• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

ベトナム語・日本語電子辞書の構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 20320080
研究機関大阪大学

研究代表者

冨田 健次  大阪大学, 世界言語研究センター, 教授 (60116142)

研究分担者 清水 政明  大阪大学, 世界言語研究センター, 准教授 (10314262)
住村 欣範  大阪大学, グローバルコラボレーションセンター, 准教授 (30332753)
キーワードベトナム語 / 外国語教育 / 電子辞書 / 漢越語 / 文法情報 / 誤用分析 / 国際研究者交流 / 国際情報交換
研究概要

最終年度に当たる今年度は、まず機能語に関する従来の記述の再検討を行う。本研究課題の目標である「書いて話すための辞書」を目指す立場から、当該形式の使用の場面(文脈)を考慮した作例を心掛ける。ある文法範疇(たとえば「使役」)に対し複数の機能語が使用され、学習者が使い分けに戸惑う場合等は、個々の形式の用法上の差異について注記する。研究代表者による『ベトナム語重要文法語彙用例集』(大阪外国語大学、1984)等の研究成果を踏まえた上で、語彙項目の記述を行う。それらを基礎に上記の点に配慮しつつ、辞書利用者の作文に有効な形で整理するよう努めた。言うまでもなく、機能語においては例文の提示が要であるため、個々の用法に関する記述の妥当性も含めて、対応する例文の適切性について海外共同研究員の意見を綿密に検討しつつ作例した。
日本人ベトナム語学習者による作文データの分析により、日本人がベトナム語文を産出する過程で注意を要する項目をいくつか抽出した。まずは語源的情報に関する類であり、特に日本語・ベトナム語間で共通する漢語を語源としつつ、意味、用法の差異により誤用が生じた語彙の類を取り上げる。次いで、本辞書の主な記述対象となる各種内容語の文法特徴に関連するものであるが、その情報の不足により生じたと考えられる誤用の類を取り上げる。そして、日本語・ベトナム語間の各種カテゴリー化の差異による語彙選択の誤りから生じたと判断される類のものも対象とする。これら3種類の誤用の分析に基づいて、日本人が特に誤りやすいと判断される部分について、否定的根拠(誤用例)の収集に努めた。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Consonant Clusters in Sino-Vietnamese Lexicon2010

    • 著者名/発表者名
      Masaaki Shimizu
    • 雑誌名

      Papers in Old Chinese and Sino-Tibetan (Meeting of the Linguistic Circle for the Study of Eastern Eurasian Languages)

      巻: 17 ページ: 13-20

    • 査読あり
  • [学会発表] A Phonological Reconstruction of the 15^<th> century Vietnamese Using Chu Nom 字喃 Materials2010

    • 著者名/発表者名
      SHIMIZU Masaaki
    • 学会等名
      2010 International Conference on Vietnamese and Taiwanese Studies
    • 発表場所
      National Cheng Kung University, Tainan, Taiwan
    • 年月日
      20101016-20101017
  • [学会発表] SCJ Live~ベトナムの子どもたちは今2010

    • 著者名/発表者名
      住村欣範
    • 学会等名
      第67回GLOCOLセミナー/海外体験型教育企画オフィス(FIELDO)グローバル・エキスパート連続講座(4)
    • 発表場所
      TKP大阪梅田ビジネスセンター9Fカンファレンスルーム9B(大阪府)
    • 年月日
      2010-12-22
  • [図書] 世界の言語シリーズ4 ベトナム語2011

    • 著者名/発表者名
      清水政明
    • 総ページ数
      160
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] ベトナムにおける栄養と食の安全(GLOCOL BOOKLET)2011

    • 著者名/発表者名
      住村欣範
    • 出版者
      大阪大学グローバルコラボレーションセンター(印刷中 未定)
  • [図書] グローバル人間学の世界(国家と個人の間にある経験:ベトナムにおける戦争の記憶)2011

    • 著者名/発表者名
      住村欣範(共著)
    • 出版者
      大阪大学出版会(印刷中 未定)

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi