• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

ナノ加工ガラスを用いた細胞膜タンパク質一分子蛍光その場観察手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 20310069
研究機関早稲田大学

研究代表者

谷井 孝至  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (20339708)

研究期間 (年度) 2008-04-08 – 2013-03-31
キーワード一分子蛍光観察 / 細胞膜 / ナノ導波路 / その場観察
研究概要

初年度に購入した光学シミュレータを用いて、ナノ導波路内に閉じ込められる近接場、ならびに、この近接場内にある1分子からの蛍光の伝搬を再現した。これにより、ナノ導波路上に配置したタンパク質1分子に照射される励起光強度と、この1分子からの蛍光が検出器まで伝搬する効率(検出効率)を算出した。1分子蛍光強度は、励起光強度、量子効率、および検出効率の積であるので、標識蛍光色素の量子効率が位置に依存せず一定であると仮定すれば、ナノ導波路上のタンパク質の位置に依存した一分子蛍光強度を算出できる。
1分子蛍光イメージングによってリガンド-受容体間の相互作用を観察するためには、導波路上に受容体を固定し、蛍光標識したリガンドが受容体に結合した際に発する強いシグナル蛍光が、近接場内を拡散するリガンドからの背景光に対して十分に大きくなければならない。上記シミュレーションを実行すれば、このシグナル蛍光強度と背景光強度の両方を算出できる。
単位時間あたりの近接場領域内の平均リガンド個数がポアソン分布で近似できることに着目すると、検出される蛍光の時間的揺らぎ(ノイズ)もポアソン分布で近似できる。ポアソン分布の平均(すなわち背景光強度)と分散(標準偏差の二乗、すなわちノイズ強度の二乗)が等しいことに着目すると、上記シミュレーションで求めたシグナル強度とノイズ強度の比、すなわちS/Nを求めることができる。
ナノ導波路の形状に対応したS/Nをシミュレーション結果から求めたところ、蛍光標識分子をニアフィールド(近接場)でなくファーフィールドに配置することにより、従来の6倍のS/Nでリガンド-受容体間の結合と解離をリアルタイムに観察できることを発見した。この結果は、本研究で開発したナノ導波路が、リガンド-受容体間の結合・解離を1分子レベルでリアルタイムに観察する際の時間分解能を向上できることを意味している。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Differential neurite outgrowth is required for axon specification by cultured hippocampal neurons2012

    • 著者名/発表者名
      H.Yamamoto, T.Demura, M.Morita, G.Banker, T.Tanii, S.Nakamura
    • 雑誌名

      Journal of Neurochemistry

      巻: 123 ページ: 904-910

    • DOI

      DOI:10.1111/jnc.12001

    • 査読あり
  • [雑誌論文] BIOPHYSICAL JOURNAL2012

    • 著者名/発表者名
      R.Iizuka, I.Toshimitsu, K.Tahara, H.Arai, T.Tetsuka, K.Matsuoka, S.Ryu, Y.Asano, T.Tanii, K.Igarashi, M.Samejima, T.Funatsu
    • 雑誌名

      Probing Single-Molecule Enzymatic Dynamics of B-Glucosidase using Zero-Mode Waveguides

      巻: 104 ページ: 178A-178A

    • 査読あり
  • [学会発表] マイクロパターン基板上の微小神経回路における自発的神経活動2013

    • 著者名/発表者名
      森田麻裕,山本英明,出村崇徳,河野翔,中村俊,谷井孝至
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 酸化チタンの光触媒作用を用いた有機シラン単分子膜の液中分解と細胞培養環境での細胞接着足場改質2013

    • 著者名/発表者名
      出村崇徳,山本英明,森田麻裕,河野翔,中村俊,谷井孝至
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 緑茶カテキンが癌細胞特異的に細胞接着能を抑制する作用機序の調査2013

    • 著者名/発表者名
      益田顕太朗,一澤晃太,柿沼瑛介,山本英明,Chi Hoang Thanh,佐藤裕子,品田賢宏,谷井孝至
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 1 分子蛍光イメージングのための埋込型ナノ導波路の設計2013

    • 著者名/発表者名
      井上あゆ,浅野祐次,大久保幸太朗,谷井孝至
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] マイクロ加工基板上にパターニングされた神経細胞における極性形成(II)2013

    • 著者名/発表者名
      河野翔,山本英明,出村崇徳,森田麻裕,中村俊,谷井孝至
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 有機シラン単分子膜パターン基板を用いた癌細胞の接着能評価2013

    • 著者名/発表者名
      柿沼瑛介,一澤晃太,益田顕太朗,山本英明,品田賢宏,佐藤裕子,谷井孝至
    • 学会等名
      第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      20130327-20130330
  • [学会発表] 有機シラン単分子膜パターン基板を用いたがん細胞の接着能評価-がん転移に対する緑茶カテキンの効果の定量評価-2012

    • 著者名/発表者名
      柿沼瑛介、一澤晃太、益田顕太朗、佐藤裕子、谷井孝至
    • 学会等名
      第9回日本カテキン学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      20121110-20121111
  • [学会発表] Interaction Kinetics of Proteins Confined within a Nanocavity Evaluated by Real-Time Single-Molecule Fluorescence Imaging2012

    • 著者名/発表者名
      S.Ryu, S.Higano, K.Ohkubo, Y.Asano, A.Inoue,T.Ueno, T.Funatsu, T.Tanii
    • 学会等名
      25th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20121030-20121102
  • [学会発表] Photocatalytic Decomposition of organosilane Monolayer on TiO2 and Its Application to In-Situ Modification of a Cell-Culture Surface2012

    • 著者名/発表者名
      T.Demura, H.Yamamoto, M.Morita,S.Kono, S.Nakamura, T.Tanii
    • 学会等名
      25th International Microprocesses and Nanotechnology Conference
    • 発表場所
      Kobe
    • 年月日
      20121030-20121102
  • [学会発表] リアルタイム1分子蛍光イメージング法を用いた金属ナノ開口内部でのシャペロニンGroELとコシャペロニンGroES間相互作用の解析2012

    • 著者名/発表者名
      日向野駿, 劉暁字, 浅野祐次, 井上あゆ, 大久保幸太朗, 上野太郎, 船津高志, 谷井孝至
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20120911-20120914
  • [学会発表] 低エネルギー集束イオンビームによるがん細胞のAu照射効果2012

    • 著者名/発表者名
      坂口雄紀,郷家ひさ,谷井孝至,秋本崇之,品田賢宏
    • 学会等名
      第73回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      20120911-20120914

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi