• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

大規模仮想化人体データベースの構築とその認識理解に基づく診断治療の融合的支援

研究課題

研究課題/領域番号 20300066
研究機関名古屋大学

研究代表者

森 健策  名古屋大学, 情報科学研究科, 准教授 (10293664)

研究分担者 末永 康仁  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (60293643)
藤原 道隆  名古屋大学, 医学部, 准教授 (70378222)
キーワード画像認識 / 医用画像処理 / 画像データベース / 知覚情報処理 / 画像情報処理
研究概要

本研究の目的は、(1)人体構造そのものをメディア情報とみなした1000例以上の大規模仮想化人体データベースの構築(コンテンツデータベース),(2)個体差(バリエーション)を含めた解剖学的構造記述手法の実現(コンテンツ記述),(3)仮想化人体データベースを利用した多次元医用画像認識理解による内視鏡下手術のための診断治療プロセスの融合的支援(画像からのコンテンツ記述自動生成とその医学的応用)である。本年度は以下の検討を行った。(A)仮想化人体データベース仕様検討:本研究課題で開発する大規模仮想化人体データベースの仕様設計を行う。特に、「解剖学的構造データベース」「解剖学的構造バリエーションの記述」を核として、大規模仮想化人体データベースを検討した。(B)解剖学的構造記述法の検討:腹部領域における臓器・血管・リンパ節といった解剖学的構造とそのバリエーションを記述する手法を検討した。ここでは、グラフ表現、木構造などの数理的記述法と、血管が支配する臓器・領域などの生体機能的記述の両方を表現可能な解剖学的構造記述法を検討した。(C) 解剖学的構造自動抽出手法の検討と実現:入力される3次元CT/MRI像から各種臓器を精度よくセグメンテーションする手法を検討する。ここでは、レベルセット法などこれまでに画像処理分野で研究されてきた手法とともに、データベースに格納されている臓器位置情報などを参照するなど、大規模仮想化人体データベースを利用したセグメンテーション法を検討した。(D)仮想化人体データベースのための解剖学的構造入力システム実現:仮想化人体データベースは単なる多次元医用画像の集合ではなく、解剖学的構造を記述したデータも含まれる。そのために、分岐パターン、解剖学的名称などの解剖学的構造を効果的に入力可能なシステムを実現し、仮想化人体データベース構築に利用した。(E)仮想化人体データベースのための画像収集:名古屋大学付属病院にて撮影される内視鏡下手術支援用CT像を収集した。

  • 研究成果

    (22件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (15件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 部分空開法を用いた胸部X線CT像からの肺結節陰影認識における精度低下要因の分析2008

    • 著者名/発表者名
      中村嘉彦
    • 雑誌名

      MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 26

      ページ: 347-358

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 複数モデルの動的選択に基づく気管支枝名自動対応付け手法2008

    • 著者名/発表者名
      江間慎弥
    • 雑誌名

      電子情報通信学会論文誌 J91-D

      ページ: 1851-1861

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 計算機支援医用画像診断のための共通基盤システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      二村幸孝
    • 雑誌名

      MEDICAL IMAGING TECHNOLOGY 26

      ページ: 327-337

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 進展するCAD診断の実力とはNavI-CADその技術的概説と臨床展開に向けて2008

    • 著者名/発表者名
      森健策
    • 雑誌名

      新医療 35

      ページ: 118-121

  • [雑誌論文] 仮想化内視鏡システムと内視鏡検査・手術支援2008

    • 著者名/発表者名
      森健策
    • 雑誌名

      O plus E 30

      ページ: 581-585

  • [雑誌論文] 次世代医療を担う最新映像技術-ナビゲーション型知的診断支援システム-2008

    • 著者名/発表者名
      森健策
    • 雑誌名

      映像情報メディア学会誌 62

      ページ: 488-492

  • [学会発表] 非剛体レジストレーションを利用した3次元胸部CT像の位置合わせと多発性小肺結節の経過観察支援への応用2009

    • 著者名/発表者名
      内藤英智
    • 学会等名
      PRMU
    • 発表場所
      宮城県
    • 年月日
      2009-03-13
  • [学会発表] 気管支鏡ガイダンスシステムのための自動気管支構造認識手法の開発2009

    • 著者名/発表者名
      太田峻輔
    • 学会等名
      IFMIA 2009
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] Pulmonary Vessel Region Extraction from 3D Chest CT Images and Its Application to reduction of false positive regions in lung nodule detection2009

    • 著者名/発表者名
      Bin Chen
    • 学会等名
      IFMIA 2009
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] NavI-CADS-Navigation-based Intelligent Computer-Aided Diagnosis and Surgery2009

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      IFMIA 2009
    • 発表場所
      Taipei
    • 年月日
      2009-01-19
  • [学会発表] CAD System for Assessing Chemotherapeutic Effects on Metastatic Lung Nodules by Follow-up 3D Chest CT Images Based on Nonrigid Image Registration2008

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      RSNA 2008
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] PLUTO : A Common CAD Platform for Multiorgan Multidisease CAD (MoMd-CAD)2008

    • 著者名/発表者名
      Yukitaka Nimura
    • 学会等名
      RSNA 2008
    • 発表場所
      Chicago, USA
    • 年月日
      2008-12-01
  • [学会発表] CT値分布特徴を用いた3次元胸部CT像からの気管支領域抽出手法の検討2008

    • 著者名/発表者名
      矢野裕章
    • 学会等名
      第17回日本コンピュータ外科学会大会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2008-10-31
  • [学会発表] A Method for Accelerating Bronchoscope Tracking Based on Image Registration by GPGPU2008

    • 著者名/発表者名
      Takamasa Sugiura
    • 学会等名
      AMI-ARCS 2008
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2008-09-10
  • [学会発表] Improvement of Accuracy of Marker-Free Bronchoscope Tracking Using Electromagnetic Tracker Based on Bronchial Branch Information2008

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      MICCAI 2008
    • 発表場所
      New York, USA
    • 年月日
      2008-09-09
  • [学会発表] Augmented display of anatomical names of bronchial branches for bronchoscopy assistance2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ota
    • 学会等名
      MIAR 2008
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2008-08-01
  • [学会発表] Navigation-based computer-aided diagnosis system2008

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      CARS 2008
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-25
  • [学会発表] An improved method for bronchoscope tracking using an electromagnetic tracker without fiducial markers2008

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Deguchi
    • 学会等名
      CARS 2008
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-25
  • [学会発表] Automated anatomical labeling of bronchaial branches using multiple classifiers and its application to bronchoscopy guidance2008

    • 著者名/発表者名
      Shunsuke Ota
    • 学会等名
      CARS 2008
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-25
  • [学会発表] Fiducial-free bronchoscope tracking using ultra-tiny electromagnetic tracker based on non-rigid transformation technique2008

    • 著者名/発表者名
      Kensaku Mori
    • 学会等名
      CARS 2008
    • 発表場所
      Barcelona, Spain
    • 年月日
      2008-06-25
  • [学会発表] GPUを利用した局所濃淡構造解析の高速化に関する検討2008

    • 著者名/発表者名
      二村幸孝
    • 学会等名
      MI
    • 発表場所
      愛知県
    • 年月日
      2008-05-22
  • [図書] 画像情報処理(II)-表示・グラフィックス編-2008

    • 著者名/発表者名
      鳥脇純一郎
    • 総ページ数
      144
    • 出版者
      コロナ社

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi