研究課題/領域番号 |
20310032
|
研究機関 | 独立行政法人日本原子力研究開発機構 |
研究代表者 |
坂下 哲哉 独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究副主幹 (30311377)
|
研究分担者 |
石井 直明 東海大学, 医学部, 教授 (60096196)
簗瀬 澄乃 大東文化大学, 健康科学部, 講師 (90249061)
|
キーワード | 放射線 / 酸化ストレス / 神経科学 / バイオセンサー / システムズバイオロジー |
研究概要 |
本研究は、『線虫の感覚神経細胞における放射線を感じるメカニズム、及び感受したシグナルの神経ネットワークを介した学習行動への影響メカニズム(伝達経路)』について明らかにすることが最終目的である。平成20年度は、実験補助者を雇用できる環境を整備し、雇用した実験補助者とともに放射線影響のメカニズム解明を目指した新規及び既存の化学走性試験方法の適用性について検討を開始した。また、これまで線虫の学習については、低LET(Linear Energy Transfer:単位長さあたりのエネルギー付与を表す単位、keV/μm)放射線であるγ線の影響についてのみ明らかであったが、新たに宇宙や医学で重要な高LET放射線である炭素線に対する影響を調べ、両放射線ともに化学走性学習に影響を与えることがわかった。本成果を国際学会にて発表した。さらに、神経機能のひとつである運動に対する放射線影響について得た成果を論文(2報)として発表した。運動に対する放射線の影響が化学走性学習と独立して起こることを発見するとともに、運動への放射線影響が、餌である大腸菌等との接触刺激応答によって抑制されることを発見した。化学走性学習と運動への放射線影響の研究から、放射線が線虫の神経系に特異的に作用すること(作用箇所は複数あると予想)、及び、放射線の影響は、神経系での刺激として認識されるとともに、他の刺激によって影響を受けることが分かってきた。これらの研究成果は、神経系への放射線影響に関して、全く新しい考え方、知見を与える点で意義がある。
|