• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

WEB講義視聴時間に沿って時系列授業評価できるブレンデッド講義システムの開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 20300273
研究機関東京理科大学

研究代表者

赤倉 貴子  東京理科大学, 工学部, 教授 (80212398)

研究分担者 SPINKS Wendy Anne  東京理科大学, 工学部, 教授 (10286198)
古田 壮宏  東京理科大学, 工学部, 助教 (60453825)
キーワードシステム開発 / e-Learning / 非同期型 / 遠隔教育 / コミュニケーション / 授業評価 / ネットワーク / 時系列解析
研究概要

これまでの授業評価は、(1)ある期間内に行われる講義全体の評価、(2)ある講義の1講義ごとの評価、
として行われることがほとんどであったが、本研究では、学習者が教室講義を受講する一方、教室講義をビデオ化したWEB上のe-Learningシステムも利用することを前提とし、WEB上のe-Learningシステムで得られた時系列授業評価データと講義内容の関係を教師にフィードバックして、教室講義の改善に反映する機能を持つブレンデッド型講義システムを開発し、評価することを目的とする。
平成20年度に、e-Learningシステムにおいて講義ビデオ再生中に、学習者が各種の情報を入力できるようにし、どの再生場面でその情報が入力されたかというデータを収集した。そして、講義中に行う授業評価に必要な項目を検討した。平成21年度は、20年度の成果をふまえて、以下の事柄を実施した。
(1)平成20年度に実施した実際の授業評価結果に基づき、収集する授業評価項目の見直しを行った。見直しを行うにあたっては、講義後だけではなく、講義中にもペーパーベースでの授業評価を繰り返し行い、項目の妥当性を検討した。
(2)(1)の授業評価項目をe-Learningシステムに搭載し、システムから評価を発信できるようにした。
(3)(2)のe-Learningシステムを利用して、授業評価データを収集し、データ分析を行った。
得られた成果は、国内外の学会、研究会等で発表を行った。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Concept Mapping for Collaborative Knowledge Construction in Distance Learning2009

    • 著者名/発表者名
      Takahito TOMOTO, Yuri NISHIHORI, Nozomu NISHINAGA, Yuichi YAMAMOTO, Maomi UENO, Takako AKAKURA, Keizo NAGAOKA
    • 雑誌名

      Workshop Proceedings of The 17th International Conference on Computers in Education

      ページ: 137-141

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Next-Generation Telework in Japan : A Conceptual Framework2009

    • 著者名/発表者名
      Wendy A.Spinks, Yuko Shozugawa
    • 雑誌名

      Proceedings of the 14th International Workshop on Telework

      ページ: 12-20

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ビデオ再生に同期させて行う授業評価システムのための評価項目の検討2009

    • 著者名/発表者名
      殿村貴司, 古田壮宏, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET09-5

      ページ: 59-64

  • [雑誌論文] 「構造力学」のブレンディッドラーニングに関する研究2009

    • 著者名/発表者名
      久木章江, 赤倉貴子
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集 JSET09-3

      ページ: 165-168

  • [学会発表] The Fragmented Workplace Through Japanese Eyes2009

    • 著者名/発表者名
      Spinks W.A.
    • 学会等名
      14th International Conference on Telework Internat ional Telework Academy
    • 発表場所
      Sokos Hotel Vaakuna, Pori, Finland
    • 年月日
      2009-08-28
  • [学会発表] 学生間に基礎知識の差がある大学における構造力学の学習法に対する提案-その1 授業内容の理解度に関する調査-2009

    • 著者名/発表者名
      柴田幸枝, 久木章江, 石川孝重, 赤倉貴子
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 学生間に基礎知識の差がある大学における構造力学の学習法に対する提案-その2 自学自習用 e-Learning システムの開発-2009

    • 著者名/発表者名
      久木章江, 赤倉貴子, 石川孝重
    • 学会等名
      日本建築学会
    • 発表場所
      東北学院大学
    • 年月日
      2009-08-27
  • [学会発表] 集合知の形成を目標とした国際間同時双方向遠隔授業の実用化への構想2009

    • 著者名/発表者名
      東本崇仁, 西堀ゆり, 西永望, 山本裕一, 植野真臣, 赤倉貴子, 永岡慶三
    • 学会等名
      教育システム情報学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-21

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi