• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

腎臓リハビリテーションの基礎的検証:心血管系合併症抑制効果の機序解明

研究課題

研究課題/領域番号 20300184
研究機関東北大学

研究代表者

上月 正博  東北大学, 大学院・医学系研究科, 教授 (70234698)

研究分担者 金澤 雅之  東北大学, 大学院・医学系研究科, 准教授 (60282050)
伊藤 修  東北大学, 病院, 講師 (00361072)
佐藤 寿伸  東北大学, 病院, 准教授 (50312583)
キーワード腎臓リハビリテーション / 慢性腎不全モデルラット / 長期的運動 / インスリン感受性 / 心血管系合併症 / 高血圧
研究概要

WKYラットを手術し、5/6腎摘慢性腎不全モデルを作成した。全てのラットは代謝ケージで飼育した。ラットを以下の3群に分け、12週間の治療を行った。(1)偽手術群、(2)非運動群、(3)長期的運動群。長期的運動群にはラット用トレッドミル装置を用いて、速度20m/分の走行運動を1日1回60分間、1週間に5日間、計12週間行った。長期的運動療法開始前および開始後12週間にわたって定期的に体重、収縮期血圧、摂食量、尿量、24時間尿蛋白排泄量、運動負荷試験による酸素摂取量および運動耐容能の指標として総走行距離を測定した。最終週に、グルコースクランプ法およびパワースペクトル法を用いてインスリン感受性および交感神経活性を測定した。その後に断頭採血を行い、腎機能の指標、血球数、脂質、電解質、糖、総蛋白を測定した。残存腎およびヒラメ筋、長趾伸筋、ヒ腹筋を摘出し、病理組織学的検討を開始した。
その結果、偽手術群に比較して非運動群には明らかな腎機能障害、腎組織傷害、蛋白尿、高血圧、運動耐容能低下、インスリン感受性低下を認めた。一方、長期的運動療法により収縮期血圧は降下し、インスリン感受性の指標は改善した。
以上より、まだ解析は半ばであるが、長期的運動療法によるインスリン感受性の改善効果を確認し、心血管系合併症抑制効果のメカニズムを明らかにする有力な手がかりが得られた。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (3件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Increased expresion of urotensin II-related peptide and its receptor in kidney with hypertension or renal failure2009

    • 著者名/発表者名
      Mori N
    • 雑誌名

      Peptide 30

      ページ: 400-408

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electrical stimulation of skeletal muscles in patients with heart failure : an alternative to aerobic training2008

    • 著者名/発表者名
      Kohzuki M
    • 雑誌名

      J HK Coll Cardiol 16

      ページ: A38-A42

  • [雑誌論文] Outpatient phase III cardiac rehabilitation (CR) and the training system of the masters of CR in Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Kohzuki M
    • 雑誌名

      J HK Coll Cardiol 16

      ページ: A23-A28

  • [雑誌論文] Feasibility of cardiac MR examination during quantitative isometric muscular exercise2008

    • 著者名/発表者名
      Chida K
    • 雑誌名

      Acta Cardiol 63

      ページ: 547-552

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased expression of adrenomedullin 2 / intermedin in rat hearts with congestive heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Hirose T
    • 雑誌名

      Eur J Heart Fail 10

      ページ: 840-849

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Combination of exercise and losartan enhances renoprotective and peripheral effects in spontaneously type 2 diabetes mellitus rats with nenhronathy.2008

    • 著者名/発表者名
      Tufescu A
    • 雑誌名

      J Hypertens 26

      ページ: 312-321

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased gene expression of urotensin II-relatedx peptide in the hearts of rats with congestive heart failure2008

    • 著者名/発表者名
      Nakayama T
    • 雑誌名

      Peptides 29

      ページ: 801-808

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of antihypertensive drugs and exercise training on insulin sensitivity in spontaneously hypertensive rats2008

    • 著者名/発表者名
      Guo Q
    • 雑誌名

      Hypertens Res 315

      ページ: 525-533

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Benefit of combined cardiac rehabilitation on exercise capacity and cardiovascular parameters in patients with type 2 diabetes2008

    • 著者名/発表者名
      Svacinova H
    • 雑誌名

      Tohoku J Exp Med 215

      ページ: 103-111

    • 査読あり
  • [学会発表] Combination of chronic exercise and losartan enhances renoprotective and peripheral effects in spontaneously type 2 diabetes mellitus rats with nenhrooathv2008

    • 著者名/発表者名
      Kanazawa M
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting of International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] Effects of estradiol, angiotensin-converting enzyme inhibitor and exercise training on exercise capacity and skeletal muscle in old female rats2008

    • 著者名/発表者名
      Guo Q
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting of International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin. Germany
    • 年月日
      2008-06-15
  • [学会発表] Effect of combination therapy of chronic exercise, anti-hypertensive drugs on systolic blood pressure, renal function, exercise endurance and skeletal capillaries in a rat model of chronic renal failure2008

    • 著者名/発表者名
      Ishida A
    • 学会等名
      22nd Scientific Meeting of International Society of Hypertension
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      2008-06-15
  • [図書] 呼吸・循環障害のリハビリテーション2008

    • 著者名/発表者名
      上月正博
    • 総ページ数
      329
    • 出版者
      医歯薬出版株式会社
  • [図書] 運動器リハビリテーションクルズス-スペシャリストを目指す人のために2008

    • 著者名/発表者名
      金澤雅之
    • 総ページ数
      444
    • 出版者
      株式会社南江堂

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi