• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 研究成果報告書

日本・アジア・アフリカの学校の連携による自然環境教育ネットワークの形成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20300257
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学教育
研究機関岡山大学

研究代表者

喜多 雅一  岡山大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (20177827)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード自然環境 / インドネシア / ガーナ / カンボジア / 授業実践 / 学校の連携 / ネットワーク / 森林
研究概要

本研究により,日本の小学校・中学校・高校が,アジア・アフリカの学校と連携し,互いの教員が相互に訪問し,自然環境教育の題材に関する授業実践を通して,互いの自然環境・文化の違いや類似点,児童・生徒の自然環境に対する認識,学校間の連携のあり方を追究した。4年間に50人以上の相互訪問を実現し,互いに授業実践や研究協議を行った。互恵となる連携のモデルを構築できた。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] オリゴL-乳酸を用いた高等学校化学教材の開発2012

    • 著者名/発表者名
      藤田正紀・喜多雅一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 36巻 ページ: 77-82

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Assessment of electrochemical concepts : A comparative study involving senior high school students in Indonesia and Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Sri Rahayu, David F. Treagust, A. L Chandrasegaran, Masakazu Kita & Suhadi Ibnu
    • 雑誌名

      Research in Science & Technological Education

      巻: 29 ページ: 169-188

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Understanding acid-base concepts : Evaluating the efficacy of a senior high school student-centred instructional program2011

    • 著者名/発表者名
      Sri Rahayu, A. L Chandrasegaran, David F. Treagust, Masakazu Kita, & Suhadi Ibnu
    • 雑誌名

      The International Journal of Science andMathematics Education

      巻: 9 ページ: 1439-1458

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nitric oxide(NO) scavenging capacity of natural antioxidants.2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshimi Sueishi, Masashi Hori, Masakazu Kita, Yashige Kotake
    • 雑誌名

      Food Chemistry

      巻: 128 ページ: 866-870

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 英訳ワークシートによる高校化学実験の試み.2011

    • 著者名/発表者名
      那須悦代, Sri Rahayu, 喜多雅一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 35(2) ページ: 213-217

  • [雑誌論文] ビュレット反応の研究史とビュレット反応の判定基準の提案2010

    • 著者名/発表者名
      藤田正紀・喜多雅一
    • 雑誌名

      科学教育研究

      巻: 34巻

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Novel Counter Anion Effects of Added[Co(NH_3)_6] X_3(X^-=Cl^-, Br^-, I^-, or ClO^-_4) on Surface Tension reduction in Aqueous Solutions of Anionic Surfactants2010

    • 著者名/発表者名
      Sieng Sovanna, Takayoshi Suzuki, Masaaki Kojima, Satoshi Tachiyashiki, Masakazu Kita
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 39巻 ページ: 306-307

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水分子で遊ぼうー高校生を対象とした化学遊びから探究を目指す教材の開発ー2010

    • 著者名/発表者名
      那須悦代, アグベコ・ジュリアス・コフィ, アブカリ・モーゼス・アブドゥライ, 喜多雅一
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 50(3) ページ: 161-165

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 河川の自浄作用に及ぼす添加微生物群の影響2009

    • 著者名/発表者名
      紅露瑞代・米澤義彦・喜多雅一
    • 雑誌名

      環境教育

      巻: 18巻 ページ: 27-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface Tension Reduction(STR) in Aqueous Solutions of Anionic Surfactants with Cobaly(III) Complexes2009

    • 著者名/発表者名
      Sieng Sovanna, Takayoshi Suzuki, Masaaki Kojima, Satoshi Tachiyashiki, Masakazu Kita
    • 雑誌名

      Journal of Colloid and Interface Science

      巻: 332巻 ページ: 194-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] AN ANALYSIS OF INDONESIAN AND JAPANESE STUDENTS' UNDERSTANDINGS OF MACRO-SCOPIC AND SUBMICROSCOPIC LEVELS OF REPRESENTING MATTER AND ITS CHANGES2009

    • 著者名/発表者名
      Sri RAHAYU, Masakazu KITA
    • 雑誌名

      International Journal of Science and Mathematics Education

      巻: 8(4) ページ: 667-688

    • 査読あり
  • [雑誌論文] アルカリ金属の反応を扱う高等学校化学実験教材に関する再検討ー現行の高等学校教科書で扱われている化学実験の検討と改善2008

    • 著者名/発表者名
      東俊一郎・喜多雅一
    • 雑誌名

      理科教育学研究

      巻: 49巻 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [学会発表] 河川の浄化ー環境水中の窒素元素についての教材化2008

    • 著者名/発表者名
      山下さくら、スリラハユ、喜多雅一
    • 学会等名
      日本環境教育学会
    • 発表場所
      学習院女子大(東京)
    • 年月日
      20080800

URL: 

公開日: 2013-07-31  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi