• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

突然変異誘発に関与する複製後修復経路の分子機構の解明に向けた生化学的基盤の確立

研究課題

研究課題/領域番号 20310030
研究機関広島大学

研究代表者

増田 雄司  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 助教 (30273866)

研究分担者 神谷 研二  広島大学, 原爆放射線医科学研究所, 教授 (60116564)
キーワード複製後修復 / 損傷乗り越えDNA合成 / 突然変異誘発 / ユビキチン / PCNA / SHPRH / HLTF
研究概要

放射線や環境変異原によって生じたDNA損傷の多くはDNA複製を阻害する。DNA複製の停止は細胞にとって致死的であるが、この阻害されたDNA複製を再開する分子機構、複製後修復(PRR)により細胞死は回避される。本研究の目的は、このPRRの生化学反応を試験管内で再構成し、その分子機構を解析することにある。
損傷乗り越えDNA合成経路の解析 複製後修復経路の一つである損傷乗り越えDNA合成経路は、忠実度の低いDNAポリメラーゼが損傷塩基を直接鋳型としてヌクレオチドを重合する損傷乗り越えDNA合成によりDNA合成を再開する。本研究では、複製型のDNAポリメラーゼが、損傷乗り越え型のDNAポリメラーゼと交換する反応を試験管内で再構成し、その分子メカニズムを解析することを目的としている。DNAポリメラーゼの交換反応は、RAD6-RAD18ユビキチン連結酵素によるPCNAのモノユビキチン化により制御される。本年度は、RAD6-RAD18によるPCNAのモノユビキチン化反応について詳しく解析した。また、紫外線損傷をもつ鋳型DNAにおいて、複製型のDNAポリメラーゼのひとつ、Polδと損傷乗り越えDNAポリメラーゼの一つ、Polηとのポリメラーゼ交換反応を再構成した。さらに、損傷乗り越えDNAポリメラーゼ、Polι、Polκの精製法を確立した。
Template switch(TS)経路の解析 TS経路では、停止したプライマー末端が新生娘鎖とアニーリングし、損傷のない鋳型を使ったDNA合成を行うことによりDNA合成を再開する。この反応には、SHPRHまたはHLTFタンパク質によるPCNAのポリユビキチン化が関与する。本研究では、PCNAのポリユビキチン化に始まる一連の生化学的反応を再構成し、TS経路の生化学的実体の解析を目指している。本年度は、HLTFタンパク質の精製法を確立した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] DNA damage-induced ubiquitylation of RFC2 subunit of replication factor C complex2008

    • 著者名/発表者名
      Tomida J, Masuda Y, Hiroaki H, Ishikawa T, Song I, Tsurimoto T, Tateishi S, Shiomi T, Kamei Y, Kim J, Kamiya K, Vaziri C, Ohmori H, Todo T.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry 283

      ページ: 9071-9079

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biochemical analysis of human PIF1 helicase and functions of its N-terminal domain2008

    • 著者名/発表者名
      Gu Y, Masuda Y, Kamiya K.
    • 雑誌名

      Nucleic Acids Research 36

      ページ: 6295-6308

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 誘発突然変異と損傷乗り越えDNA合成-REV1の構造と生化学的機能-2008

    • 著者名/発表者名
      増田雄司, 神谷研二
    • 雑誌名

      生化学 80

      ページ: 843-846

  • [学会発表] ヒトRAD6-RAD18によるPCNAのユビキチン化反応の分子機構2008

    • 著者名/発表者名
      増田雄司、神谷研二
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第51回大会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] 損傷乗り越えDNA合成酵素Revlの放射線応答、放射線発がんにおける寄与2008

    • 著者名/発表者名
      豊島めぐみ, 習 陽, 本田浩章, 濱崎幹也, 楠 洋一郎, 渡邊敦光, 増田雄司, 神谷研二
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      北九州市
    • 年月日
      2008-11-19
  • [学会発表] ヒトREV1の鋳型への結合と基質の識別に関与するアミノ酸残基の解析2008

    • 著者名/発表者名
      増田雄司, 朴金蓮, 神谷研二
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] 発がんにおける損傷乗り越えDNA合成酵素Revlの役割2008

    • 著者名/発表者名
      豊島めぐみ, 本田浩章, 増田雄司, 渡辺敦光, 柿沼志津子, 島田義也, 神谷研二
    • 学会等名
      第67回日本癌学会学術総会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-10-28
  • [学会発表] ヒトRAD6-RAD18によるPCNAのモノュビキチン化反応の解析2008

    • 著者名/発表者名
      増田雄司, 神谷研二
    • 学会等名
      日本遺伝学会第80回大会
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      2008-09-03

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi