研究課題/領域番号 |
20320124
|
研究機関 | 専修大学 |
研究代表者 |
水上 和則 専修大学, 法学部, 兼任講師 (00418592)
|
研究分担者 |
佐々木 達夫 金沢大学, 名誉教授 (60111754)
柴垣 勇夫 愛知淑徳大学, 人間情報学部, 教授 (80303543)
高橋 照彦 大阪大学, 文学研究科, 准教授 (10249906)
二宮 修治 東京学芸大学, 教育学部, 教授 (30107718)
上本 道久 都立産業技術研究センター, 城南支所, 支所長・上席研究員 (00176645)
|
キーワード | 考古学 / 陶磁器 / 胎土分析 / 産地同定 / ICP発光分光分析 |
研究概要 |
平成23年度は、本研究のまとめの年であったが、有効な進展が得られなかった。 前年度に引き続きICP発光分光分析の前処理である溶液化の段階で生じていると思われる実験誤差を減らすため、実験器具の性能誤差分布の調査や、容液化の反応時間差による数値変化等、疑わしいものを徹底排除するよう試みた。無駄な動きを減らし、手順内の必須作業を習慣化し、容液化までの繰り返し実験を続けて行った。今回の試みで測定試料の溶液化のための前処理作業の注意点がより明確となり、測定時に生じる誤差は確実に減少した。東日本大震災の影響で測定機器の較正に若干の時間を要した。また研究代表の身辺に故障が生じたために容液化に支障をきたし、8月に再開するはずの計測が出来なくなった。専修大学化学実験室での蛍光X線分析ガラスビード法による主成分分析については、新たな標準試料による検量線を引き直すことを行ったが、従来線上にほぼ定まった。科学研究は本年度で終了となるが、本年の未計測分を来年度に引き継ぎ研究を行い、報告書の刊行は来年度に行う予定である。(水上) 平成23年度の研究実績を以下に示す。 1.岡山県倉敷市玉島八島・亀山神前社下窯および東窯の窯址群調査と出土品収集。静岡県島田市横岡・金谷すやん沢窯および釜谷付近古窯の調査と出土品収集。これまでの中世-近世陶器収集試料のまとめ。報告書の作成と試料送付。(柴垣) 2.埋蔵文化財の破壊分析用試料の提供方法について誤差排除の手順書と共にその手法を周知し、考古学組織への協力要請を行うこととした。(水上・上本) 3.中国窯跡出土陶瓷片化学組成の収集・データ入力は、目標を完了した。報告されるデータ測定法の確認作業、および出土瓷片の年代確認のための試料画像収集も引き続き行った。(水上)
|