の要件効果構造を分析し,注釈コーパスを作成した.変換システムについては,1文を対象とするシステムの解析実験を行い,問題個所を修正した.複数文からなる条文の論理構造を捉える規則をlispにより記述した.1文の要件効果構造を機械学習により解析する方法を提案し,実験により有効性を示した.矛盾の検証については,国民年金法の通則部をホーン節で記述し,これに既開発の検証システムとオントロジーを適用して,システムの有効性を確かめた.変更を支援する方法などについては,入力情報と関連部分を意味的に照合する方法を提案し,問題点を調べた.検索法については,法令の言語構造コーパスを利用し,言語構造情報を利用して検索する方法を提案し,プロトタイプシステムを作り,動作を確認した.

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 対立を用いた法的知識の整合性検証2009

    • 著者名/発表者名
      萩原, 東条敏
    • 雑誌名

      人工知能学会誌 24

      ページ: 405-416

    • 査読あり
  • [学会発表] The Information Insertion Task with Intermediate Word Representation2010

    • 著者名/発表者名
      M.Q.N.Pham, M.L.Nguyen, A.Shimazu
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-03-11
  • [学会発表] Recognition of Requisite Part and Effectuation Part in Law Sentences2010

    • 著者名/発表者名
      B.X.Ngo, M.L.Nguyen, A.Shimazu
    • 学会等名
      言語処理学会第16回年次大会
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2010-03-09
  • [学会発表] Semantic Analysis of National Pension Law2009

    • 著者名/発表者名
      M.Nakamura, A.Shimazu
    • 学会等名
      Jurisin 2009
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      2009-11-19
  • [学会発表] A Semi-supervised Approach for Generating a Table-of-Contents2009

    • 著者名/発表者名
      C.V.Nguyen, M.L.Nguyen, A.Shimazu
    • 学会等名
      RANLP 2009
    • 発表場所
      Borovets, Bulgaria
    • 年月日
      2009-09-14
  • [学会発表] Incremental Text Structuring with Word Clusters2009

    • 著者名/発表者名
      M.Q.N.Pham, M.L.Nguyen, A.Shimazu
    • 学会等名
      Pacling 2009
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-09-03
  • [学会発表] A Semi-supervised Model for Table-of-Contents Generation2009

    • 著者名/発表者名
      C.V.Nguyen, M.L.Nguyen, A.Shimazu
    • 学会等名
      Pacling 2009
    • 発表場所
      Sapporo
    • 年月日
      2009-09-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi