• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

集束イオンビーム3次元ナノ構造によるバイオナノツールの作製と評価

研究課題

研究課題/領域番号 20310068
研究機関兵庫県立大学

研究代表者

松井 真二  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 教授 (00312306)

研究分担者 神田 一浩  兵庫県立大学, 高度産業科学技術研究所, 准教授 (20201452)
キーワード集束イオンビーム / CVD / バイオツール / ダイヤモンドライクカーボン / 立体ナノ構造
研究概要

フェナントレンガス(C_14H_10)ソースを用いたダイヤモンドライクカーボン(DLC)堆積薄膜の評価をこれまでに行ってきたが、水素含有量による材料物性評価が機械的強度に関係すると考えられる。そのため、ダイヤモンドライクカーボン堆積薄膜の水素含有量を測定した。FIB-CVD DLC薄膜の元素組成をRBSとERDAで測定した結果、Cが87.4%、Gaが3.6%、Hが9.0%であった。また、FIB-CVDで作製したDLCでは一般的なCVD法と比べてやや水素含有率の少ないDLCが生成されていることが分かった。
FIB-CVD DLCの物性のうち、DLCピラーのヤング率は堆積速度によって、80-600Gpa程度まで変化する。このDLCのヤング率等の機械的強度に影響を与える要因のひとつにHの含有率が考えられる。一般的にDLC薄膜では水素含有量が多いほどヤング率が小さく、少ないほどヤング率が大きくなる傾向が知られている。ナノピラーと薄膜は同じ装置と原料ガスで作製しているため、今回の測定でHの存在が明らかになったDLC薄膜と同様にナノピラーでもHを含むと考えられる。そのため、ヤング率や密度が幅広い値をもつ理由の一つとして、Hの含有量の違いがあるのではないかと推測される。
さらに、DLCの機械的強度などの物性はCの結合状態によっても大きく異なる。今回の測定で、DLCの構成元素に3.6程度あるGaがCのsp3構造形成を促進しているという結果が得られている。炭素原子間における構造はダイヤモンドに由来するものであり、sp3構造が多いほどDLCの機械的強度が大きくなると考えられる。これにより、ナノピラーのヤング率が堆積速度で変化する理由の一つにGaの含有量の違いがあると推測される。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Eduction Position control of Incorporated Gallium in Diamond-Lile Carbon Deposited by Focused-Ion-Beam Chemical Vapor Deposition2008

    • 著者名/発表者名
      R. kometani, S. Ishihara, K. Kanda, Y. Haruyama, T. Kaito, S. Matsui
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      ページ: 5032-5035

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of Annealing on Material Characteristics of Diamond- Like Carbon Film Formed by Focused-Ion-Beam Chemical Vapor deposition2008

    • 著者名/発表者名
      K. Kand, J. Igaki, A. Saikubo, R. Kometani, T. Suzuki, K. Niihara, H. Saitoh, S. Matsui
    • 雑誌名

      Jpn. J. Appl. Phys. 47

      ページ: 7464-7466

    • 査読あり
  • [学会発表] FIB-CVD法で製膜したDLC薄膜に対するアニール効果2009

    • 著者名/発表者名
      神田一浩, 岡田真, 姜有志, 松井真二
    • 学会等名
      第56回応用物理学関係連合講演会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      2009-04-01
  • [図書] 細胞分離・操作技術の最前線(分担執筆) 第4章 集束イオンビームを用いたバイオナノツールの作製と応用(31-41頁)2008

    • 著者名/発表者名
      松井真二, 米谷玲皇
    • 総ページ数
      11
    • 出版者
      シーエムーシー出版
  • [図書] ナノイメージング(分担執筆) 第4編第3章 集束イオンビームCVDによる立体ナノ構造形成の動的観察(341-348頁)2008

    • 著者名/発表者名
      松井真二, 米谷玲皇
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      (株)エヌ. ティー. エス.

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi