• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

放射線を感じて学習行動を変える線虫のメカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 20310032
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

坂下 哲哉  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (30311377)

研究分担者 石井 直明  東海大学, 医学部, 教授 (60096196)
簗瀬 澄乃  大東文化大学, スポーツ・健康科学部, 講師 (90249061)
キーワード放射線 / 酸化ストレス / 神経科学 / バイオセンサー / システムズバイオロジー
研究概要

本研究の目的は、『線虫の感覚神経細胞における放射線を感じるメカニズム、及び感受したシグナルの神経ネットワークを介した学習行動への影響メカニズム(伝達経路)』について明らかにすることである。平成21年度は、雇用した実験補助者とともに放射線影響のメカニズム解明を目指し、Jansenらが提案した化学走性試験方法について放射線影響の検討を実施した。しかし、Jansenらの方法には、アッセイプレート上での最終的な評価に含まれる線虫の匹数が大きく変化するなど問題点が明らかと成った。そのため、独自の濃度勾配に基づく評価が可能な新規化学走性試験方法の開発に取り組み、構築に成功した。この成果により、平成22年度は、この新規開発した化学走性試験方法を用いた放射線応答のKineticsの解明や各種変異体の解析を実施する予定である。また、これまでに線虫の放射線影響に関する数多くの報告がなされてきたが、それらをまとめた総説はなかった。そこで、本研究を進めるにあたって実施した文献調査などに基づき、線虫における放射線生物学と題した総説を、国際誌にて発表した。さらに、線虫の学習行動に対する放射線影響を明らかにする上での重要な基礎知見である、酸化ストレスに関わる影響、及び運動に対する放射線影響について、国際学会にて発表を行った。これらの研究成果は、哺乳動物等にて報告されたこれまでの成果に対して、新しい視点、知見を加える点で意義がある。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (6件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Radiation Biology of Caenorhabditis elegans : Germ Cell Response, Aging and Behavior2010

    • 著者名/発表者名
      Tetsuya Sakashita, Sumino Yanase, Naoaki Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 51

      ページ: 107-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post dauer life span Caenorhabditis elegans dauer larvae can be modified by X-irradiation.2010

    • 著者名/発表者名
      Sumino Yanase, Naoaki Ishii
    • 雑誌名

      Journal of Radiation Research 51

      ページ: 67-71

    • 査読あり
  • [学会発表] C.elegansの運動に対する放射線影響の定量評価2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木芳代
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      20091111-20091113
  • [学会発表] MODULATORY EFFECT OF IONIZING RADIATION ON SALT CHEM OTAXIS LEARNING : THE ROLE OF G PROTEIN GAMMA SUBUNITIN CAENORHABDITIS ELEGANS2009

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Hamada
    • 学会等名
      2nd Asian Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      ソウル(韓国)
    • 年月日
      20090517-20090520
  • [学会発表] 線虫C.elegansにおける寿命延長を誘発するホルミシス効果は、ミトコンドリア呼吸鎖での酸素消費量およびラジカル産生量の変化に起因する2009

    • 著者名/発表者名
      簗瀬澄乃, 石井直明
    • 学会等名
      日本放射線影響学会第52回大会
    • 発表場所
      広島
    • 年月日
      2009-11-12
  • [学会発表] 線虫の学習行動に与える放射線の影響とマイクロビーム照射実験の構想2009

    • 著者名/発表者名
      坂下哲哉
    • 学会等名
      日本生物物理学会第47回年会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2009-11-01
  • [学会発表] The video-based quantitative evaluation of IR-induced effects on locomotory behavior in Caenorhabditis elegans.2009

    • 著者名/発表者名
      Michiyo Suzuki
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      ロサンゼルス(米国)
    • 年月日
      2009-06-25
  • [学会発表] SOD-1 deletions in Caenorhabditis elegans alter the localization of intracellular ROS and show molecular compensation.2009

    • 著者名/発表者名
      Sumino Yanase
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      ロサンゼルス(米国)
    • 年月日
      2009-06-25
  • [備考]

    • URL

      http://www.taka.jaea.go.jp/rab_div?mrb/index_j.html

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi