• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

多機能性抗がん物質ラメラリンの活性発現分子機構の解明と制御

研究課題

研究課題/領域番号 20310135
研究機関長崎大学

研究代表者

岩尾 正倫  長崎大学, 大学院・工学研究科, 教授 (00100892)

研究分担者 石橋 郁人  長崎大学, 大学院・水産・環境科学総合研究科, 教授 (10192486)
福田 勉  長崎大学, 大学院・工学研究科, 助教 (80295097)
キーワードラメラリンN / 軸不斉化合物 / 光学分割 / キナーゼ阻害剤 / 活性発現分子機構 / がん / 神経変成疾患 / アルツハイマー病
研究概要

海洋天然物ラメラリンNには、5環性複素環骨格と1位芳香環との間の単結合周りの回転障害に由来する軸不斉が存在する。抗がん剤分子標的であるCDK2とラメラリンNとのドッキングシミュレーションの解析から、ラメラリンNの軸不斉に基づくエナンチオマーのうち、R体の方がS体よりもCDK2をより強く阻害することが予想された。
昨年度は、HPLCにより、軸周りの回転を完全に抑えた16-メチルラメラリンNについて両エナンチオマーの分割に成功した。今年度は、まずX-線結晶構造解析により分割した両エナンチオマーの絶対配置を決定した。また、それぞれのエナンチオマーについて数種のキナーゼ(CDK1,CDK2,CDK5,CK1,CLK3,DYRK1A,GSK3,PIM-1)に対する活性評価を行った。その結果、予想通り両異性体問で活性に大きな違いが認められた。しかしながら、高活性な異性体は、R体(ラメラリンNのS体に相当)であり、当初の予想とは反する結果となった。そのため、シミュレーションにより原因の究明を行った。その結果、低活性めS体においては、16位メチル基とCDK2のN-ローブ側のβ-シートとの立体反発があるが、高活性のR体では、そのような反発はなく、むしろメチル基がC-ローブ側にある疎水性ポケットにはまり込むような形で安定化していた。現在の所、このような16-位メチル基とキナーゼとの相互作用の違いが、活性に影響をおよぼしたものと考えている。R体とS体の細胞増殖抑制活性(抗がん活性)は、現在評価中である。
一方、ラメラリンの5環性骨格1位に様々な置換基を導入した1位置換ラメラリン誘導体についてキナーゼ阻害活性評価を行った。その結果、1位のフォルミル基を持つラメラリン誘導体が、DYRK1Aに対して選択的な阻害活性を示した。DYRK1Aはアルツハイマー病等の神経変成疾患の原因となるキナーゼであり、DYRK1Aに対して選択的な阻害活性を持つラメラリン誘導体は、これらの疾患の治療薬開発のためのシード化合物となり得るものと考えられる。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Synthesis of Non-Steroidal Estrogen Receptor Antagonists R1128 A, B, C, and D via an Oxazoline-Promoted Iterative ortho-Lithiation Strategy2012

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuda, K.Fukushima, S.Sanai, M.Iwao
    • 雑誌名

      Bulletin of the Chemical Society of Japan

      巻: 85 ページ: 133-135

    • DOI

      10.1246/bcsj.20110243

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Infection of XC cells by MLVs and ebola virus is endosome-dependent but acidification-independent2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kamiyama, K.Kakoki, H.Yoshii, M.Iwao, T.Igawa, H.Sakai, H.Hayashi, T.Matsuyama, N.Yamamoto, Y.Kubo
    • 雑誌名

      PLoS one

      巻: 6 ページ: e26180

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0026180

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Synthesis, structure-activity relationships, and mechanism of action of anti-HIV-1 lamellarin α 20-sulfate analogues2011

    • 著者名/発表者名
      H.Kamiyama, Y.Kubo, H.Sato, N.Yamamoto, T.Fukuda, F.Ishibashi, M.Iwao
    • 雑誌名

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      巻: 19 ページ: 7541-7550

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2011.10.030

    • 査読あり
  • [学会発表] 光学活性16-メチルラメラリンNの絶対配置の決定とプロテインキナーゼ阻害活性評価2012

    • 著者名/発表者名
      吉田賢佑, 糸山諒介, 福田勉, 石橋郁人, 岩尾正倫, Laurent Meijer
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 薗頭反応を利用したピラノ[3,4-6]ピロール-7(1H)-オン骨格構築法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      福田勉, 小牟禮稔, 岩尾正倫
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 多置換ピロール誘導体の位置選択的合成法の開発2012

    • 著者名/発表者名
      小松原理志, 福田勉, 岩尾正倫
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] 海洋天然物ルキアノールA,Bの全合成と生物活性評価2012

    • 著者名/発表者名
      高村香, 松尾悠未, 田中文菜, 福田勉, 岩尾正倫
    • 学会等名
      日本化学会第92春季年会
    • 発表場所
      慶応義塾大学(神奈川県)
    • 年月日
      20120325-20120328
  • [学会発表] Design, Synthesis, and Evaluation of Benzo[g][1]benzopyrano[4,3-b]indol-6(13H)-one (BBPI) Ring System as a New Scaffold of Antitumor Agents2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nanjo, M.Fujimoto, T.Fukuda, F.Ishibashi, M.Iwao
    • 学会等名
      8th AFMC International Medicinal Chemistry Symposium Frontier of Medicinal Science (AIMECS11)
    • 発表場所
      京王プラザホテル(東京都)
    • 年月日
      20111129-20111202
  • [学会発表] 海洋天然物ルキアノールA, Bの全合成2011

    • 著者名/発表者名
      高村香, 松尾悠未, 福田勉, 岩尾正倫
    • 学会等名
      第41回複素環化学討論会
    • 発表場所
      熊本市民会館(熊本県)
    • 年月日
      20111020-20111022
  • [学会発表] 多様性を指向したラメラリン骨格構築法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      小松原理志, 福田勉, 岩尾正倫
    • 学会等名
      第41回複素環化学討論会
    • 発表場所
      熊本市民会館(熊本県)
    • 年月日
      20111020-20111022
  • [学会発表] ラメラリンN誘導体の軸性キラリティーとプロテインキナーゼ阻害活性2011

    • 著者名/発表者名
      糸山諒介, 吉田賢佑, 福田勉, 石橋郁人, 岩尾正倫, Laurent Meijer
    • 学会等名
      第41回複素環化学討論会
    • 発表場所
      熊本市民会館(熊本県)
    • 年月日
      20111020-20111022
  • [学会発表] Optional Synthesis of 2- or 5-Substituted 3-Bromopyrroles via Bromine-Lithium Exchange of N-Benzenesulfonyl-2,4-dibromopyrrole2011

    • 著者名/発表者名
      T.Fukuda, M.Iwao
    • 学会等名
      23rd International Gongress on Heterocyclic Chemistry (ICHC 2011)
    • 発表場所
      Glasgow, Scotland
    • 年月日
      20110731-20110804
  • [備考]

    • URL

      http://www.ch.nagasaki-u.ac.jp/nat/index.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi