• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

時間と空間に関する膨大な履歴情報を活用した超低品質画像の認識

研究課題

研究課題/領域番号 20300065
研究機関名古屋大学

研究代表者

村瀬 洋  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 教授 (90362293)

研究分担者 井手 一郎  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 准教授 (10332157)
出口 大輔  名古屋大学, 大学院・情報科学研究科, 助教 (20437081)
目加田 慶人  中京大学, 情報理工学部, 教授 (00282377)
高橋 友和  岐阜聖徳学園大学, 経済情報学部, 准教授 (90397448)
キーワード画像処理 / 低品質画像 / 履歴情報 / 車載カメラ / 監視カメラ
研究概要

本研究の目的は,車載カメラ映像や監視カメラ映像などの多様な変動をもつ環境の中での実画像を例に,1枚の画像だけでは情報量の不足により認識できないような超低品質の画像の認識原理の確立にある.その実現に向けて,過去に蓄積された膨大な時空間的な履歴情報(データベース)を適切に利用することにより精度よく画像を認識する原理と,長時間の入力動画像などの長時間情報を利用し認識精度を向上させる原理を,体系的に追究する.今後ますます画像認識による人間の支援は重要性が増すが,本研究はそれを実社会に安全に取り入れていくための大切な技術である.
本年度は,携帯カメラなどで文書を一度に撮影する場合などに発生する低解像度な文字を認識する際に動画像中から適切なフレームを複数選択しこれら複数フレームを用いることにより超解像を行うことで認識精度を向上させる手法,低品質な顔画像を認識すう際に動画像の性質を利用してオンライン学習することにより認識精度を向上する手法,複数の特徴を統合して一般物体認識の認識精度を向上させる手法などを提案した.実環境で撮影した画像を用いた実験により,提案手法の有効性を示した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Incremental Unsupervised-Learning of Appearance Manifold with View-Dependent Covariance Matrix for Face Recognition from Video Sequences2009

    • 著者名/発表者名
      Lina, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋
    • 雑誌名

      IEICE Transaction on Information and Systems Vol.E92-D

      ページ: 642-652

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 一般物体認識のためのタイプの異なる局所特徴の統合利用2009

    • 著者名/発表者名
      神谷保徳, 矢野良和, 大熊繁, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J92-D-5

      ページ: 628-638

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ドライバの注視行動を利用した視線計測システムの自動校正2009

    • 著者名/発表者名
      山城賢二, 高橋友和, 井手一郎, 村瀬洋, 樋口和則, 内藤貴志
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J92-D-8

      ページ: 1308-1316

    • 査読あり
  • [学会発表] Low-resolution Character Recognition by Video-based Super-resolution2009

    • 著者名/発表者名
      Ataru Ohkura, Daisuke Deguchi, Tomokazu Takahashi, Ichiro Ide, Hiroshi Murase
    • 学会等名
      International Conference on Document Analys is and Recognition
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      20090726-20090729

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi