• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

地理空間情報の期限付き共有手法開発と災害時の自治体・地域情報共有に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300093
研究機関京都大学

研究代表者

畑山 満則  京都大学, 防災研究所, 准教授 (10346059)

研究分担者 浅野 耕一  秋田県立大学, システム科学技術科学部, 准教授 (70336444)
吉川 耕司  大阪産業大学, 人間環境学部, 教授 (80220599)
キーワード時空間GIS / 自治体 / 防災 / 地域コミュニィテイ / 統合型GIS
研究概要

本年度の研究成果は以下の通りである.
1)期限付き空間情報共有手法プロトタイプ開発
年年度検討した方式に関して,データ構造のプロトタイプを作成した.対象としている時空間データ構造であるDiMSISフォーマット,KIWI+フォーマットでは差分ファイルに関する構造は規定されておらず,現在,いくつかの方式が提案されているが,現在最も利用されている構造を対象にデータ有効期限の情報を埋め込むことを行った.
2)提案した情報共有手法の自治体への試験導入と有効性の検証
平成20年度の研究成果を, 自治体 (北海道遠軽町, 秋田県由利本荘市) に試験導入し, 自治体職員への聞き取り調査などによりその実現可能性に関する検討を行った.
3)自治体・地域間の情報共有に関する問題点の明確化
災害時には自治体の持つ情報を地域に提供するだけでなく,地域固有の情報を自治体に提供する場合もある.これを行うためには自治体内での部署間の調整とは別の問題点が表出する.地域コミュニティ(呉田地区まちづくりの会,遠軽町の自治会)を対象に,情報システムの導入に関する課題から自治体との調整事項までの過程を対象に問題点を明確化し,具体的な共有過程について考察を行った.
4)海外の導入事例に関する分析
トルコ・デュズジェ市へのシステム導入の事例を分析することで,日本では実現されていない導入過程における知見を取り出した.日本の導入モデルと比較し,国際展開の可能性に関する議論を行った.

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Qualitative Evaluation on Social Implementation Process of Integrated GIS to Local Governments And Regional Communities2009

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 雑誌名

      Proc.of 11th Int.Conf.on Computers in Urban Planning and Urban Management (CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 災害発生時における安否確認への情報システム活用に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告書 2008-IS-109

      ページ: 11-1-11-2

  • [雑誌論文] 災害発生時における安否確認システムに関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 雑誌名

      地理情報システム学会講演論文集 18

      ページ: 95-98

  • [雑誌論文] 自治体地理情報システムにおける時空間情報の随時更新2009

    • 著者名/発表者名
      浅野耕一
    • 雑誌名

      日本建築学会大会学術講演梗概集 A-2

      ページ: 517-518

  • [雑誌論文] 地方自治体における時空間データ基盤の随時更新体制2009

    • 著者名/発表者名
      浅野耕一
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 72

  • [雑誌論文] 防災力向上を目的とした地域間の住民連携に関する研究 -秋田県由利本荘市におけるケーススタディ-2009

    • 著者名/発表者名
      石澤公明, 浅野耕一
    • 雑誌名

      日本建築学会東北支部研究報告集 72

  • [学会発表] 時空間GISの導入と定着化を促進させる要素2010

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 学会等名
      第2回都市アメニティシンポジウム
    • 発表場所
      秋田市民交流プラザ「アルヴェ」
    • 年月日
      2010-02-24
  • [学会発表] 平常業務で使う時空間GISの災害時での活用2010

    • 著者名/発表者名
      浅野耕一
    • 学会等名
      第2回都市アメニティシンポジウム
    • 発表場所
      秋田市民交流プラザ「アルヴェ」
    • 年月日
      2010-02-24
  • [学会発表] 自律協調型時空間GISによる安心安全の確保2010

    • 著者名/発表者名
      吉川耕司
    • 学会等名
      第2回都市アメニティシンポジウム
    • 発表場所
      秋田市民交流プラザ「アルヴェ」
    • 年月日
      2010-02-24
  • [学会発表] 災害発生時における安否確認システムに関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 学会等名
      第18回GISA学術研究発表大会
    • 発表場所
      新潟朱鷺メッセ・新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2009-10-15
  • [学会発表] 自治体情報システムにおける防災機能の実装に関する考察2009

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 学会等名
      情報処理学会 第109回情報システムと社会環境研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2009-09-14
  • [学会発表] 自治体地理情報システムにおける時空間情報の随時更新2009

    • 著者名/発表者名
      浅野耕一
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 地方自治体における時空間データ基盤の随時更新体制2009

    • 著者名/発表者名
      浅野耕一
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 第72回支部研究報告会
    • 発表場所
      コラッセ福島
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] 防災力向上を目的とした地域間の住民連携に関する研究 -秋田県由利本荘市におけるケーススタディ-2009

    • 著者名/発表者名
      石澤公明, 浅野耕一
    • 学会等名
      日本建築学会東北支部 第72回支部研究報告会
    • 発表場所
      コラッセ福島
    • 年月日
      2009-06-20
  • [学会発表] Qualitative Evaluation on Social Implementation Process of Integrated GIS to Local Governments And Regional Communities2009

    • 著者名/発表者名
      畑山満則
    • 学会等名
      11th Int. Conf. on Computers in Urban Planning and Urban Management
    • 発表場所
      香港大学
    • 年月日
      2009-06-18
  • [図書] しなやかな社会の創造2009

    • 著者名/発表者名
      京大・NTTリジエンス共同研究グループ
    • 総ページ数
      205
    • 出版者
      日経BP出版センター

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi