• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

宝石サンゴ類の持続的利用と適切な国際取引管理に関する研究ーワシントン条約への貢献

研究課題

研究課題/領域番号 20310144
研究機関高知大学

研究代表者

岩崎 望  高知大学, 教育研究部自然科学系, 准教授 (20193724)

研究分担者 鈴木 知彦  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (60145109)
山田 正俊  放射線医学総合研究所, 放射線防護研究センター, チームリーダー (10240037)
長谷川 浩  金沢大学, 自然科学研究科, 准教授 (90253335)
鈴木 淳  産業技術総合研究所, 地質情報研究部門, 主任研究員 (60344199)
藤田 敏彦  国立科学博物館, 動物研究部, 研究主幹 (70222263)
キーワード環境調和型農林水産 / 海洋生態 / 水産学 / 持続的利用 / ワシントン条約
研究概要

1、宝石サンゴの分布及び密度を明らかにするために、平成20年8月に学術調査船淡青丸により室戸近海における深海カメラによる調査を行った。また、平成21年3月には奄美近海において無人探査機(ROV)を用いた調査を行った。調査方法を比較検討した結果、パッチ状に分布する宝石サンゴ類の分布を明らかにするためには、ROVによるライン調査が有効であることが明らかとなった。今後、奄美近海におけるサイズ組成分布を明らかにする。
2、宝石サンゴの成長速度を推定するための新しい手法として、高輝度光科学研究センターの大型放射光施設(SPring-8)でシンクロトロン赤外光による分析法を開発した。アカサンゴとシロサンゴを30μm間隔に測定し、二次元分布像を得た結果、前者では864cm-1と1142cm-1、後者では864cm-1と3379cm-1のピークの強度に周期的な高低が見られた。それらの周期は前者では162-200μm、後者では125-200μm間隔であった。これらの値は放射性鉛を用い知多年代測定による年間成長速度とほぼ一致しており、赤外吸収スペクトルの周期的な変動は年変動であると考えられ、成長速度の推定に有効であることが明らかになった。
3、日本産シロサンゴはCoralliumu属に、日本産アカサンゴはParacorallium属に属しているが、両者の形態的差異は非常に小さい。両者が同属であるか別かを明らかにするために、ミトコンドリアゲノムの全塩基配列の決定を行った。今後Coralliumu属に属するモモイロサンゴについてもミトコンドリアゲノムを解析し、形態による分類の妥当性を再検討すると共に、それらの系統関係を明らかにする。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 宝石サンゴ骨軸における炭酸塩構造のSR-IR分析2009

    • 著者名/発表者名
      岩崎 望
    • 雑誌名

      平成20年度SPring8重点産業利用課題成果報告書2008A

      ページ: 92-94

  • [雑誌論文] 宝石サンゴ骨軸の形成と成長2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎望
    • 雑誌名

      月刊地球 号外59

      ページ: 40-44

  • [雑誌論文] Two-domain arginine kinase from the deep-sea clam Calyptogena kaikoi-Evidence of two active domains2008

    • 著者名/発表者名
      Uda K, Yamamoto K, Iwasaki N, Iwai M, Fujikura K, Ellington WR, Suzuki T.
    • 雑誌名

      Comparative Biochemistry and Physiology, Part B : Biochemistry and Molecular Biology 151

      ページ: 176-182

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Sponge boring into precious corals : an overview with description of a new species of Alectona (Demospongiae, Alectonidae) and a worldwide identification key for the genus2008

    • 著者名/発表者名
      Calcinai, B., Cerrano, C, Iwasaki, N. & Bavestrello, G.
    • 雑誌名

      Marine Ecology 29

      ページ: 273-279

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 宝石珊瑚骨軸における炭酸塩構造のSR-IR分析2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 望
    • 雑誌名

      平成19年度SPring8重点産業利用課題成果報告書2007B

      ページ: 77-80

  • [雑誌論文] 宝石サンゴの炭酸塩骨格中における微量元素の分布解明2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 浩
    • 雑誌名

      平成19年度SPring8重点産業利用課題成果報告書2007B

      ページ: 111-112

  • [学会発表] Biology of Japanese Corallium and Paracorallium2009

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki, N., Hasegawa, H.
    • 学会等名
      The first international workshop on science, management and trade of Corallium : lessons from the Pacific
    • 発表場所
      香港・Hong Kong Gold Coast Hotel
    • 年月日
      2009-03-17
  • [学会発表] 飼育下におけるツノサンゴ目(六放サンゴ亜綱)の成長およびgrowth ringの形成要因2008

    • 著者名/発表者名
      高岡博子, 岩崎 望
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会第11回大会
    • 発表場所
      静岡・グランシップ
    • 年月日
      20081122-20081124
  • [学会発表] 宝石珊瑚とワシントン条約2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 望
    • 学会等名
      生き物文化誌学会高知例会
    • 発表場所
      高知・高知大学
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 宝石サンゴの化学分析で分かること2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 浩
    • 学会等名
      生き物文化誌学会高知例会
    • 発表場所
      高知・高知大学
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 近代日本の宝石珊瑚漁と地域2008

    • 著者名/発表者名
      荻 慎一郎
    • 学会等名
      生き物文化誌学会高知例会
    • 発表場所
      高知・高知大学
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 中国、チベットにおける宝石珊瑚の利用2008

    • 著者名/発表者名
      秋道智彌
    • 学会等名
      生き物文化誌学会高知例会
    • 発表場所
      高知・高知大学
    • 年月日
      2008-11-22
  • [学会発表] 宝石サンゴの炭酸骨格中における微量元素の分布と利用2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 浩
    • 学会等名
      SPring-8産業利用報告会
    • 発表場所
      東京・日本科学未来館
    • 年月日
      2008-09-19
  • [学会発表] 日本産宝石サンゴ類の分類学的検討2008

    • 著者名/発表者名
      野中正法, 岩崎 望, Katherine M. Muzik
    • 学会等名
      日本動物分類学会第44回大会
    • 発表場所
      神奈川・横浜国立大学
    • 年月日
      2008-06-14
  • [学会発表] 宝石サンゴの炭酸塩骨格中における微量成分2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川 浩
    • 学会等名
      京都化学者クラブ第216回公開セミナー
    • 発表場所
      京都・京大会館
    • 年月日
      2008-06-07
  • [学会発表] 宝石サンゴの炭酸骨格中における微量元素の分布と利用2008

    • 著者名/発表者名
      長谷川浩, 海木亜玲, 北原清志, 田多宏海, 牧輝弥, 上田一正, 鈴木淳, 岩崎 望
    • 学会等名
      第69回分析化学討論会
    • 発表場所
      愛知・名古屋国際会議場
    • 年月日
      2008-05-15
  • [図書] 珊瑚の文化誌-宝石サンゴをめぐる科学・文化・歴史2008

    • 著者名/発表者名
      岩崎 望編著
    • 総ページ数
      364
    • 出版者
      東海大学出版会
  • [備考]

    • URL

      http://www.kochi-u.ac.jp/JA/kaiyo/iwasaki/index.html

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi