• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

在宅ヘルスケアのための便器内蔵型光学式尿成分自動計測システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20300195
研究機関金沢大学

研究代表者

田中 志信  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40242218)

研究分担者 山越 憲一  金沢大学, 機械工学系, 教授 (40014310)
野川 雅道  金沢大学, 機械工学系, 助教 (40292445)
キーワード在宅長期ヘルスケア / 生活習慣病予防 / 糖尿病 / 近赤外吸収スペクトル / 多変量解析 / ケモメトリクス / 尿糖
研究概要

本研究の最終目標である「家庭用の便器内藏型光学式尿成分自動計測システム」の具現化に当り、今年度はまず分光学的手法による尿中グルコース濃度推定法に関する基礎実験を行った。具体的にはグルコース濃度が0〜150mg/dlの範囲で、かつ妨害物質としてアルブミンを含む模擬尿溶液を調製し、FT-IR型近赤外分光装置(現有設備)により吸光スペクトルを計測した。その結果、各波長における吸光度とグルコース濃度との間にいわゆるBeer-Lambart則が成り立たず物理モデルの適用が困難であることが判った。そこで得られたスペクトルに対して「ケモメトリクス法」の一手法であるPLS法を用いて検量モデルを構築し、検体のグルコース濃度予測を行ったところ、妨害物質であるアルブミンの存在下においても平均5mg/dl程度の予測誤差でグルコースの濃度予測が可能であることが確認された。
次に健常成人男性9名の尿を被検溶液とし,グルコースを加えた様々な濃度別サンプル(1-505mg/dl 443個)を調製し近赤外吸収スペクトルを計測した。得られたグルコース濃度別データ群をモデル構築用と検定評価用に分けPLS法を用いて尿糖濃度予測を行った.その結果、単一被験者に対する平均予測誤差は24.3mg/dl,平均相関係数は0.982となり,本法により尿中グルコース濃度が推定可能であることが確認された.一方、複数被験者のデータを用いてモデル構築した場合(モデル構築用データ332個,濃度予測用データ111個)、平均予測誤差は45mg/dlと単一被験者の結果と比較すると大きくなったが、市販の尿試験紙の測定濃度範囲(最大1,000〜2,000mg/dl)を考慮すれば十分実用に供し得る計測精度を有しているものと考えられた。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] ホームヘルスケアのためのトイレ内蔵型尿成分分析システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      顧涛, 早川雄翔, 小川充洋, 野川雅道, 田中志信, 山越憲一
    • 雑誌名

      第23回生体・生理工学シンポジウム論文集 23

      ページ: 143-146

  • [雑誌論文] Development of Urine Glucose Level Monitor for Home Healthcare using Near Infrared Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, M. Ogawa, T. Gu, K. Yamakoshi
    • 雑誌名

      Proceeding of the 8th IEEE International Conference on BioInformatics and BioEngineering 3頁抄録論文番号BE-P4(CD-ROM版)

    • 査読あり
  • [学会発表] Development of Urine Glucose Level Monitor for Home Healthcareu sing Near Infrared Spectroscopy2008

    • 著者名/発表者名
      S. Tanaka, M. Ogawa, T. Gu, K. Yamakoshi
    • 学会等名
      8th IEEE International Conference on Bioinf ormatics and BioEngineering
    • 発表場所
      ロイヤルオリンピックホテル, アテネ, ギリシャ
    • 年月日
      2008-10-09
  • [学会発表] ホームヘルスケアのためのトイレ内蔵型尿成分分析システムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      顧涛, 早川雄翔, 小川充洋, 野川雅道, 田中志信, 山越憲一
    • 学会等名
      第23回生体・生理工学シンポジウム
    • 発表場所
      名古屋大IB電子情報館
    • 年月日
      2008-09-29
  • [学会発表] ユビキタス・ヘルスケアシステムの開発2008

    • 著者名/発表者名
      田中志信, 本井幸介, 五十嵐朗, 東 祐二, 藤元登四郎, 山越憲一
    • 学会等名
      第28回センサ&アクチュエータ技術シンポジウム
    • 発表場所
      中央大学駿河台紀念館
    • 年月日
      2008-07-23

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi