• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 自己評価報告書

労働法・社会保障法理論における「家族」と生活利益の再検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 20330011
研究種目

基盤研究(B)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会法学
研究機関京都大学

研究代表者

村中 孝史  京都大学, 大学院・法学研究科, 教授 (80210053)

研究期間 (年度) 2008 – 2011
キーワード労働法 / 社会保障法 / 家族 / オーストリア / 扶養 / 高齢化 / 生活
研究概要

本研究は、労働者保護法や労働契約法上の諸問題、並びに、それらとの関連で社会保障法上の諸問題を検討する際に、労働者(社会保障法の場合は「国民」)の生活上の利益をどのように評価し、それを法理論にいかに取り入れるべきか、という問題を検討するものである。
労働法や社会保障法においては、労働者(国民)の生活の保障ということが重要な法目的の一つであることから、立法論や解釈論を検討するにあたっても、又、具体的な紛争解決にあたっても、労働者(国民)の生活上の利益を適切に法的議論に反映することが必要となる。その際、労働者(国民)の生活は、多くの場合、「家族」という単位で営まれているため、生活上の利益を評価するには、「家族」にまで踏み込んだ評価が必要となる。しかしながら、近年、「家族」のスタイルや機能は大きく変容するとともに多様化しており、ステレオタイプな家族像を前提とした議論は難しくなっている。そこで、本研究においては、「家族」の変容の実相を解明した上で、「家族」の変容とともに変化する労働者(国民)の生活上の利益を、労働法及び社会保障法においてどのように評価し、又、法理論の中に取り入れるべきか、という問題を検討する。
具体的な計画としては、(1)法制度及び法理論における「家族」及び労働者(国民)の生活利益の位置づけに関する知見の獲得、(2)現代家族に関する実証的な知見の獲得、(3)状況変化に基づき法理論に生じている問題の発見、(4)法理論に生じている問題に対する解決策の検討、を、それぞれ段階を踏んで進める。もっとも、(1)と(2)は相互に関連し合う問題であるから、それぞれで得た知見を相互に参照する形で研究を進める。また、(1)及び(2)で得られた知見を基礎に(3)の作業を行うが、(3)の作業の結果、現状認識の再検討を行う必要が生じる可能性があるため、その場合には、再び(1)及び(2)の作業を補充的に行う。
また、研究の手法としては、(1)既存の調査報告等を含む資料・文献に基づく分析、(2)インタビューなどによる現状認識、(3)申請者、連携研究者、海外共同研究者相互間における討論を中心とする比較法研究を中心とする。その際、(3)を重視し、ヨーロッパ及び日本における現状分析と理論のあり方を比較対照することにより、それぞれにおける問題点の解明と解決方法の模索を図る。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 企業年金の廃止および受給者減額に関する判例法理2011

    • 著者名/発表者名
      西村健一郎
    • 雑誌名

      週刊社会保障 65巻2622号

      ページ: 40-45

  • [雑誌論文] Der Schutz des erkrankten Arbeitnehmers in Oesterreichein Vergleich mit der japanischen Rechtslage2011

    • 著者名/発表者名
      Ikuko Mizushima
    • 雑誌名

      Osaka University Law Review Vol.58

      ページ: 27-45

  • [雑誌論文] 労働法の役割と今日的課題-労働紛争処理の観点から2010

    • 著者名/発表者名
      村中孝史
    • 雑誌名

      月報司法書士 462号

      ページ: 2-11

  • [雑誌論文] 介護労働者の雇用と能力開発をめぐる課題2010

    • 著者名/発表者名
      皆川宏之
    • 雑誌名

      季刊労働法 228号

      ページ: 27-36

  • [雑誌論文] 書評 倉田賀世著『子育て支援の理念と方法』2009

    • 著者名/発表者名
      高畠淳子
    • 雑誌名

      海外社会保障研究 168号

      ページ: 73-77

  • [雑誌論文] イギリスにおける労働市場の柔軟性と非典型雇用の法規制2009

    • 著者名/発表者名
      岩永昌晃
    • 雑誌名

      法律時報 81巻12号

      ページ: 39-43

  • [図書] 社会保障法入門 補訂版2010

    • 著者名/発表者名
      西村健一郎
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      有斐閣
  • [図書] 品田充儀『よくわかる社会福祉と法』2009

    • 著者名/発表者名
      西村健一郎
    • 総ページ数
      195
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] Osterreich-Japan, Gesellschaft und Recht im Wandel.2009

    • 著者名/発表者名
      Wolfgang Mazal/Takashi Muranaka(Hrsg.)
    • 総ページ数
      185s
    • 出版者
      Neuer Wissenschaftlicher Verlag GmbH Nfg KG

URL: 

公開日: 2012-02-13   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi