• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

智積院聖教における典籍・文書の基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20320067
研究機関大阪大谷大学

研究代表者

宇都宮 啓吾  大阪大谷大学, 文学部, 教授 (40257902)

研究分担者 山本 秀人  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 教授 (30200835)
山本 真吾  白百合女子大学, 文学部, 教授 (70210531)
苫米地 誠一  大正大学, 仏教学部, 准教授 (00340456)
赤尾 栄慶  京都国立博物館, 学芸課, 上席研究員 (20175764)
羽田 聡  京都国立博物館, 学芸課企画室, 研究員 (30342968)
キーワード智積院 / 根来寺 / 訓点資料 / 聖教 / 家原寺
研究概要

第一に、新義真言宗智山派総本山智積院の聖教を対象とした悉皆調査とデータ公開、また、その成果を踏まえた諸宗交流の実態解明の為にデータベースの構築を目指した。本科研申請の段階では全六十函の悉皆調査を行なうことを目的として、その目録化を目指したが、調査の段階で新たに二〇〇〇点の聖教群が確認され、その中には、重要文化財に指定され、中世に於ける『白氏文集』受容の重要な資料とされる内閣文庫蔵『管見抄』の僚巻(断簡)が発見されるなど、本科研の推進、新文庫聖教の全貌解明に、これら二〇〇〇点の整理・調査の必要が必須との認識を得るに至った。
そのため、悉皆調査自体については、六十函のうち、人割の四十人函の完了、入力・目録化は七割の四十二函となったが、新出二〇〇〇点の所在確認作業については全てを完了し、本科研の最大の目標とする新文庫聖教の概要と全体像の把握については成し得た。そして、秘庫たる新文庫聖教について、略目録の形ながら、その公開が叶い、また、真言宗智山派においても、この度の調査成果に基づいて、詳細な書誌データを含む聖教目録の公開を今後三年を目途に順次公表される計画が検討されている。(このような事情によって、本科研では、略目録の形での公開を行なっている。)また、このような事情であるため、本研究に基づく調査の完了と詳細目録の公開後に、研究者への調査の公開も検討されるとの由である。まさに、本科研の成果が、研究者と所蔵者との連携によって、社会への大きな還元の機会を得ることが叶ったと言える。

  • 研究成果

    (27件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (4件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 智積院における聖教の継承と集積2011

    • 著者名/発表者名
      宇都宮啓吾
    • 雑誌名

      智山学報

      巻: 60 ページ: 1-31

  • [雑誌論文] 訓点資料とその料具2011

    • 著者名/発表者名
      宇都宮啓吾
    • 雑誌名

      訓点語と訓点資料

      巻: 126 ページ: 1-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 仏教と文学をつなぐもの2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀城
    • 雑誌名

      六大新報

      巻: 4236 ページ: 2-3

  • [雑誌論文] 神宮文庫蔵(石川雅望著)『成田紀行』翻刻と釈文-荒木田弘孚写『成田紀行』の底本-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋秀城
    • 雑誌名

      成田山仏教研究所紀要

      巻: 34 ページ: 129-165

  • [雑誌論文] 近江の聖教とその伝来2010

    • 著者名/発表者名
      宇都宮啓吾
    • 雑誌名

      近江の文化と伝統

      ページ: 551-563

  • [雑誌論文] 聖教書誌情報全文検索システムのスタンドアロン化の試み2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦, 宇都宮啓吾, 他
    • 雑誌名

      情報知識学会誌

      巻: 20-2 ページ: 189-194

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 空海撰述の「祖典化」をめぐって-空海第三地菩薩説と『御遺告』の成立-2010

    • 著者名/発表者名
      苫米地誠一
    • 雑誌名

      中世文学と寺院資料・聖教

      ページ: 40-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 翻刻・翻宇の限界-日本語史研究の立場から-2010

    • 著者名/発表者名
      山本真吾
    • 雑誌名

      文学(岩波書店)

      巻: 11-5 ページ: 144-158

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「表白」という言語行為と文学表現2010

    • 著者名/発表者名
      山本真吾
    • 雑誌名

      中世文学と寺院資料・聖教

      ページ: 237-250

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 平家物語諸本と中世語-延慶本の言語年代をめぐって2010

    • 著者名/発表者名
      山本真吾
    • 雑誌名

      国文論叢(神戸大学)

      巻: 43 ページ: 1-11

  • [雑誌論文] 中世史料研究と唐物2010

    • 著者名/発表者名
      羽田聡
    • 雑誌名

      東アジアをめぐる金属工芸 中世・国際交流の新視点

      ページ: 192-207

  • [雑誌論文] 童子の学問2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀城
    • 雑誌名

      白毫

      巻: 43 ページ: 2-3

  • [雑誌論文] 真言僧の修学と文学-口決の生成と継承をめぐって-2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀城
    • 雑誌名

      中世文学と寺院資料・聖教

      ページ: 594-609

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 法語と文学2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀城
    • 雑誌名

      国文学 解釈と鑑賞

      巻: 75-2 ページ: 145-153

  • [雑誌論文] Graphical Expression of SQL Statements Using Clamshell Diagram2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦, 他
    • 雑誌名

      IEICE TRANSACTIONS on Information and Systems

      巻: E93-D-4 ページ: 713-720

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Transcription Support System using Subversion2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦, 他
    • 雑誌名

      Proceedings of 6th International Conference on Web Information Systems and Technologies

      巻: 2 ページ: 150-155

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Automatic conversion of SQL statement into clamshel diagram2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering

      ページ: 100-101

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 古写経翻刻のための採用支援機能の構築2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦
    • 雑誌名

      人文科学とコンピュータシンポジウム論文集

      巻: 2010-15 ページ: 229-304

    • 査読あり
  • [学会発表] Automatic conversion of SQL statement into clamshell diagram2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦, 他
    • 学会等名
      9th Joint Conference on Knowledge-Based Software Engineering
    • 発表場所
      リトアニア カウナス ベストウェスタン・サンタコスホテル
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] (講演)智積院における聖教の継承と集積2010

    • 著者名/発表者名
      宇都宮啓吾
    • 学会等名
      智山勧学会
    • 発表場所
      愛宕別院真福寺
    • 年月日
      2010-05-21
  • [学会発表] 古典文学と民間信仰2010

    • 著者名/発表者名
      高橋秀城
    • 学会等名
      (講演)成田山仏教文化講座「仏教と民間信仰」
    • 発表場所
      成田山仏教研究所
    • 年月日
      2010-04-10
  • [学会発表] Transcription Support System using Subversion2010

    • 著者名/発表者名
      村川猛彦, 他
    • 学会等名
      6th International Conference on Web Information Systems and Technologies
    • 発表場所
      スペイン バレンシア ホテル・シジ・サレール
    • 年月日
      2010-04-08
  • [図書] 籠神社所蔵史料-国宝『海部氏系図』と神道関係書-2010

    • 著者名/発表者名
      宇都宮啓吾(編著)
    • 総ページ数
      60
    • 出版者
      日本学術振興会科学研究費基盤研究(B)報告書
  • [図書] 建仁寺両足院に所蔵される五山文学関係典籍類の調査研究 建仁寺両足院聖教目録II(第61函-第120函)2010

    • 著者名/発表者名
      赤尾栄慶
    • 総ページ数
      324
  • [図書] 日本語史概説2010

    • 著者名/発表者名
      山本真吾(共著)
    • 総ページ数
      208
    • 出版者
      朝倉書店
  • [図書] 新猿楽記(尊経閣善本影印集成)2010

    • 著者名/発表者名
      山本真吾(共著)
    • 総ページ数
      151
    • 出版者
      朝倉書店
  • [備考]

    • URL

      http://www.orcaland.gr.jp/~utsunomiya/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi