学校数学のカリキュラムは、「数学を創る」視点と「数学を使う」視点の二つから構成された調和と均衡のあるものでなくてはならない。近年の国内外の諸調査の結果から見て、これら二つの視点からの子供の学習状況は必ずしも十分とはいえない。とりわけ、数学的に解釈したり説明したり実生活と数学を結びつけて考察したり処理したりすること、及び既習のことから発展的に考えることについての学習及びその指導においては改善が期待されている。 これまでの諸研究では、数学の適用範囲がその範囲が既存の教科の枠内、あるいは学校内での諸経験や現在の生活に留まっており、これらの課題の解決にはもっと広い視座からの検討が必要である。こうした状況にあって、本研究では、「数学を使う」視点から、数学を使う状況や場面を、子供たちの現在及び将来の生活に拡げたり他教科等子供たちが学校で学び体験している様々な事象を視野に入れたりして設定し、そこで数学的活動を子供たちが主体的に展開できるような教材パッケージ「数理探究」を開発し、授業実践による検証をしつつ、提案する。
|