• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

酵素の安定性を向上させる固定化技術の開発とマイクロリアクターへの応用

研究課題

研究課題/領域番号 20310074
研究機関九州大学

研究代表者

宮崎 真佐也  九州大学, 総合理工学研究院, 客員准教授 (70344231)

キーワードマイクロ・ナノ化学 / 酵素反応 / マイクロリアクター / 固定化触媒 / 安定化
研究概要

本研究では、酵素とポリリジンなどカチオン性ポリマーの複合体を分子間架橋することによりマイクロチャネル表面に酵素を固定化する我々独自の技術を応用し、様々なポリエチレングリコール(PEG)化ポリマーと酵素の複合体を形成させ架橋することにより、酵素の活性を損なわずに安定性を高める酵素固定化技術の開発を行うとともに、酵素反応マイクロ化学プロセスの構築に応用する。初年度は、様々なポリエチレングリコール(PEG)化ポリリジンを設計・合成し、これを酵素固定化反応に応用した。PEG化ポリリジンのみでは、立体障害のためか酵素との分子間架橋反応が進行しにくかったが、短鎖のポリリジンを添加することにより、架橋することに成功した。キモトリプシンをモデルとして、架橋反応生成物の様々な条件に対する酵素活性を測定したところ、尿素などの変性剤に対する安定性はポリリジンをPEG化することにより徐々に低下することが解った。一方、DMSO等有機溶媒に対する安定性はポリリジンのPEG化により向上することが判明した。このことは尿素などによる水素結合切断を介する変性にはPEG化は逆効果だが、有機溶媒による疎水-親水性バランスの変化に対しては、PEG化はむしろ酵素分子を安定させる事が判明した。PEG化ポリリジンと短鎖のポリリジンの比率及び全体のポリリジン量を最適化することにより、PEG化していないものに比べて最大15%程度有機溶媒中での活性が向上した。次にこのPEG化ポリリジンを用いた分子聞架橋方法を酵素固定化マイクロリアクター作製に用いたところ、PEG化していないポリリジンを用いたとき同様にチャネル表面に膜状の構造体を形成して酵素を固定化することに成功した。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2009 2008

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Rapid Protein Digestion by Protease-immobilized Microreactor2009

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yamaguchi, 他
    • 雑誌名

      Peptide Science 2008

      ページ: 519-520

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Enzymatic processing in microfluidic reactors.2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Miyazaki, 他
    • 雑誌名

      Biotechnology and Genetic Engineering Reviews 25

      ページ: 405-428

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Biomolecular Synthesis in Microfluid2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Miyazaki, Hideaki Maeda
    • 雑誌名

      Encyclopedia of Micro- and Nanofluidics

      ページ: 76-84

    • 査読あり
  • [学会発表] Cross-Linked Aggregated Hydrogel Membrane Formation as Immobilization Method of Enzymes onto Microchannel Surface2008

    • 著者名/発表者名
      Masaya Miyazaki, 他
    • 学会等名
      The IUMRS International Conference in Asia(IUMRS-ICA2008)
    • 発表場所
      名古屋市
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 酵素固定化マイクロリアクターにおけるPEGイヒポリリジンの効果2008

    • 著者名/発表者名
      山口浩, 他
    • 学会等名
      第18回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] Protease-immobilized microreactor for rapid protein digestion2008

    • 著者名/発表者名
      角久間隆文, 他
    • 学会等名
      第18回化学とマイクロ・ナノシステム研究会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      20081200
  • [学会発表] 酵素固定化マイクロリアクターによるタンパク質の迅速加水分解2008

    • 著者名/発表者名
      山口浩, 他
    • 学会等名
      第45回ぺプチド討論会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      20081000
  • [学会発表] Protease-immobilized microreactor for rapid protein digestion2008

    • 著者名/発表者名
      宮崎真佐也, ほか
    • 学会等名
      17th Meeting of Methods in Protein Structure Analysis (MPSA2008)
    • 発表場所
      札幌市
    • 年月日
      20080800

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi