• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

細胞アッセイ用マイクロデバイスの開発

研究課題

研究課題/領域番号 20310072
研究機関名古屋大学

研究代表者

渡慶次 学  名古屋大学, 大学院・工学研究科, 准教授 (60311437)

キーワードマイクロ化学チップ / 細胞アッセイ / リアルタイムPCR
研究概要

培養・細胞破砕デバイスの開発:前年度に開発した細胞培養デバイスの細胞回収効率を向上させるために、流路内部に構築した円柱状構造物(マイクロピラー)の配置を実験とシミュレーションにより最適化した。その結果、細胞は細胞懸濁液の流量には依存せず、構造体の配列傾斜に依存することが明らかになった。酵母細胞を用いた場合は、配列傾斜が7.6°までが回収に有効であることがわかった。
DNA抽出・リアルタイムPCRデバイスの開発:前年度に開発したDNA抽出デバイスを用いて、デバイスのDNA抽出効率を評価した。3-アミノプロピルトリエトキシシランにより表面をアミノ化したシリカビーズを流路内に充填し、その表面を利用してDNAを抽出した。バルクに比較すると抽出率は低いものの、41.6%の抽出効率でDNAを抽出できることがわかった。抽出したDNAをPCRにて増幅し、マイクロチップ電気泳動で測定したところ、試料DNAの信号を確認することに成功した。さらに、前年度に開発したリアルタイムPCRデバイスの評価を行った。参照遺伝子と測定遺伝子の同時増幅・同時検出に成功し、開発したリアルタイムPCRデバイスが本研究の目的に充分な性能を有していることを確認した。
統合デバイスの開発:培養・細胞破砕デバイスとDNA抽出・リアルタイムPCRデバイスを統合したデバイスを開発するためには、流体の精密制御を可能とするマイクロバルブが必須である。光硬化性樹脂とテフロンのフィルムを利用した2種類のマイクロバルブを試作し、その性能の評価を行った。また、マイクロバルブを組み込んだ統合デバイスの概念設計および試作を行った。

  • 研究成果

    (21件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] On-Chip Real Time PCR for Genetic Tug-of-War(g-TOW)Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      Toyohiro Naito, 他9人
    • 雑誌名

      Proceedings of μTAS 2009 1

      ページ: 627-629

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Easy Cell Assay Device for Two Microchannels2009

    • 著者名/発表者名
      Kanako Sugiura, 他4人
    • 雑誌名

      Proceedings of μTAS 2009 2

      ページ: 1243-1245

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Quantum Dots for Labeling Adipose Tissue-Derived Stem Cells2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yukawa, 他12人
    • 雑誌名

      Cell Transplantation 18

      ページ: 591-599

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 量子ドットを用いた脂肪組織由来幹細胞のバイオイメージング2009

    • 著者名/発表者名
      鏡味幸真, 他7人
    • 雑誌名

      バイオインダストリー 12

      ページ: 14-18

    • 査読あり
  • [学会発表] 脂肪組織由来幹細胞の生体内イメージングに向けた量子ドットの応用2010

    • 著者名/発表者名
      鏡味幸真, 他7人
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 細胞濃縮のためのマイクロ流体デバイスの開発2010

    • 著者名/発表者名
      内藤豊裕, 他4人
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 量子ドットを用いた脂肪組織由来幹細胞の in vivo イメージング2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺将生, 他7人
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学本部キャンパス
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] In Vivo Imaging of Stem Cells Using Quantum Dots for Stem Cell Therapy2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺将生, 他9人
    • 学会等名
      Lorentz Center Workshop Micro-and Nanofluidics for Cell Biology
    • 発表場所
      Leiden, Netherland
    • 年月日
      2010-01-18
  • [学会発表] Medical and Biological Applications Using Micro-and Nano-Devices2010

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      Swedish-Japanese Collaborative Workshop
    • 発表場所
      Uppsala, Sweden
    • 年月日
      2010-01-09
  • [学会発表] 生体内細胞追跡のための脂肪組織由来幹細胞の量子ドットによる標識2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺将生, 他9人
    • 学会等名
      第19回日本MRS学術シンポジウム
    • 発表場所
      横浜市開港記念会館
    • 年月日
      2009-12-09
  • [学会発表] マイクロデバイスによるバイオ応用研究と臨床診断2009

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      沖縄県理科・化学教育フォーラム
    • 発表場所
      琉球大学
    • 年月日
      2009-11-13
  • [学会発表] リアルタイムPCRチップの開発(2)2009

    • 著者名/発表者名
      内藤豊裕, 他7人
    • 学会等名
      第20回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館
    • 年月日
      2009-11-09
  • [学会発表] Development of On-Chip Real Time PCR(2)2009

    • 著者名/発表者名
      内藤豊裕, 他7人
    • 学会等名
      International Symposium on Microchemistry and Microsystems 2009
    • 発表場所
      石川四高記念文化交流館
    • 年月日
      2009-11-07
  • [学会発表] Quantum Dot Based In Vivo Imaging of Transplanted Stem Cell Therapy2009

    • 著者名/発表者名
      Masaki Watanabe, 他9人
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Nanomedicine Asia Core Symposium-Molecular Imaging and System Biology
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Quantum Dot Labeing of Adipose Tissue-Derived Stem Cell for In Vivo2009

    • 著者名/発表者名
      鏡味幸真, 他4人
    • 学会等名
      3rd International Symposium on Nanomedicine Asia Core Symposium-Molecular Imaging and System Biology
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター
    • 年月日
      2009-11-05
  • [学会発表] Easy Cell Assay Device Using Two Microchannels2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦佳奈子, 他4人
    • 学会等名
      13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences(μTAS2009)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-11-03
  • [学会発表] On-Chip Real Time PCR for Genetic Tug-of-War(g-TOW)Experiment2009

    • 著者名/発表者名
      内藤豊裕, 他6人
    • 学会等名
      13th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences(μTAS2009)
    • 発表場所
      Jeju, Korea
    • 年月日
      2009-11-02
  • [学会発表] マイクロ・ナノデバイスのバイオ・臨床応用2009

    • 著者名/発表者名
      渡慶次学
    • 学会等名
      東京大学大学院工学系研究科応用化学専攻談話会「応用化学の新しい潮流-分析化学」
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      2009-10-03
  • [学会発表] マイクロ流路内での拡散を利用した細胞分析デバイスの開発2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦佳奈子, 他4人
    • 学会等名
      名古屋大学若手女性研究者サイエンスフォーラム
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2009-08-04
  • [学会発表] リアルタイムPCRチップの開発2009

    • 著者名/発表者名
      八橋愛, 他5人
    • 学会等名
      第19回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2009-05-29
  • [学会発表] 細胞パターンニングと濃度勾配を利用した細胞アッセイシステムの開発2009

    • 著者名/発表者名
      杉浦佳奈子, 他4人
    • 学会等名
      第19回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      広島大学東広島キャンパス
    • 年月日
      2009-05-28

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi