• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

中近世芸備地域の文芸とその社会的基盤に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20320038
研究機関県立広島大学

研究代表者

樹下 文隆  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (70195337)

研究分担者 秋山 伸隆  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (60142337)
西本 寮子  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (70198521)
松井 輝昭  県立広島大学, 人間文化学部, 教授 (70310836)
五條 小枝子  県立広島大学, 総合教育センター, 助教 (20118045)
大知 徳子  県立広島大学, 地域連携センター, 助教 (50549243)
キーワード国文学 / 日本史 / 書誌学 / 文献学
研究概要

1、毛利家文書中の藩校明倫館関係資料、諸家文書等から、毛利氏領内における文化政策に関わる記述の抽出作業を行った。
2、厳島文書等の芸備地域に関係する文書類から、文化政策に関わる記述の抽出作業を行った。また、毛利輝元時代の御嶋廻に関する新史料や『房顕記』の新伝本を発見・紹介した。
3、広島県安芸太田町井上家所蔵典籍について典籍略目録を作成した。書写・伝来事情を精査した後、発表する予定である。続いて三原市立中央図書館所蔵文書群について、現在調査を継続中である。
4、翻刻を終えた井上家旧蔵『厳島縁起』を『宮島学センター年報』に紹介した。同系統伝本についての研究をほぼ終えていたが、新たな伝本が広島大学蔵本として紹介された(『厳島研究』6号)ので、それとの比較対象を行うことにしたい。また、別系統の伝本として、すでに翻刻を終えている山口大学蔵本と同系統伝本との比較作業を並行して行っている。
5、新たな『元就記』の写本を発見した。現在、翻刻作業を終えて島原松平文庫本、山口県文書館本等の諸伝本との比較作業を行っている。
6、保田家文書を中心に、城下町広島における町人の文化活動を継続して調査している。その結果、上方の文化人と交流を示す多くの資料を発見した。
7、浅野家済美録を精査し、広島藩の文化行政に関する記述の抽出作業を行っている。すでに長政・幸長・長晟については調査を終え、寛永19年以降を継続して調査している。
8、すでに二年目を終え、『厳島縁起』『元就記』、連歌資料、能楽資料について、研究の見通しが立った。また、芸北、芸南の資料を視野に入れることができた。周防・長門・安芸・備後については、研究終了年度までに一通りの調査をできる見通しである。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (5件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 翻刻・県立広島大学蔵『厳島縁記』2010

    • 著者名/発表者名
      樹下文隆
    • 雑誌名

      宮島学センター年報 1

      ページ: 29-40

  • [雑誌論文] 厳島神社蔵瀧戸本『房顕記』の紹介とその意義2010

    • 著者名/発表者名
      松井輝昭
    • 雑誌名

      宮島学センター年報 1

      ページ: 12-28

  • [雑誌論文] 慈円『仙洞句題五十首』『最勝四天王院障子和歌』校注2010

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 5

      ページ: 147-160

  • [雑誌論文] 史料紹介 毛利輝元書状と御嶋廻2010

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 雑誌名

      宮島学センター年報 1

      ページ: 41-47

  • [雑誌論文] 厳島内侍称揚譚の成立とその背景―藤原信西の子息たちの書状を中心に―2010

    • 著者名/発表者名
      松井輝昭
    • 雑誌名

      県立広島大学人間文化学部紀要 5

      ページ: 132-146

  • [学会発表] 慈円『法楽百首群』の位相2009

    • 著者名/発表者名
      石川一
    • 学会等名
      皇學館大学神道研究所公開学術シンポジウム
    • 発表場所
      皇學館大学神道研究所
    • 年月日
      2009-11-28
  • [学会発表] 戦国時代の厳島神社における天神社建立の史的意義2009

    • 著者名/発表者名
      松井輝昭
    • 学会等名
      広島史学研究会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2009-10-25
  • [学会発表] 戦国期厳島神社の神事・祭礼-棚守房顕と大願寺-2009

    • 著者名/発表者名
      大知徳子
    • 学会等名
      芸備地方史研究会大会
    • 発表場所
      県立広島大学
    • 年月日
      2009-07-05

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi