研究概要 |
公共図書館において,従来の貸出を基盤に据えたサービスモデルに代えて,課題解決支援サービスのような新しいサービスを盛り込むことが可能となる開かれたモデルの構築が求められている。本研究では,利用者のニーズに応えるために図書館がサービスとして創出する価値が,利用者と図書館員,および図書館員相互によって共有されることにより,サービスとして定着するための条件を明確にし,モデル化する。さらに,サービスを実施している公共図書館に対する調査により,モデルの有効性と適用可能性を検証する。対象とするのは公共図書館のビジネス支援サービスである。本年度は,図書館事例研究の継続として,神奈川県立川崎図書館において図書館員および関係者にインタビュー調査を実施した。また,静岡市立御幸町図書館・田原市中央図書館等への訪問調査を実施した。なお,秋田県立図書館等秋田県内の図書館3館については,東日本大震災により,平成23年7月に調査を繰り延べて実施した。さらに,これまでの調査結果をもとに適切なサービス展開のための条件を整理し,その結果をもとに全国の公共図書館に対して質問紙調査を実施した。調査にあたってはビジネス支援図書館推進協議会と協力し,サービス実施状況,および,サービスを展開し定着させる際に課題となる点について尋ねた。質問紙は回収を終え,集計に着手した。また,これまでの成果をスペインのムルシアで開催されたISIC2010において報告し,参加研究者との意見交換を行った。研究打合せを7回行った。
|