• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

研究成果発表報告書

ICT活用授業のモデル化と異文化ソーシャルスキルの評価・測定

研究課題

研究課題/領域番号 20320085
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関早稲田大学

研究代表者

中野 美知子  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 教授 (70148229)

研究分担者 大和田 和治  東京音楽大学, 音楽学部, 准教授 (00288036)
上田 倫史  駒沢大学, 総合教育研究部, 講師 (30343627)
大矢 政徳  目白大学, 外国語学部, 講師 (60318748)
杉田 由仁  山梨県立大学, 看護学部, 准教授 (70363885)
筒井 英一郎  広島国際大学, 呉キャンパス薬学部 (20386733)
近藤 悠介  早稲田大学, オープン教育センター, 助教 (80409739)
吉田 諭史  早稲田大学, 教育・総合科学学術院, 助手 (00608838)
石田 雅近  清泉女子大学, 文学部, 教授 (70146942)
西堀 ゆり  北海道大学, 学内共同利用施設等, 教授 (70109403)
青木 久美子  独立行政法人メディア教育開発センター, 研究開発部, 准教授 (90392290)
渡辺 彰子  早稲田大学, 国際教養学術院, 助手 (70579466)
熊木 秀行  東海大学, 外国語教育センター, 講師 (20609432)
研究期間 (年度) 2008 – 2011
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] A Study of Statistical Indices of Capturing Linguistic Features of Cohesion and Coherence2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nakano & Satoshi Yoshida
    • 雑誌名

      JACET-ICT Practice & Research 2011 2011年度ICT授業実践報告書

      巻: 6 ページ: 205-212

  • [雑誌論文] モバイル技術を利用した英単語・読解練習教材実験と仮想化デスクトップを用いたeラーニング実験2012

    • 著者名/発表者名
      中野美知子, 近藤悠介, 平澤茂一, 小泉大城, 斉藤友彦, 永間広宣, 黒田学, 神馬豊彦
    • 雑誌名

      JACET-ICT Practice & Research 2011 2011年度ICT授業実践報告書

      巻: 6 ページ: 99-116

  • [雑誌論文] 異文化交流実践講座Mediaコースの実践報告と課題2012

    • 著者名/発表者名
      大和田 和治
    • 雑誌名

      JACET-ICT Practice & Research 2011 2011年度ICT授業実践報告書

      巻: 6

  • [図書] JACET-ICT Practice & Research 2011 2011年度ICT授業実践報告書2012

    • 著者名/発表者名
      Michiko Nakano Ed.
    • 総ページ数
      212
    • 出版者
      大学英語教育学会(JACET)-ICT調査研究特別委員会

URL: 

公開日: 2016-04-26   更新日: 2016-09-09  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi