• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

古墳時代政権交替論の考古学的再検討

研究課題

研究課題/領域番号 20320122
研究機関大阪大学

研究代表者

福永 伸哉  大阪大学, 文学研究科, 教授 (50189958)

研究分担者 高橋 照彦  大阪大学, 文学研究科, 准教授 (10249906)
寺前 直人  大阪大学, 文学研究科, 助教 (50372602)
清家 章  高知大学, 教育研究部・人文社会科学系, 教授 (40303995)
キーワード古墳時代 / 政権交替論 / 首長系譜 / 猪名川流域 / 長尾山古墳
研究概要

本研究の目的は、古墳時代研究における重要な論点の一つとなってきた「政権交替論」について、おもに1990年代以降の新出資料の分析と効果的なフィールドワークを結合させることによって全面的な再検討を行い、政治変動期に焦点をあてた最新の古墳時代政治史を提示することである。研究の最終年度となるH22年度は、(1)テーマ研究についての分担者各自のまとめ、(2)兵庫県長尾山古墳の発掘調査・万籟山古墳の埴輪整理分析・大阪府真名井古墳の埴輪整理分析および各地の関連遺跡の踏査、(3)それらの成果に関する研究集会の開催、(4)研究成果の総括という4つの活動の柱を立てて研究を行った。
テーマ研究としては、福永が古墳時代畿内各地の勢力関係の推移、高橋が文献史も踏まえた河内政権論の評価、寺前が猪名川流域の首長系譜、清家が四国の古墳時代地域関係にについてそれぞれ成果をまとめた。フィールド調査としては、8月~10月に長尾山古墳の発掘調査を行い、未盗掘の巨大粘土槨を発見するという大きな成果を得たほか、万籟山古墳、真名井古墳の埴輪の整理分析を行い、埴輪の編年研究に新たな情報を提示した。また、英国、韓国の墳墓遺跡の現地調査を行い、国際的な比較研究の可能性を検討した。4回以上を予定していた研究集会は、発掘調査が予想外に長引いたため3回の開催となったが、7月には英国の研究者を招いて2日間にわたって古墳時代政治史について議論を行った。以上の研究成果は、論文、口頭発表などでその都度公表したほか、年度の終わりに発掘調査報告書、研究成果報告書として印刷、刊行した。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 古墳時代政権交替と畿内の地域関係2011

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉
    • 雑誌名

      古墳時代政権交替論の考古学的再検討

      ページ: 5-18

  • [雑誌論文] 古墳時代政権交替論をめぐる二、三の論点-河内政権論を中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 雑誌名

      古墳時代政権交替論の考古学的再検討

      ページ: 43-62

  • [雑誌論文] 猪名川流域における前期古墳の動向2011

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 雑誌名

      古墳時代政権交替論の考古学的再検討

      ページ: 19-28

  • [雑誌論文] 銅鏡の政治利用と古墳出現2010

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉
    • 雑誌名

      日本考古学協会2010年度兵庫大会研究発表資料集

      ページ: 153-166

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「天皇陵」における前方後円墳の終焉2010

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦
    • 雑誌名

      歴史のなかの天皇陵

      ページ: 46-50

  • [雑誌論文] 古墳における棺と棺材の選択2010

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      日本考古学協会2010年度兵庫大会研究発表資料集

      ページ: 359-364

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 首長系譜変動の諸画期と南四国の古墳2010

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 雑誌名

      古墳時代政権交替論の考古学的再検討

      ページ: 29-42

  • [学会発表] 土佐における後期・終末期古墳の立地と選地2011

    • 著者名/発表者名
      清家章
    • 学会等名
      第12回高知考古学研究会
    • 発表場所
      高知県埋蔵文化財センター(高知県)
    • 年月日
      2011-01-22
  • [学会発表] 銅鏡の政治利用と古墳出現2010

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉
    • 学会等名
      日本考古学協会2010年度大会
    • 発表場所
      播磨町中央公民館大ホール(兵庫県)(招待講演)
    • 年月日
      2010-10-17
  • [図書] 長尾山古墳第6次・第7次発掘調査概報2011

    • 著者名/発表者名
      福永伸哉(編)
    • 総ページ数
      44
    • 出版者
      大阪大学文学研究科考古学研究室
  • [図書] 武器と弥生社会2010

    • 著者名/発表者名
      寺前直人
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      大阪大学出版会
  • [図書] Jr.日本の歴史 国のなりたち2010

    • 著者名/発表者名
      高橋照彦(共著)
    • 総ページ数
      137-292
    • 出版者
      小学館
  • [図書] Jr.日本の歴史 国のなりたち2010

    • 著者名/発表者名
      寺前直人(共著)
    • 総ページ数
      81-136
    • 出版者
      小学館
  • [備考]

    • URL

      http://www.let.osaka-u.ac.jp/kouko/hpNagaoyama2010/index.htm

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi