• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

完全深屈曲可能な人工膝関節の実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300161
研究機関九州大学

研究代表者

廣川 俊二  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80150374)

研究分担者 村上 輝夫  九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (90091347)
佛淵 孝夫  佐賀大学, 学長 (40190219)
東藤 貢  九州大学, 応用力学研究所, 准教授 (80274538)
鶴野 玲治  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 准教授 (10197775)
山本 耕之  久留米工業大学, 工学部, 准教授 (40158275)
キーワード人工膝関節 / 完全深屈曲 / バイオメカニクス / 有限要素解析 / 動態計測 / 光弾性応力測定 / 起立動作解析 / 膝運動シミュレータ
研究概要

正座のような完全深屈曲が可能な人工膝関節の実用化を目指して,以下の実験と解析を行った.
(1) 深屈曲動作解析:膝の高・深屈曲動作時の下肢関節角度と床反力データを収集し,これらのデータを下肢の筋骨格モデルの入力値に用いて膝関節力および下肢筋力を算出した.得られたデータは,(2)以降の各実験・解析における入力データとして用いた.
(2) 切断肢実験:実験試料入手の都合上,2体の切断肢を対象に,当該人工膝関節の(とくに深屈曲位における)動態と関節面接触状態の観察のみに止まった.今後より多くの切断肢を対象に装着術を試行し,生体組織に対する検討などについても検討する必要がある.
(3) ロボット膝実験:切断肢実験では計測困難な力学情報を得るため,ロボット膝装置を設計・製作し,膝屈曲に伴う関節面間の接触力(応力),靭帯バネ張力などを測定した.
(4) 三次元力学モデル解析:既に開発済みの下肢の三次元力学モデルをベースに,深屈曲状態に特有の力学環境を組み込んだ専用の力学モデルを新作し,関節姿位,関節接触力,までを求めた.
(5) 有限要素解析(FEM):膝の高・深屈曲状態を対象に,脛骨インサートの接触応力を求め,現用他機種のそれとの比較を行った.
(6) 光弾性実験:上記(5)と同様,光弾性法を適用し,脛骨インサートの接触応力を求め,現用他機種のそれとの比較を行った.
(7) 当該人工関節の改良型の試作:当該人工関節(1stモデル)の改良型である2ndモデルを試作,上記(3)~(6)の実験を通じて,両モデルの性能を比較した.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 三次元力学モデルを用いた人工膝関節の接触解析2009

    • 著者名/発表者名
      廣川俊二, A.ラウイ, 関屋圭輔, 瀧口純一郎
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 第75巻

      ページ: 252-261

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 力学モデルよる深屈曲対応型人工膝関節の接触解析2009

    • 著者名/発表者名
      勝原忠典, 福永道彦, 大月彩香, 廣川俊二, 佛淵孝夫
    • 雑誌名

      日本機械学会論文集 第75巻

      ページ: 2286-2294

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A 2D Model Analysis of Artificial Knee Joint during Deep Squatting2009

    • 著者名/発表者名
      M.Fukunaga, T.Katsuhara, S.Hirokawa, M.Mawatari, T.Hotokebuchi
    • 雑誌名

      Journal of Biomechanical Science and Engineering Vol. 4

      ページ: 298-305

    • 査読あり
  • [学会発表] A 2D Model Analysis of a New Type of Knee Prosthesis at High/Deep Flexion of Ball-Socket Design2009

    • 著者名/発表者名
      J.Kawanoya, M.Fukunaga, S.Hirokawa, T.Hotokebuchi
    • 学会等名
      The 22nd Annual Symposium of the International Society for Technology in Arthroscopy
    • 発表場所
      Hawaii, USA
    • 年月日
      20091022-20091024
  • [備考]

    • URL

      http://www.design.kyushu-u.ac.jp/~rtsuruno/kaken/deepflexion/

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi