• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

資源配分メカニズムの分析と設計:理論と実験

研究課題

研究課題/領域番号 20330036
研究機関神戸大学

研究代表者

下村 研一  神戸大学, 経済経営研究所, 教授 (90252527)

研究分担者 武藤 滋夫  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (50126330)
大和 毅彦  東京工業大学, 大学院・社会理工学研究科, 教授 (90246778)
藩 俊毅  広島市立大学, 国際学部, 講師 (10432460)
キーワードミクロ経済学 / 市場制度 / 外部性 / 価格調整 / 資源配分 / 環境 / 情報交換 / 民族多様性
研究概要

本年度の研究で,資源配分メカニズムに関して研究対象としたものは,完全競争的市場メカニズム,非分割財市場メカニズム,労働市場メカニズム,そして環境意識が市場メカニズムに与える影響である.下村と大和が行なったのは,複数の完全競争的市場均衡が存在する単純な純粋交換経済における価格調整の動学的安定性と経済主体の民族多様性の問題の実験分析である.理論上経済主体間の衡平性が達成される市場均衡は一般に動学的には不安定であり,換言すれば経済主体間に格差をもたらすような市場均衡に価格は収束する傾向がある.この理論モデルを被験者同士,割と友好的である集団で行なうことと,歴史あるいは文化の違いにより必ずしも良い関係とは言えない集団の混成で行なうのとでどのように違うかを相対取引実験により確かめた.結果は,友好的か否かに関係なく衡平な取引が発生し,その取引量にのみこだわる集団が自己発生し,およその被験者がその取引量に倣っていった.武藤およびその研究室は,特許のライセンス契約において生産量依存支払いを用いた場合の価格交渉の考察と,マッチング理論による非分割財市場および労働市場の均衡の考察を行なった.いずれの研究においても均衡の安定性について新たな知見が得られ,論文にまとめた.瀋は選択型実験法を用いて,大阪モノレール南伸計画の「門真市駅」から「瓜生堂駅」までの延伸事業を取り上げ,地域の環境状況と交通ネットワークの変化を考慮した上で,モノレールの費用便益分析を行った.その結果,今回の大阪モノレール南伸計画の延伸事業は,純便益を生み出す可能性が極めて高いことが示唆された

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (13件)

  • [雑誌論文] Bargaining Outcomes in Patent Licensing : Asymptotic Results in a General Cournot Market2011

    • 著者名/発表者名
      Shin Kishimoto
    • 雑誌名

      Mathematical Social Sciences

      巻: vol.61, Iss.2 ページ: 114-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Impact of Ethnicities on Market Outcome : Results of Market Experiments in Kenya2011

    • 著者名/発表者名
      Ken-Ichi Shimomura
    • 雑誌名

      Discussion Paper, RIEB, Kobe University

      巻: DP2011-10 ページ: 1-25

  • [雑誌論文] 大阪モノレール南伸計画の費用便益分析2010

    • 著者名/発表者名
      瀋俊毅
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 第16巻 ページ: 55-65

    • 査読あり
  • [雑誌論文] A Public Patentee's Technology Transfer under a Leadership Structure2010

    • 著者名/発表者名
      Takeshi Ebina
    • 雑誌名

      Proceedings of the 9th International Symposium on Operations Research and Its Applications

      ページ: 195-203

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Many-to-one matching markets with externalities of firms2010

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Bando
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Department of Social Engineering, Tokyo Institute of Technology

      巻: 2010-06 ページ: 1-26

  • [雑誌論文] An NTU Game Approach to Patent Licensing : Stable Bargaining Outcomes under Two Licensing Policies2010

    • 著者名/発表者名
      Shin Kishimoto
    • 雑誌名

      Discussion Paper, Department of Social Engineering, Tokyo Institute of Technology

      巻: 2010-05 ページ: 1-25

  • [雑誌論文] Farsighted Coalitional Stability of a Price Leadership Cartel2010

    • 著者名/発表者名
      Yoshio Kamijo
    • 雑誌名

      The Japanese Economic Review

      巻: Vol.61, No.4 ページ: 455-465

    • 査読あり
  • [学会発表] On Information Trading2010

    • 著者名/発表者名
      武藤滋夫
    • 学会等名
      Game Theory Day in Honor of Stef Tijs
    • 発表場所
      Tilburg University Tilburg, The Netherlands
    • 年月日
      2010-12-17
  • [学会発表] An NTU Game Approach to Patent Licensing : Stable Bargaining Outcomes under Two Licensing Policies2010

    • 著者名/発表者名
      岸本信
    • 学会等名
      日本経済学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-19
  • [学会発表] Many-to-one matching markets with externalities of firms2010

    • 著者名/発表者名
      坂東桂介
    • 学会等名
      日本経済学会2010年度秋季大会
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-18
  • [学会発表] The menu-induced core of an economy with an excludable public good2010

    • 著者名/発表者名
      平井俊行
    • 学会等名
      第16回DCコンファレンス
    • 発表場所
      関西学院大学(兵庫県)
    • 年月日
      2010-09-17
  • [学会発表] 限定合理的なプレイヤーによるネットワーク形成ゲームに関する研究2010

    • 著者名/発表者名
      小川幹雄
    • 学会等名
      日本OR学会2010年秋季研究発表会
    • 発表場所
      コラッセふくしま(福島県)
    • 年月日
      2010-09-16
  • [学会発表] An NTU Game Approach to Patent Licensing : Stable Bargaining Outcomes under two Licensing Policies2010

    • 著者名/発表者名
      岸本信
    • 学会等名
      Inaugural Conference of Chinese Game Theory and Experimental Economics Association
    • 発表場所
      University of International Business and Economics, Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-25
  • [学会発表] Fee versus Royalty Policy in Licensing through Bargaining : An Application of the Nash Bargaining Solution2010

    • 著者名/発表者名
      Muto, Shigeo
    • 学会等名
      Inaugural Conference of the Chinese Game Theory and Experimental Economics Association
    • 発表場所
      University of International Business and Economics, Beijing, China
    • 年月日
      2010-08-24
  • [学会発表] A Public Patentee's Technology Transfer under a Leadership Structure2010

    • 著者名/発表者名
      岸本信
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Operations Research and its Applications
    • 発表場所
      Tibet Hotel Chengdu, Chengdu, China
    • 年月日
      2010-08-20
  • [学会発表] An NTU Game Approach to Patent Licensing : Stable Bargaining Outcomes under Two Licensing Policies2010

    • 著者名/発表者名
      岸本信
    • 学会等名
      Workshop for Intellectual Property
    • 発表場所
      一橋大学(東京都)
    • 年月日
      2010-06-12
  • [学会発表] Theoretical and experimental investigation of performance of keyword auction mechanisms2010

    • 著者名/発表者名
      舛井道晴
    • 学会等名
      the Sixth Workshop on Ad Auctions
    • 発表場所
      Harvard University, U.S.A
    • 年月日
      2010-06-08
  • [学会発表] Theoretical and experimental investigation of performance of keyword auction mechanisms2010

    • 著者名/発表者名
      舛井道晴
    • 学会等名
      日本経済学会2010年春季大会
    • 発表場所
      千葉大学(千葉県)
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] Many-to-one matching markets with externalities of firms2010

    • 著者名/発表者名
      坂東桂介
    • 学会等名
      早稲田大学現代政治経済研究所船木部会研究会
    • 発表場所
      早稲田大学(東京都)
    • 年月日
      2010-05-31
  • [学会発表] Market Experiments with Ethnic Diversity in Kenya2010

    • 著者名/発表者名
      大和毅彦
    • 学会等名
      京都大学経済研究所ミクロ経済学・ゲーム理論研究会
    • 発表場所
      京都大学(京都府)
    • 年月日
      2010-02-24

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi