• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

古墳時代政権交替論の考古学的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 20320122
研究機関大阪大学

研究代表者

福永 伸哉  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50189958)

研究分担者 高橋 照彦  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (10249906)
寺前 直人  大阪大学, 文学研究科, 助教 (50372602)
清家 章  高知大学, 教育研究部人文社会科学系, 教授 (40303995)
キーワード古墳時代 / 政権交替論 / 首長系譜 / 猪名川流域 / 長尾山古墳
研究概要

本研究の目的は、古墳時代研究における重要な論点の一つとなってきた「政権交替論」について、おもに1990年代以降の新出資料の分析と効果的なフィールドワークを結合させることによって全面的な再検討を行い、政治変動期に焦点をあてた最新の古墳時代政治史を提示することである。研究の第2年目であるH21年度は、(1)計画したテーマ研究についての分担者各自の研究の遂行、(2)兵庫県長尾山古墳の発掘調査および各地の関連遺跡の踏査、(3)それらの成果に関する研究集会の開催、(4)研究成果の公表という4つの活動の柱を立てて研究を行った。テーマ研究としては、福永が古墳時代開始期と後期の近畿の地域関係、高橋が文献史の研究成果との整合性の検討、寺前が猪名川流域のフィールド調査、清家が四国の古墳時代地域関係に焦点をあてた分析を進め、関連成果を論文や発掘調査報告書として発表した。フィールド調査としては、長尾山古墳の発掘調査を行い、墳頂部で執行された葬送儀礼の痕跡や巨大な墓壙を確認したほか、日本及び韓国、英国の墳墓遺跡の踏査を行った。研究集会は6月から2月にかけて4回開催した。8月、2月の集会ではフランス、韓国の研究協力者を招き、国際的な比較研究の事例を提供してもらうとともに、研究現状を討論した。研究成果の公表は、論文・調査報告・口頭発表・HPなどの形で行ったほかに、11月には代表者福永が米国において口頭発表の機会を得て、現地の東アジア研究者とさまざまな意見交換を行った。以上の研究活動を通じて、考古資料から古墳時代政権交替について十分説得的な枠組みの提示ができるという見通しを確認し、来年度の研究総括へ向けての展望を得た。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 同笵鏡論・伝世鏡論の今日的意義について2010

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉
    • 雑誌名

      待兼山考古学論集

      巻: II ページ: 327-340

  • [雑誌論文] 青銅器から見た古墳成立期の太平洋ルート2010

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉
    • 雑誌名

      弥生・古墳時代における太平洋ルートの文物交流と地域間関係の研究

      ページ: 55-70

  • [雑誌論文] 古墳時代集団墓における木棺と石棺2010

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      待兼山考古学論集

      巻: II ページ: 293-304

  • [雑誌論文] 横穴式石室にみる南四国太平洋沿岸地域の関係2010

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      弥生・古墳時代における太平洋ルートの文物交流と地域間関係の研究

      ページ: 131-143

  • [雑誌論文] 考古学の新しい成果と邪馬台国論争2009

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉
    • 雑誌名

      大美和

      巻: 117 ページ: 8-13

  • [雑誌論文] 古墳時代前期における古墳編年の変遷2009

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      『前期古墳の変化と画期』関西例会160回シンポジウム発表要旨集

      ページ: 153-167

  • [雑誌論文] 古墳時代における父系化の過程2009

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      考古学研究

      巻: 56-3 ページ: 55-70

    • 査読あり
  • [学会発表] Significance of 'Triangular-Rimmed Mirrors' in State Formation in Japan2009

    • 著者名/発表者名
      Fukunaga, Shinya
    • 学会等名
      Harvard East Asian Archaeology Seminar
    • 発表場所
      Harvard University(アメリカ・ケンブリッジ)
    • 年月日
      2009-11-02
  • [図書] 古墳時代の埋葬原理と親族構造2010

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 総ページ数
      297
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] 長尾山古墳発掘調査報告書2010

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉(編)
    • 総ページ数
      57
    • 出版者
      大阪大学文学研究科考古学研究室
  • [備考]

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/kouko/hpNagaoyama2009/index.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi