研究課題/領域番号 |
20320074
|
研究種目 |
基盤研究(B)
|
配分区分 | 補助金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
日本語教育
|
研究機関 | 学習院大学 (2009-2011) 独立行政法人国立国語研究所 (2008) |
研究代表者 |
金田 智子 学習院大学, 文学部, 教授 (50304457)
|
研究分担者 |
宇佐美 洋 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 准教授 (40293245)
森 篤嗣 帝塚山大学, 現代生活学部, 准教授 (30407209)
柳沢 好昭 明海大学, 外国語学部, 教授 (80249911)
黒瀬 桂子 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 非常勤研究員 (20462814)
中上 亜樹 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, プロジェクト研究員 (90581322)
福永 由佳 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 研究員 (40311146)
|
連携研究者 |
足立 祐子 新潟大学, 国際センター, 准教授 (00313552)
松岡 洋子 岩手大学, 国際交流センター, 准教授 (60344628)
|
研究協力者 |
岩田 一成 広島市立大学, 国際学部, 講師 (70509067)
須賀 和香子 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, プロジェクト非常勤研究員
吉田 さち 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, プロジェクト非常勤研究員
武田 聡子 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 元非常勤研究員
谷 啓子 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 元非常勤研究員
矢部 まゆみ 人間文化研究機構国立国語研究所, 日本語教育研究・情報センター, 元非常勤研究員
|
研究期間 (年度) |
2008 – 2011
|
キーワード | 生活日本語 / 日本語能力 / ニーズ調査 / シラバス |
研究概要 |
全国調査(2008年)と浜松調査(2010年)を行い、外国人が日本で生活する上で必要となる日本語の特徴を明らかにした。日本語能力に関わらず、火災等緊急事態への対応に対する学習ニーズが高いことがわかった。また、医療関係者とのやり取りに対するニーズも高いが、日本語能力が低い場合は、他の事柄に対するニーズのほうが高かった。さらに、仕事との関係の有無、自立欲求の強さ、交流欲求の強さが、日本語を用いることの重要性を左右することも明らかとなった。これらの要因は、学習項目を選定する際の観点となるものである。
|