• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

タンパク質工学的手法による有機溶媒耐性酵素の作成

研究課題

研究課題/領域番号 20310139
研究機関大阪府立大学

研究代表者

荻野 博康  大阪府立大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80233443)

キーワード酵素 / 有機溶媒耐性 / タンパク質工学 / リパーゼ / 分子シャペロン / 異種宿主 / 高発現 / 可溶化
研究概要

日本を始めとする先進国における化学産業はバルク製品の製造から、より付加価値の高いファインケミカル製品の製造に移行している。これらのファインケミカル製品の製造の触媒として基質特異性の高い酵素を利用することは、環境調和型の化学プロセスを構築する上で大変有用である。しかしながら、ファインケミカル製品の多くは難水溶性の化合物であり、高効率に製造するために用いられる有機溶媒存在下では酵素は容易に変性し、その触媒機能を喪失する。本研究では、酵素の有機溶媒耐性の要因を検討し、有機溶媒耐性生体触媒の創製に必要な知見を得ると共に、それらの知見を基にして、有機溶媒耐性生体触媒を創製する。
特に、リパーゼは難水溶性の脂質のエステル結合を加水分解する酵素であり、水分濃度が低い場合には、その逆反応を触媒することが可能である。そのため、リパーゼの反応は有機溶媒存在下で用いられることが多い。一般の酵素は有機溶媒存在下で容易に変性し、その触媒機能を喪失するが、有機溶媒耐性リパーゼを産生する有機溶媒耐性微生物が取得されている。しかしながら、有機溶媒耐性リパーゼの生産性はあまり高く、リパーゼの活性発現には分子シャペロンが必要である。そこで、高効率な多量取得を目的とし、異種宿主とした高発現系の構築を試みた。強力な大腸菌プロモーターの下流に有機溶媒耐性リパーゼ遺伝子を配するとともに、高発現が達成されるよう遺伝子を改変した。発現したタンパク質の局在を調べると共に、高効率な可溶化と高純度なタンパク質の取得法を検討した。さらに、分子シャペロンを用いた有機溶媒耐性リパーゼの高効率活性化条件について検討した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2012 2011

すべて 学会発表 (12件)

  • [学会発表] 進化分子工学的手法による有機溶媒耐性リパーゼの作成2012

    • 著者名/発表者名
      荻野博康、河田拓也
    • 学会等名
      化学工学会第77年会
    • 発表場所
      工学院大学新宿キャンパス東京
    • 年月日
      2012-03-16
  • [学会発表] 進化分子工学的手法による高い安定性を有するハロペルオキシターゼの作製2012

    • 著者名/発表者名
      肥後辰年、荻野博康
    • 学会等名
      化学工学会第14回学生発表会宇部大会
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校宇部市
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] サーモライシンの活性や安定性に及ぼすβストランドの影響2012

    • 著者名/発表者名
      彦坂謙太、荻野博康
    • 学会等名
      化学工学会第14回学生発表会宇部大会
    • 発表場所
      宇部工業高等専門学校宇部市
    • 年月日
      2012-03-03
  • [学会発表] 非水系バイオプロセスのための有機溶媒耐性生体触媒2011

    • 著者名/発表者名
      荻野博康
    • 学会等名
      化学工学会第4回化学工学3支部合同福井大会
    • 発表場所
      ホテルフジタ福井福井市
    • 年月日
      2011-12-08
  • [学会発表] 非水系バイオプロセス用高耐久性触媒としての有機溶媒耐性酵素2011

    • 著者名/発表者名
      荻野博康
    • 学会等名
      I NCHEM TOKYO 2011『産学官マッチングフォーラム』
    • 発表場所
      東京ビッグサイト東京国際展示場東京(依頼講演)
    • 年月日
      2011-11-16
  • [学会発表] ecoバイオケミカルプロセスの可能性2011

    • 著者名/発表者名
      荻野博康
    • 学会等名
      第1回「花王いっしょにecoフォーラム」
    • 発表場所
      花王株式会社和歌山工場内エコテクノロジーリサーチセンター和歌山市(招待講演)
    • 年月日
      2011-11-04
  • [学会発表] Development of organic solvent-tolerant enzymes2011

    • 著者名/発表者名
      H.Ogino
    • 学会等名
      Biotrans 2011
    • 発表場所
      ATAHOTEL NAXOS BEACH RESORT Sicily, Italia
    • 年月日
      2011-10-04
  • [学会発表] 有機溶媒耐性酵素PST-01プロテアーゼの活性に及ぼす金属イオンの影響2011

    • 著者名/発表者名
      宮本大地、荻野博康
    • 学会等名
      化学工学会第43回秋季大会
    • 発表場所
      名古屋工業大学名古屋市
    • 年月日
      2011-09-14
  • [学会発表] 有機溶媒耐性酵素2011

    • 著者名/発表者名
      荻野博康
    • 学会等名
      生物工学会有機溶媒耐性微生物利用技術研究部会第2回シンポジウム
    • 発表場所
      京都テルサ京都市(依頼講演)
    • 年月日
      2011-07-13
  • [学会発表] 有機溶媒耐性酵素の開発2011

    • 著者名/発表者名
      荻野博康
    • 学会等名
      近畿大学応用化学セミナー
    • 発表場所
      近畿大学東大阪キャンパス東大阪(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [学会発表] Development of enzymes which have high activity and high stability in the presence of organic solvents2011

    • 著者名/発表者名
      H.Ogino
    • 学会等名
      The 6th Joint China-Japan Chemical Engineering Symposium (CJCES-6)
    • 発表場所
      Lake View Garden Hotel Wuhan, China(依頼講演)
    • 年月日
      2011-06-22
  • [学会発表] An organic solvent-stable protease having high peptide synthetic activity2011

    • 著者名/発表者名
      H.Ogino
    • 学会等名
      The Asian Congress on Biotechnology 2011 (ACB-2011)
    • 発表場所
      Shanghai Everbright Convention & Exhibition Centre (SECEC) Shanghai, China
    • 年月日
      2011-05-12

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi