• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

放射線を感じて学習行動を変える線虫のメカニズム

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20310032
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 放射線・化学物質影響科学
研究機関独立行政法人日本原子力研究開発機構

研究代表者

坂下 哲哉  独立行政法人日本原子力研究開発機構, 量子ビーム応用研究部門, 研究主幹 (30311377)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード応答
研究概要

私たちは世界で初めて放射線が感覚神経細胞を介して化学走性学習行動(salt chemotaxis learning behavior)に影響を与えることを示唆する知見を線虫(C.elegans)において発見した。この発見は、神経ネットワークに放射線が特異的に作用し、しかも感覚神経で放射線を感受する(感じる)可能性を示唆するものであり、メカニズムが解明できれば、宇宙飛行士が宇宙飛行時に目の中に白い火花が飛び散ること(ライトフラッシュ)を経験しているが、この原因や脳腫瘍時における正常脳細胞への影響にかかわる基礎的な知見を提供できるものと考えられる。
線虫の化学走性学習を変える放射線のメカニズムを明らかにすることを目的として、以下の項目を実施する。
(1)既に関与を報告したgpc-1遺伝子の上流・下流のシグナル伝達経路、及び学習・忌避行動や酸化ストレス応答に関与することが報告されているhen-1,lrn-2,daf-7,daf-16,mev-1遺伝子などの網羅的な解析により、既知遺伝子の関与を明らかにする。
(2)バラエティに富む変異が得られる重イオンビームや紫外線などの変異原を用いて、放射線照射直後の学習行動を変化させる現象の機能欠損変異体のスクリーニングと原因変異遺伝子の探索を行う。
(3)(1)と(2)で得られた情報、及びニューラルネットワーク解析を用いて、線虫の神経ネットワーク内での放射線刺激の情報伝達経路の推定を行う。
以上の3つの内容を実施することを計画した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 集束式重イオンマイクロビームの大気中ビームサイズの迅速評価方法の検討:CR-39 のエッチング時間短縮,及び半自動画像処理2011

    • 著者名/発表者名
      坂下哲哉, 横田裕一郎, 舟山知夫, 柏木啓次, 佐藤隆博, 小林泰彦
    • 雑誌名

      RADIOISOTOPES 60

      ページ: 47-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interrelationships between mitochondrial fusion, energy metabolism and oxidative stress during development in Caenorhabditis elegans, Biochem.2011

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K., Hartman P.S., Ishii T., Suda H., Akatsuka A., Shoyama T., Miyazawa M., Ishii N.
    • 雑誌名

      Biophys. Res.Comm. 404

      ページ: 751-755

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Radiation Biology of Caenorhabditis elegans : Germ Cell Response, Aging and Behavior2010

    • 著者名/発表者名
      Sakashita T., Takanami T., Yanase S., Hamada N., Suzuki M., Kimura T., Kobayashi Y., Ishii N., Higashitani A.
    • 雑誌名

      J.Radiat. Res. 51

      ページ: 107-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Post-dauer life span of Caenorhabditis elegans dauer larvae can be modified by X-irradiation2010

    • 著者名/発表者名
      Onodera A., Yanase S., Ishii T., Yasuda K., Miyazawa M., Hartman P.S., Ishii N.
    • 雑誌名

      J.Radiat. Res. 51

      ページ: 67-71

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of ionizing radiation on locomotory behavior and mechanosensation in Caenorhabditis elegans2009

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M., Sakashita T., Yanase S., Kikuchi M., Ohba H., Higashitani A., Hamada N., Funayama T., Fukamoto K., Tsuji T., Kobayashi Y.
    • 雑誌名

      J.Radiat.Res. 50

      ページ: 119-125

    • 査読あり
  • [学会発表] Energy metabolism abnormality of ultraviolet irradiation sensitive mutant rad-8 in C.elegans2010

    • 著者名/発表者名
      Yasuda K., Fujii M., Suda H., Hartman P., Ishii N.
    • 学会等名
      第10回日本ミトコンドリア学会
    • 発表場所
      福岡市福岡国際センター(日本)
    • 年月日
      2010-12-16
  • [学会発表] Some sod genes ; targets of DAF-16 transcription factor in Caenorhabditis elegans, Aging, Metabolism, Stress2010

    • 著者名/発表者名
      Yanase S., Yazaki K.
    • 学会等名
      Pathogenesis, and Small RNAs in C.elegans Topic Meeting 2010
    • 発表場所
      マディソン市ウィスコンシン大学(アメリカ)
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] CARBON-ION MICROBEAM INDUCES BEHAVIORAL CHANGE IN THE SALT CHEMOTAXIS LEARNING OF C.2010

    • 著者名/発表者名
      Sakashita T., Suzuki M., Mutou Y., Yokota Y., Funayama T., Hamada N., Fukamoto K., Kobayashi Y.
    • 学会等名
      ELEGANS, 9th International Microbeam Workshop
    • 発表場所
      ダルムシュタットダルムシュタット工科大学(ドイツ)
    • 年月日
      2010-07-16
  • [学会発表] MODULATORY EFFECT OF IONIZING RADIATION ON SALT CHEMOTAXIS LEARNING : THE ROLE OF G PROTEIN GAMMA SUBUNIT IN CAENORHABDITIS ELEGANS2009

    • 著者名/発表者名
      Hamada N., Sakashita T., Ikeda D.D., Yanase S., Suzuki M., Ishii N.,Kobayashi Y.
    • 学会等名
      2nd Asian Congress of Radiation Research
    • 発表場所
      ソウル市コエックスモール(韓国)
    • 年月日
      20090517-20090520
  • [学会発表] SOD-1 deletions in Caenorhabditis elegans alter the localization of intracellular ROS and show molecular compensation2009

    • 著者名/発表者名
      Yanase S., Onodera A., Tedesco P., Johnson, T.E., Ishii N.
    • 学会等名
      17th International C.elegans Meeting
    • 発表場所
      ロサンゼルス市カルフォルニア大学ロサンゼルス校(アメリカ)
    • 年月日
      2009-06-25
  • [図書] Computational inferences on alteration of neurotransmission in chemotaxis learning in Caenorhabditis elegans. In : Artificial Neural Networks-ICANN 2010 Part I Lecture Notes in Computer Science (K.Diamantaras, W.Duch and L.S.Iliadis (Eds.))(Vol.6352)2010

    • 著者名/発表者名
      Suzuki M., Sakashita T., Tsuji T., Kobayashi Y.
    • 総ページ数
      291-300
    • 出版者
      Springer

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi