• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

最近の被害地震の観測記録に基づく強震動予測レシピの検証とその改良

研究課題

研究課題/領域番号 20310106
研究機関愛知工業大学

研究代表者

入倉 孝次郎  愛知工業大学, 工学部, 教授 (10027253)

研究分担者 香川 敬生  鳥取大学, 工学研究科, 教授 (50450911)
宮腰 研  (財)地域地盤環境研究所, 地球科学研究部門地震防災グループ, グループリーダー (80450914)
野津 厚  独立行政法人港湾空港技術研究所, 地盤構造部, 主任研究官 (60371770)
キーワード自然災害 / 地震 / 防災 / 強震動
研究概要

(課題1,2,3,5)震源モデルに基づいた強震動予測レシピの検証およびその改良
Somerville et al. (1999)のスケーリング則(~Mw7.2)では範囲外となる2008年中国四川地震(Mw7.9)を対象にEGFを用いてアスペリティを推定した結果,既往の結果と調和的であった。一方,短周期(約0.3秒)域をターゲットとするEGFに準じた方法を用いた震源インバージョンによるアスペリティは全断層面積の約10%であり,既往の結果(約22%)と異なる。長大断層(Mw8程度)の動力学シミュレーションからも,アスペリティ(すべり量:大)と強震動生成領域(すべり速度:大)は異なるという結果が得られている(入倉・他,2011)。本研究結果から,強震動に寄与する短周期域のスケーリング則は既往の結果と異なる可能性が示唆された。数値シミュレーションから破壊伝播効果が大きい長周期域ほど,破壊開始点・アスペリティ・観測点の位置が予測地震動に影響することを確認した。また,2004年北海道留萌支庁南部地震(Mj6.1)の検討から,震源近傍において短周期域(約0.2秒)まで破壊伝播効果が認められた。
(課題4)構造物被害に関係する強震動指標の解明
微動観測による建物のヘルスモニタリング適用検討のため,deconvolution法を用いて2008年中国四川地震(Mw7.9)において半壊したレンガ造建物のS波の伝播速度を評価した。その結果,平均S波伝播速度は健全な建物より半分以下,被害がさらに甚大な層のS波伝播速度は約1/4に低下することを確認した。また,1995年兵庫県南部地震(Mj7.3)のシミュレーション結果(松島・川瀬,2000)と建物被害分布の比較(Onishi and Hayashi, 2008)から,建物被害と関連する指標としては長周期域を対象とした速度応答スペクトルが適切であることが示された。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (8件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Recipe for predicting strong ground motion from crustal earthquake scenarios2011

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Irikura, Hiroe Miyake
    • 雑誌名

      Pure and Applied Geophysics

      巻: 168 ページ: 85-104

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 長大な活断層に発生する地震に対する強震動予測のためのレシピの高度化2010

    • 著者名/発表者名
      入倉孝次郎、倉橋奨
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 13 ページ: G029-Fri-AM-1

  • [雑誌論文] 四川地震の被害地における建物常時微動観測および被害建物の応答特性の抽出2010

    • 著者名/発表者名
      王欣、正木和明、入倉孝次郎
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 13 ページ: G027-Thu-PM-3

  • [雑誌論文] 広域応力場を反映した断層モデルによる確率論的地震ハザード評価の試み2010

    • 著者名/発表者名
      香川敬生
    • 雑誌名

      第13回日本地震工学シンポジウム論文集

      巻: 13 ページ: PS2-Fri-58

  • [雑誌論文] 非破壊伝播方向におけるやや短周期パルスへの特性化震源モデルの適用に関する研究-2007年新潟県中越沖地震を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      野津厚
    • 雑誌名

      土木学会論文集A1(構造・地震工学)

      巻: 66 ページ: 40-51

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経験的サイト増幅・位相特性を考慮した線状構造物における地震動の推定とその応用-2007年能登半島地震での道路被災を例に-2010

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥, 一井康二, 村田晶, 野津厚, 宮島昌克
    • 雑誌名

      土木学会論文集A

      巻: 66 ページ: 799-815

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 経験的サイト増幅・位相特性を考慮した2009年駿河湾の地震における東名高速道路盛土崩落地点での地震動の推定2010

    • 著者名/発表者名
      秦吉弥, 一井康二, 野津厚, 古川愛子, 常田賢一
    • 雑誌名

      土木学会論文集A

      巻: 66 ページ: 673-690

    • 査読あり
  • [学会発表] Recipe for predicting strong ground motions for inland mega fault earth quakes2011

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      The 2001 Bhuj Earthquake and Advances in Earthquake Science
    • 発表場所
      インド、Gandhinagar
    • 年月日
      2011-01-24
  • [学会発表] EVALUATION OF STRONG GROUND MOTIONS FROM FUTURE LARGE CRUSTAL EARTHQUAKES FOR SEISMIC SAFETY OF NUCLEAR POWER PLANTS2010

    • 著者名/発表者名
      Kojiro Irikura, Susumu Kurahashi
    • 学会等名
      The 8th ASC General Assembly(ASC2010)
    • 発表場所
      ベトナム、ハノイ
    • 年月日
      2010-11-10
  • [学会発表] 内陸地殻内地震の特性化震源モデルの高度化-短周期レベルと地震モーメントの関係-2010

    • 著者名/発表者名
      入倉孝次郎、松元康広、司宏俊
    • 学会等名
      日本地震学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 近年発生した被害地震の特性化震源モデルに基づく面的強震動評価2010

    • 著者名/発表者名
      宮腰研・西村利光・倉橋奨・入倉孝次郎・釜江克宏
    • 学会等名
      日本地震学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      広島国際会議場
    • 年月日
      2010-10-27
  • [学会発表] 直下地震や巨大地震に有効な緊急地震速報の高度化をめざして2010

    • 著者名/発表者名
      入倉孝次郎、倉橋奨、正木和明
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-27
  • [学会発表] 2009年駿河湾の震源の強震動シミュレーションと震源モデルの構築および浜岡原子力発電所における強震動の特徴2010

    • 著者名/発表者名
      倉橋奨・入倉孝次郎・宮腰研
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 常時微動観測による鳥取平野湖山池周辺の地盤構造推定2010

    • 著者名/発表者名
      石田勇介, 伊藤圭, 野口竜也, 香川敬生
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
  • [学会発表] 2004年留萌地震(Mj6.1)におけるHKD020の大振幅地震動の生成メカニズム2010

    • 著者名/発表者名
      宮腰研・前田宜浩・笹谷務・釜江克宏・入倉孝次郎
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2010年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ
    • 年月日
      2010-05-24
  • [図書] 土木構造物共通示方書II(作用・荷重)2010

    • 著者名/発表者名
      土木学会構造工学委員会土木構造物共通示方書II(作用・荷重)策定小委員会
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      (社)土木学会

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi