• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

南海地震による孤立域の救援・復興に向けた輸送路の健全性評価と文化財保全

研究課題

研究課題/領域番号 20310112
研究機関愛媛大学

研究代表者

矢田部 龍一  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (70127918)

研究分担者 岡村 未対  愛媛大学, 理工学研究科, 教授 (50251624)
ネトラ バンダリー  愛媛大学, 理工学研究科, 助教 (10363251)
森 伸一郎  愛媛大学, 理工学研究科, 准教授 (10304643)
長谷川 修一  香川大学, 工学部, 教授 (00325317)
羽藤 英二  東京大学, 工学研究科, 准教授 (60304648)
キーワード南海地震 / 地盤情報 / 文化財保全 / 動的性質 / 地震動解析
研究概要

今年度行った研究成果をあげると次のようである。
・ 地盤情報DBの構築・・・四国の各沖積地盤のボーリングデータを2万本以上収集し、地盤データベースを構築した。また、これをもとに高知平野と松山平野に関して250mメッシュで電子地盤図を作成した。電子地盤図の作成に際しては、微地形や火山灰など既存のデーダはすべて活用している。
・ 地盤の動的性質の解明・・・高知平野を対象にPS検層データの収集、動的要素試験の実施、常時微動観測、アレイ観測などにより地盤の動の動的性質を解明した。
・ 強震動シミュレーションの実施・・・作成した表層の電子地盤図ならびに深層地盤図を用いて、想定される東南海・南海地震動の予測が可能となった。
・ 文化財の保全検討・・・四国八十八ヶ寺の常時微動観測を行った。これをもとに南海地震に対して地震動被害の発生が想定される寺院を抽出した。また、その寺院に関して地質学的検討を加えた。
・ 道路綱の健全性評価・・・道路の健全性に関して、地すべり並びに斜面崩壞と液状化の観点から検討を行った。液状化被害に関しては、砂地盤が厚く堆積しているNEXCOの徳島道に関して検討を行った。地すべりと斜面崩壞に関しては、地形解析と国土交通省が毎日実施している道路点検データならびにのり面点検データを基に、CISデータベースを構築した。このデータベースを用いて斜面災害に関する道路の健全性評価を行った。

  • 研究成果

    (19件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (19件) (うち査読あり 15件)

  • [雑誌論文] 空気注入による地盤不飽和化の現場実験とそのモニタリング2010

    • 著者名/発表者名
      岡村未対・武林昌哉・西田克司・藤井直・神宮司元治・今里武彦・安原英明・中川恵美子
    • 雑誌名

      土木学会論文集C 66-1

      ページ: 31-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 炭酸カルシウム結晶析出による砂の力学特性の改善効果2010

    • 著者名/発表者名
      林和幸・安原英明・只信紗也佳・岡村未対
    • 雑誌名

      土木学会論文集C 66-1

      ページ: 31-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Soil desaturation by ground water lowering as a liquefaction contermeasure2010

    • 著者名/発表者名
      Jiro Takemura, Reina Igarashi, Naomi Komatumoto, Mitsu Okamura
    • 雑誌名

      Int.J.Physical Modelling in Geotechnics 10-1(CD-ROM)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Development of behavioral context addressable loggers in the shell for travel-activity analysis2010

    • 著者名/発表者名
      羽藤英二
    • 雑誌名

      Transportation Research C 18(1)

      ページ: 55-67

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Failture characteristics of rainfall-induced shallow landslides in granitic terrains of Shikoku Island of Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Dahal R.K., Hasegawa S., Nonomura A., Yamanaka M., Masuda T., Nishino K.
    • 雑誌名

      Environ Geol 56

      ページ: 1295-1310

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Damage Survey and Disaster Wastes on 2005 Fukuoka-ken Seiho-oki Earthquake2009

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Hachimura, Minoru Yamanaka, Shuichi Hasegawa, Hiroyuki Ohno
    • 雑誌名

      International offshore and Polar Engineering Confernce

      ページ: 529-532

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高松クレーター論争の検証2009

    • 著者名/発表者名
      長谷川修一
    • 雑誌名

      応用地質 50-6

      ページ: 336-344

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 住宅密集地における地震時避難経路危険度評価マップの作成2009

    • 著者名/発表者名
      加藤真吾, 林宏年, 長谷川修一, 野々村敦子, 松島学
    • 雑誌名

      土木学会安全問題研究論文集 4

      ページ: 101-106

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liquefaction Resistance of Unsaturated Non-plastic Silt2009

    • 著者名/発表者名
      Mitsu Okamura, Kohei Noguchi
    • 雑誌名

      Soils and Foundations 49-2

      ページ: 221-229

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Basic procedures for performance-based design of earth structures considering effects of soil liquefaction2009

    • 著者名/発表者名
      J.Obayashi, Y.Adachi, K.Harada, S.Ito, M.Okamura, W.Takanashi, Y.Tsukamoto
    • 雑誌名

      International Conference on Performance-based design in earthquake geotechnical engineering

      ページ: 1713-1717

  • [雑誌論文] Significance of settlement on seismic stability of Footing on Slope2009

    • 著者名/発表者名
      M.Okamura, T.Sugata
    • 雑誌名

      International Conference on Performance-based design in earthquake geotechnical engineering

      ページ: 603-606

  • [雑誌論文] Centrifuge model tests on soil desatiration as a liquefaction countermeasure2009

    • 著者名/発表者名
      J.Takemura, M.Okamura R.Igarashi, M.Masuda, J Izawa
    • 雑誌名

      Int.Conf.Soil Mechanics and Geotechnical Engineering (CD-ROM)

  • [雑誌論文] In-situ test on desaturation by air injection and its monitoring2009

    • 著者名/発表者名
      M.Okamura, M.Takebayashi, K.Nishida, M.Jinguji, T.Imasato, H.Yasuhara, E.Nakagawa
    • 雑誌名

      Int.Symp.Ground Improvement Technologies and Case Histories (CD-ROM)

  • [雑誌論文] Electronic Instrument Design and User Inetrfaces for Activity-Based Modeling2009

    • 著者名/発表者名
      Timmermans, H.J.P., Hato, E
    • 雑誌名

      Transport Survey Methods kkeping Up With a Changing World

      ページ: 437-462

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Tracking Individual Travel Behaviour Using Mobile Phones : Recent Technological Development2009

    • 著者名/発表者名
      Asakura, Y., Hato, E.
    • 雑誌名

      The Expanding Sphere of Travel Behavior Resaerch

      ページ: 207-236

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incorporating pattern-matching into a data-oriented activity simulation using probe person systems2009

    • 著者名/発表者名
      Hato, E., Asakura, Y., Kashiwadani, M
    • 雑誌名

      Transportat Simulation Beyond Traditional Approaches

      ページ: 137-151

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 総合交通戦略におけるPT-PP融合型交通量配分の適用と評価2009

    • 著者名/発表者名
      三谷卓摩, 山田孝太郎, 石井朋紀, 羽藤英二
    • 雑誌名

      第29回交通工学研究発表会論文報告集

      ページ: 245-248

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 自転車共同利用システムの外挿が都市空間の回遊性に与える影響2009

    • 著者名/発表者名
      原祐輔, 羽藤英二
    • 雑誌名

      第29回交通工学研究発表会論文報告集

      ページ: 177-180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 歩車動線の錯綜空間における歩行者の速度-角度選択モデルの構築2009

    • 著者名/発表者名
      北川直樹, 羽藤英二, 森博子, 北岡広宣
    • 雑誌名

      第29回交通工学研究発表会論文報告集

      ページ: 157-160

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi