• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

微生物rRNA・膜脂質の放射性炭素分析に基づく海洋DOC炭素循環プロセスの解明

研究課題

研究課題/領域番号 20310004
研究機関筑波大学

研究代表者

内海 真生  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 准教授 (60323250)

研究分担者 内田 昌男  独立行政法人国立環境研究所, 化学環境研究領域, 研究員 (50344289)
熊本 雄一郎  独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境観測研究センター, 技術研究主任 (70359157)
キーワード物質循環 / 海洋 / 化学合成独立栄養 / 古細菌
研究概要

本研究の目的は、海洋DOC炭素の短期的な炭素循環に果たす微生物の役割を明らかにすることである。手法として、微生物のrRNA、細胞膜脂質分子の放射性炭素(<14>^C)同位対比を測定するが、その際、極微量AMS分子レベル<14>^C分析を駆使する。具体的なアプローチとしては、以下の2点の解明をめざす。1.赤道太平洋から北太平洋・北極海にかけて観測トランセクトをもうけ、DOCフラクションの微生物バイオマス(rRNA、細胞膜脂質分子)、DOC,DICの<14>^C測定を行い、表層海水に生息する微生物の炭素源(fresh carbonかold carbonか)とその代謝(従属栄養か独立栄養)について明らかにする。2.さらに上記の結果を踏まえて、<14>^Cによるマスバランスモデルとボックスモデルを用いて、微生物が用いるDOC炭素のターンオーバー時間を求め、海洋表層の一次生産量と従属栄養・独立栄養として微生物バイオマスが果たす役割について定量的に解明する。
H22年度は、1.「みらい」による北極海(MR10-05)航海に乗船し、表層海水大量ろ過(数万L)、各海域・各水深海水の大量採取ろ過(100~500L)細菌群集構造解析用試料採取を実施した。2.静岡県焼津市駿河湾で漁船を使用した現場採水・培養調査を実施した。3.微生物代謝活性解析用にRNA-sip法を駿河湾現場培養実験から検討した。これまでに、北極海他のDIcの<14>^C測定を完了し、北極海海洋水柱の真正細菌、古細菌(ユーリアーキオータ、クレンアーキオータ)群集密度の水平・垂直分布および群集構造の解析、太平洋側北極海における独立栄養古細菌群集による有機炭素生産量の見積もりを行った。一方、膜脂質<14>^C分析に関して、数万Lの海水試料からの抽出が完了したが、解析に有効な値を得るためには試料量の更なる上積みが必要となることが明らかとなった。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Sedimentary organic matter variations in the Chukchi Borderland over the last 155 kyr2011

    • 著者名/発表者名
      Rella, S.F., Uchida, M.
    • 雑誌名

      Biogeosciences Discuss.

      巻: 8 ページ: 2259-2280

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ROCS培養機を用いた海洋細菌群集の現場代謝評価

    • 著者名/発表者名
      佐藤千恵
    • 雑誌名

      日本微生物生態学会誌

      巻: in press

  • [学会発表] ROCS現場培養機を用いた海洋細菌群集の増殖速度及び代謝評価2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤千恵, 秋山昇平, 篠崎鉄哉, 内海真生
    • 学会等名
      第45回日本水環境学会年会
    • 発表場所
      北海道札幌市(北海道大学)
    • 年月日
      2011-03-20
  • [学会発表] 北極海海洋炭素循環に関与する海洋古細菌群集の評価2011

    • 著者名/発表者名
      佐藤千恵、秋山昇平、鈴木、内田昌男、内海真生
    • 学会等名
      Blue earth'11シンポジウム
    • 発表場所
      東京都品川区(東京海洋大学)
    • 年月日
      2011-03-07
  • [学会発表] Community structure of marine planktonic archaea in the Pacific sector of the Arctic Ocean2010

    • 著者名/発表者名
      Akiyama S., Sato C., Gang C., Uchida M, Utsumi M
    • 学会等名
      Second International Symposium on the Arctic Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Sedimentary organic matter variations in the Chukchi Borderland sincethe last deglaciation2010

    • 著者名/発表者名
      Rella, S.F., Uchida, M.
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] The trans-Arctic water 14C sections from MIRAI and NABOS cruises: Reconstruction of surface, mid-deep water ventilation ages and their comparison of past 14C inventory data2010

    • 著者名/発表者名
      Masao Uchida, Yuichiro Kumamoto, Igor Polyakov, Vladimir Ivanov, Yongwon Kim, Polona Rozman, Motoo Utsumi, Koji Shimada, Masahiko Murata, YasuyukiShibata
    • 学会等名
      International Symposium on Arctic Research
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] In situ metabolic analysis of marine bacterial community using the ROCS incubate system2010

    • 著者名/発表者名
      佐藤千恵, 秋山昇平, 篠崎鉄哉, 内田昌男, 内海真生
    • 学会等名
      第26回日本微生物生態学会
    • 発表場所
      茨城県つくば市(筑波大学)
    • 年月日
      2010-11-25
  • [学会発表] NW Pacific mid-depth ventilation changes during the Holocene2010

    • 著者名/発表者名
      Rella, S.F., Uchida, M.
    • 学会等名
      Environmental Radioactivity Conference
    • 発表場所
      Rome, Italia
    • 年月日
      2010-10-26
  • [学会発表] Millennial-scale variations of the late Pleistocene radiolarians in the Bering Sea related to environments in shallow and deep waters2010

    • 著者名/発表者名
      Takuya Itaki, Sunghan Kim, Stephan F.Rella, Masao Uchida, Ryuji Tada, Boo-Keun Khim
    • 学会等名
      10th International Conference on Paleoceanography
    • 発表場所
      California, USA
    • 年月日
      2010-09-02
  • [学会発表] ベーリング海北部陸棚斜面における後期更新世の放散虫群集:千年スケール融氷イベントおよび深海環境変化との関連性2010

    • 著者名/発表者名
      板木拓也, Kim Sunghan, 内田昌男, 多田隆治, Khim Boo-Keun
    • 学会等名
      地球惑星科学関連学会2010年合同大会
    • 発表場所
      千葉県幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
  • [備考]

    • URL

      http://researchmap.jp/Motoo_UTSUMI/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi