研究課題/領域番号 |
20300073
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
知覚情報処理・知能ロボティクス
|
研究機関 | 独立行政法人産業技術総合研究所 |
研究代表者 |
三輪 洋靖 独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン工学研究センター, 研究員 (30367073)
|
研究分担者 |
中田 亨 独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン工学研究センター, 研究員 (10344152)
酒井 健作 独立行政法人産業技術総合研究所, デジタルヒューマン研究センター, 研究員 (50415684)
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2010
|
キーワード | ストレス / 体内音 / 心拍 / 呼吸 / コルチゾール |
研究概要 |
日常生活を通しわれわれは多くのストレスを受けており、日常生活におけるストレスの計測・管理技術の実現が期待されている。そこで、本研究ではストレスに対する代表的な生理反応である心拍数と呼吸数を同時かつ簡易に計測できる計測装置の開発と急性ストレスに対する生理反応である心臓血管反応と唾液中コルチゾール反応の解析を目指した。そして、心臓や肺、消化器などの各器官や筋肉の活動によって発せられる音、すなわち、体内音に着目し、聴診器と小型マイクを組み合わせたウェアラブル体内音センサを開発した。さらに、頸部体内音に対してウェーブレット変換による時間周波数解析を行うことで、拍動由来の信号と呼吸由来の信号を抽出し、心拍数および呼吸数の同時計測手法を開発した。また、連続減算課題と鏡映描写課題を与えたときの心臓血管反応、唾液中コルチゾール反応を計測し、心拍数や収縮期血圧、拡張期血圧、平均血圧が急性ストレスによって有意に上昇することを確認した。
|