• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

抗腫瘍性などの生物活性を有する海洋天然物の新型作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 20310129
研究機関筑波大学

研究代表者

木越 英夫  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 教授 (90169839)

研究分担者 北 将樹  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 講師 (30335012)
早川 一郎  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 助教 (20375413)
キーワードアプリロニンA / ハテルマライドNA / オーリライド / 抗腫瘍性 / 細胞毒性 / プローブ分子 / 海洋天然物 / オーリピロンB
研究概要

海洋産抗腫瘍性物質アプリロニンAについては、末端エナミド基を誘導してリンガーを導入した3種類のプローブ分子を合成し、これらの分子は、十分な生物活性を持っていることが確認した。また、予備的実験により、このプローブ分子を用いて、分子量120kDaの結合タンパク質が検出でした。このタンパク質の同定を行う。また、強い抗腫瘍性を持つアプリロニンAと強いアクチンだ術鳥合活性を持つミカロライドBのハイブリッド化合物を合成することができた。この分子については、生物活性を評価することにより、抗腫瘍性とアクチン脱重合活性の関連を解明する。
海洋産細胞毒性物質ハテルマライド類については、既に達成したハテルマライドNA,Bの合成で得られた知見をもとに、人工類縁体の合成研究を進め、3種類の化合物を合成した。さらに3種類に合成を進めている。これらの類縁体を用いて、構造活性相関研究を行い、プローブ分子設計のために必要な情報を得る。
海洋産細胞毒性物質オーリライドについては、その標的分子がミトコンドリアであることを確定するための実験を行った。今後、オーリライドを利用して、プロヒビチンによるミトコンドリア安定化機構が解明するための実験をしている。
海洋産細胞毒性ポリケチドであるオーリピロンA,Bの全合成を達成し、不明であったオーリピロンBの相対立体化学と絶対配置を決定した。オーリピロンBの合成は、世界で初めてのものである。オーリピロン類の標的分子は不明であるので、その解明のための人工類縁体の設計と合成を行う予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (14件)

  • [雑誌論文] Total Synthesis of Auripyrones A and B and Determination of the Absolute Configuration of Auripyrone B2010

    • 著者名/発表者名
      Hayakawa, I., ほか7名
    • 雑誌名

      Angew.Chem.Int.Ed. 49

      ページ: 2401-2405

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis of Actin-depolymerizing Compounds2009

    • 著者名/発表者名
      Kitamura, K., ほか4名
    • 雑誌名

      Bioorg.Med.Chem.Lett. 19

      ページ: 1896-1898

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Total Synthesis and Cytotoxicity of Haterumalides NA and B and Their Artificial Analogues2009

    • 著者名/発表者名
      Ueda, M., ほか6名
    • 雑誌名

      J.Org.Chem. 74

      ページ: 3370-3377

    • 査読あり
  • [学会発表] 哺乳動物由来の神経毒に関する生物有機化学的研究2010

    • 著者名/発表者名
      北将樹
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会 第24回若い世代の特別講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] アクチン脱重合活性物質アプリロニンAとミカロライドBのハイブリッド化合物の合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      小林健一, ほか4名
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] アクチン脱重合活性を有する海洋産マクロリド、ミカロライドBの合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      石塚智也, ほか3名
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-29
  • [学会発表] 腫瘍細胞増殖阻害マクロライド ハテルマライドNA,Bの全合成と構造活性相関2010

    • 著者名/発表者名
      早川一郎
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会 第24回若い世代の特別講演会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-28
  • [学会発表] Bioactive Secondary Metabolites from Symbiotic Marine Dinoflagellates2010

    • 著者名/発表者名
      Masaki Kita
    • 学会等名
      The Chemical Society of Japan(CSJ)Asian International Symposium
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 腫瘍細胞増殖阻害ポリケチド・ビセライドEの合成研究2010

    • 著者名/発表者名
      川村大, ほか6名
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] γ-ピロンのアルドール型反応を鍵反応とするオーリピロンA,Bの全合成とオーリピロンBの絶対立体配置決定2010

    • 著者名/発表者名
      竹村拓馬, ほか7名
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] ビオチンプローブを用いた抗腫瘍性物質アプリロニンAの標的分子に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      杉山美幸, ほか4名
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] 光親和性プローブを用いた抗腫瘍性物質Aplyronine Aの標的タンパク質に関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      平山裕一郎, ほか4名
    • 学会等名
      日本化学会第90春季年会
    • 発表場所
      近畿大学
    • 年月日
      2010-03-27
  • [学会発表] γ-ピロンのアルドール型反応を鍵反応とするオーリピロンAの全合成2009

    • 著者名/発表者名
      早川一郎, ほか9名
    • 学会等名
      第51回天然有機化合物討論会
    • 発表場所
      名古屋市公会堂
    • 年月日
      2009-10-09
  • [学会発表] アクチン脱重合活性物質アプリロニンAとミカロライドBのハイブリッド化合物の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林健一, ほか3名
    • 学会等名
      日本化学会第3回関東支部大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] γ-ピロンのアルドール型反応を鍵反応とするオーリピロンAの全合成2009

    • 著者名/発表者名
      竹村拓馬, ほか4名
    • 学会等名
      日本化学会第3回関東支部大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-04
  • [学会発表] アクチン脱重合活性物質アプリロニンAとミカロライドBのハイブリッド化合物の合成研究2009

    • 著者名/発表者名
      小林健一, 藤井勇介, 早川一郎, 木越英夫
    • 学会等名
      第7回次世代を担う有機化学シンポジウム
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-07-23
  • [学会発表] 海洋産細胞毒性物質の生物有機化学2009

    • 著者名/発表者名
      木越英夫
    • 学会等名
      理研シンポ 第4回「有機合成化学のフロンティア」
    • 発表場所
      理化学研究所
    • 年月日
      2009-07-03

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi