• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 研究成果報告書

日本の生命倫理諸議論における基礎的概念の再検討に基づく生命倫理論の構造化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20320006
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 哲学・倫理学
研究機関熊本大学

研究代表者

高橋 隆雄  熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 教授 (00145278)

研究分担者 田中 朋弘  熊本大学, 文学部, 教授 (90295288)
八幡 英幸  熊本大学, 教育学部, 教授 (70284718)
田口 宏昭  熊本大学, 理事 (20040503)
浅井 篤  熊本大学, 大学院・生命化学研究部, 教授 (80283612)
板井 孝壱郎  宮崎大学, 医学部, 准教授 (70347053)
北村 俊則  熊本大学, 大学院・生命化学研究部, 教授 (30146716)
松田 一郎  北海道医療大学, 学長 (10000986)
森田 敏子  熊本大学, 大学院・生命化学研究部, 教授 (30242746)
稲葉 一人  中央大学, 法科大学院, 教授 (80309400)
トビアス バウアー  熊本大学, 文学部, 准教授 (30398185)
磯部 哲  慶應義塾大学, 大学院・法務研究科, 准教授 (00337453)
連携研究者 ダリル メイサー  熊本大学, 大学院・社会文化科学研究科, 客員教授 (90467994)
粂 和彦  熊本大学, 発生医学研究所, 准教授 (30251218)
児玉 正幸  鹿屋体育大学, 体育学部, 教授 (90183342)
前田 ひとみ  熊本大学, 大学院・生命科学研究部, 教授 (90183607)
北村 總子  熊本大学, 教育学部, 非常勤講師 (70467976)
研究期間 (年度) 2008 – 2010
キーワード日本の生命倫理 / 三層構造 / 構造分析
研究概要

日本の生命倫理の議論を、終末期医療、生殖医療などの諸領域にわたり、実践レベル、具体的原理レベル、抽象的概念レベルの三層構造の分析によって解明することで、抽象的議論を回避するボトムアップ的な日本の生命倫理の特徴を明らかにすることができた。また、各レベルの間の関係の究明により、いわゆる生命倫理原理の普遍性は中間のレベルに妥当すること、さらに現場での実践レベルと抽象的レベルの親近性が明瞭になった。

  • 研究成果

    (15件)

すべて 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (4件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Three Levels Structure Analysis and its Significance2011

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi
    • 雑誌名

      Eubios Journal of Asian and International Bioethic vol. 21 (1&2) January-March

      ページ: 1-5

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 出生前診断と着床前診断2010

    • 著者名/発表者名
      児玉正幸
    • 雑誌名

      産婦人科の実際 第59巻第13号

      ページ: 1702-1799

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An Ethical and Social Ezamination of Dementia as Depicted id the Japanese Fillms2009

    • 著者名/発表者名
      A.Asai., et al
    • 雑誌名

      Journal of Medical Ethics 35

      ページ: 39-42

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Efforts to overcome the sex^selection in Asia2009

    • 著者名/発表者名
      D.Macer
    • 雑誌名

      International Biotechnology Law (3)

      ページ: 122-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Japanese Bioethics and Enhancement2008

    • 著者名/発表者名
      T.Takahashi
    • 雑誌名

      International Journal of Social and Cultural Studies vol.1

      ページ: 1-13

    • 査読あり
  • [雑誌論文] PGDの倫理的妥当性2008

    • 著者名/発表者名
      児玉正幸
    • 雑誌名

      日本IVF学会誌 第11号

      ページ: 11-16

    • 査読あり
  • [学会発表] The Structure of Bioethics in Japan' Asian Bioethics Conference2010

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      11th, Singapore National University
    • 発表場所
      Singapore
    • 年月日
      2010-08-02
  • [学会発表] 終末期における法・判例・ガイドライン2010

    • 著者名/発表者名
      稲葉一人
    • 学会等名
      第51回日本神経学会 東京国際フォーラム
    • 年月日
      2010-05-22
  • [学会発表] ケアと正義の基底にあるもの2009

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      第48回「哲学会」東京大学法文1号館
    • 年月日
      2009-10-31
  • [学会発表] Consideration of the Shift in Care-Relationships2009

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄
    • 学会等名
      Asian Bioethics Conference 10th
    • 発表場所
      Tehran University of Medical Sciences, (Tehran)
    • 年月日
      2009-04-27
  • [図書] 医療の本質と変容:伝統医療と先端医療のはざまで2011

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄・北村俊則編
    • 総ページ数
      378
    • 出版者
      九州大学出版会
  • [図書] 生命という価値:その本質を問う2009

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄・粂和彦編
    • 総ページ数
      334
    • 出版者
      九州大学出版会
  • [図書] 生命・環境・ケア:日本的生命倫理の可能性2008

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄(単著)
    • 総ページ数
      270
    • 出版者
      九州大学出版会
  • [図書] Asia-Pacific Perspectiveson Bioethics Education2008

    • 著者名/発表者名
      D.Macer(ed)
    • 総ページ数
      1-220
    • 出版者
      UNESCO Bangkok
  • [図書] 自己決定論のゆくえ:哲学・法学・医学の現場から2008

    • 著者名/発表者名
      高橋隆雄・八幡英幸編
    • 総ページ数
      311
    • 出版者
      九州大学出版会

URL: 

公開日: 2012-01-26   更新日: 2014-09-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi