• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

音列文脈相互分節化仮説の実験的検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20300096
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 認知科学
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

岡ノ谷 一夫  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム, チームリーダー (30211121)

連携研究者 アブラ デリシャット  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム研究員 (00391847)
上北 朋子  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム研究員 (90435628)
高橋 美樹  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム研究員 (90415216)
加藤 陽子  独立行政法人理化学研究所, 生物言語研究チーム研究員
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード大脳基底核 / 海馬 / 前頭前野 / コミュニケーション / 規則学習
研究概要

本研究は、連続的な音の流れを規則にもとづいて切り分ける能力と、連続的な行動文脈(状況)を規則にもとづいて切り分ける能力とが相互に影響しあうことで、漠然とした状況がしだいに明瞭になり部分音列によりラベルづけされるという言語の起源を扱う相互分節化仮説に実験的検証を加えようとしたものである。音列の分節化と文脈の分節化について個別の研究を進め、海馬と前頭前野が文脈の、基底核と前頭前野が音列の分節化に関わるとの結果を得たが、相互分節化過程の解明には至らなかった。今後さらなる研究の展開が必要とされる。

  • 研究成果

    (30件)

すべて 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (13件) 図書 (3件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] On-line statistical segmentation of a non-speech aud auditory stream in neonates as demonstrated by event-related brain potentials.2011

    • 著者名/発表者名
      Kudo N., Nonaka Y., Mizuno N., Mizuno K., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Developmental Science. (inpress)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cross fostering experiments suggest that mice songs are innate.2011

    • 著者名/発表者名
      Kikusui T., Nakanishi K., Nakagawa R., Nagasawa M., Mogi K., Okanoya K.
    • 雑誌名

      PLoS One 6(3)

      ページ: e17721

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Songs to syntax : the linguistics of birdsong.2011

    • 著者名/発表者名
      Berwick R.C., Okanoya K., Beckers G.J.L., Bolhuis J.J.
    • 雑誌名

      Trends in Cognitive Sciences 15

      ページ: 113-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hippocampus lesions induced deficits in social and spatial recognition in Octodon degus.2011

    • 著者名/発表者名
      Uekita T., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Behavioural Brain Research 219

      ページ: 302-309

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Twitter evolution : converging mechanisms in birdsong and human speech.2010

    • 著者名/発表者名
      Bolhuis J.J., Okanoya K., Scharff C.
    • 雑誌名

      Nature Reviews Neuroscience 11

      ページ: 747-759

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Song memory in female birds : neuronal activation suggests phonological cording.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Kato M., Hasegawa T., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Neuroreport 21

      ページ: 404-409

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Perceptual chunking in the self-produced songs of Bengalese finches (Lonchura striata var. domestica)2010

    • 著者名/発表者名
      Suge R., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Animal Cognition 13

      ページ: 515-523

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Statistical and prosodic cues for song segmentation learning by Bengalese Finches (Lonchura striata var. domestica).2010

    • 著者名/発表者名
      Takahasi M., Yamada H., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Ethology 116

      ページ: 481-489

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study.2009

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Neuroscience Research 64

      ページ: 185-190

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ethological data mining : an automata-based approach to extract behavioral units and rules.2009

    • 著者名/発表者名
      Kakishita Y., Sasahara K., Nishino T, Takahasi M., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Data Mining and Knowledge Discovery 18

      ページ: 446-471

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cognitive tactics of Bengalese finch (Lonchura striata var. domestica) for song discrimination in a go/no-go operant task.2009

    • 著者名/発表者名
      Morisaka T., Katahira K., Okanoya K.
    • 雑誌名

      Journal of Ethology 27

      ページ: 11-18

    • 査読あり
  • [学会発表] Biological pre-adaptations for language emergence : a view from songbirds2011

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      Global COE International Symposium : Future Trends in the Biology of Language
    • 年月日
      20110309-20110310
  • [学会発表] Auditory processing of the element orders in self-produced songs by male Bengalese finches.2010

    • 著者名/発表者名
      Kato Y., Kato M., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 第33回日本神経科学大会(Neuro 2010)
    • 年月日
      20100902-20100904
  • [学会発表] Online Statistical Learning in the Cortico-Basal ganglia Network.2010

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Asamizuya T., Ueno K.-i., Suzuki C., Sun P., Cheng K., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 16th Annual Meeting of Organizaton for Human Brain Mapping (HBM2010)
    • 年月日
      20100606-20100610
  • [学会発表] Behavioral factors finches2010

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      15th Biennial Meeting International Society for Comparative Psychology (ISCP2010)
    • 年月日
      20100519-20100521
  • [学会発表] Biological pre-adaptations for language emergence : what birdsongs can and can not tell us2010

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      The 8th International conference on the Evolution of Language (Evolang8)
    • 年月日
      20100414-20100417
  • [学会発表] String and context mutual segmentation as a biological basis for language emergence2010

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      Workshop on "Birdsong and the evolution of speech", 8th International conference on the Evolution of Language (Evolang8)
    • 年月日
      2010-04-15
  • [学会発表] Developmtantal differentiation in infant cry : private and universal features reflect protolinguistic properties.2010

    • 著者名/発表者名
      Nonaka Y., Aucouturier J.-J., Katahira K., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the Workshop on "Birdsong and the evolution of speech", 8th International conference on the Evolution of Language (Evolang8)
    • 年月日
      2010-04-13
  • [学会発表] Mechanisms for producing arbitrary sequences in Bengalese finches (Lonchura striata var. domestica).2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki K., Yamazaki Y., Inada M., Iriki A., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 31st International Ethological Conference (IEC2009)
    • 年月日
      20090819-20090824
  • [学会発表] Visual statistical learning of shape sequences : An ERP study.2009

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 15th Annual Meeting of Organizaton for Human Brain Mapping(HBM2008)
    • 年月日
      20090618-20090623
  • [学会発表] Neural process of statistical sequence learning : ERP and NIRS studies.2009

    • 著者名/発表者名
      Abla D., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers, "Social Cognitive Neuroscience"
    • 年月日
      20090226-20090305
  • [学会発表] Brain mechanism of social communication in Octodon degu.2009

    • 著者名/発表者名
      Uekita T., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the ESF-JSPS Frontier Science Conference Series for Young Researchers, "Social Cognitive Neuroscience"
    • 年月日
      20090226-20090305
  • [学会発表] The role of hippocampus in social communication of Octodon degu.2009

    • 著者名/発表者名
      Uekita T., Okanoya K.
    • 学会等名
      Paper presented at the 36th Internatinal Congress of Physiological Science(IUPS2009)
    • 年月日
      2009-08-01
  • [学会発表] Song complexity in Bengalese finches : sexual selection, domestication and brain plasticity2009

    • 著者名/発表者名
      Okanoya K.
    • 学会等名
      Berlin Behavioural Biology symposium 2009 (BBBS2009)
    • 年月日
      2009-04-30
  • [図書] さえずり言語起源論2010

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 出版者
      岩波書店
  • [図書] 言葉はなぜ生まれたのか2010

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫, 石森愛彦
    • 出版者
      文藝春秋
  • [図書] シリーズ朝倉(言語の可能性)3言語と進化・変化(池内正幸, Ed.)(言語の起源と進化II:脳・神経科学の立場から)2009

    • 著者名/発表者名
      岡ノ谷一夫
    • 総ページ数
      73-94
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考] ホームページ

  • [備考] 東京大学総合文化研究科

    • URL

      http://bio.c.u-tokyo.ac.jp/laboratories/okanoya.html

  • [備考] 科学技術振興機構岡ノ谷情動情報プロジェクト

    • URL

      http://okanoya.jst.go.jp/

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi