研究課題/領域番号 |
20300285
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
戸田山 和久 名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (90217513)
|
研究分担者 |
八田 武志 関西福祉科学大学, 健康福祉学部, 教授 (80030469)
大渕 憲一 東北大学, 文学研究科, 教授 (70116151)
飯高 哲也 名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (70324366)
唐沢 穣 名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90261031)
八田 武俊 岐阜医療科学大学, 保健科学部, 講師 (80440585)
|
キーワード | 脳画像 / 科学コミュニケーション / 誤信念 / 科学技術社会論 / 科学リテラシー / 社会心理学 |
研究概要 |
脳画像の信頼性と妥当性、限界についての科学コミュニケーションプログラムについて検討した。その成果も踏まえて、脳神経科学に関する誤信念(たとえば、fMRIやPETなどの脳画像で、人間の知能レベルが測定できる、といったもの)が、大学生母集団にどの程度浸透しているのか、また、その誤信念が中枢神経系の構造と機能についての基礎的講義によってどの程度訂正されるのかについての実験調査を行い、結果を「神経科学情報に関する誤信念の浸透度とその修正可能性について」にまとめて発表した。 また、イタリア・トリノで行われた科学フェスティバルEuro Science Open Forumに参加し、そこでの一般市民向け企画の中で、脳科学についてどのような一般向け情報提供がなされているかを調査したほか、本研究のいわば副産物として、ポピュラー心理学における誤信念を解説した一般向け書籍(50 great myths of popular psychology)の翻訳出版を進めた(2011年出版予定)。
|