• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

国際貿易におけるアウトソーシングと企業特性に関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330046
研究機関京都大学

研究代表者

若杉 隆平  京都大学, 経済研究所, 教授 (80191716)

研究分担者 秋山 太郎  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (40167854)
冨浦 英一  横浜国立大学, 経済学部, 教授 (40273065)
椋 寛  学習院大学, 経済学部, 准教授 (90365065)
古川 雄  中京大学, 経済学部, 准教授 (50510848)
伊藤 萬里  専修大学, 経済学部, 講師 (40424212)
キーワードOffshoring / グローバルR&D / 生産性 / 現地生産 / 技術革新 / arm's length / intra-firm / スキル・プレミアム
研究概要

理論分析においては、(1)ベンチャー企業と既存企業の2タイプによってイノベーションが行われる動学的一般均衡モデルを構築し、オープンイノベーションとクローズドイノベーションについて分析を行った。ベンチャー企業の交渉力が大きいほどオープンイノベーションが盛んであること、ベンチャー企業の交渉力と経済全体のイノベーションとの間には逆U字形の関係があり、経済成長率が最大となるベンチャー企業の交渉力水準が存在することを示した。(2)企業異質性と産業特性が、研究開発におけるoffshoringに与える影響を分析するための理論モデルを構築し、分析結果から、生産性が低い企業が立地する地域の労働市場規模が拡大することによって、研究開発のoffshoringが活性化することを示した。(3)企業特性がイノベーションに与える影響を特恵貿易協定の締結との関わりに注目して理論分析を行い、特恵貿易協定のタイプによって新技術採用を通じたイノベーションに与える影響が異なるという結果を示した。実証分析においては、日本企業に関するミクロ・データを用いて、(1)アウトーシングによって企業の生産性、資本・労働比率等がどう異なるか実証研究を行った。特に生産性については、産業特性や企業異質性をパネル回帰の形式でコントールしても、アウトソーシング企業の方が統計的に有意に高水準であることを確認した。(2)企業の輸出・直接投資には、生産性に加えて賃金、固定費用などの市場要因が影響を与えること、企業のオフショアリングによる生産工程分業が生産性を高めることを確認した。(3)海外アウトソーシングの業務別仕向地別に生産性に与える効果が異なるか否かについて実証分析を行い、製造とサービス業務の両者のアウトソーシングに取り組むほど、また、複数の仕向地に対してアウトソーシングする企業ほど生産性を高める効果が大きいことを明らかにした。また、ベトナムにオフショアする日本企業に関する現地調査により企業行動を分析した。研究の過程で国内コンファレンスを開催し、研究の進捗をレビューするとともに、成果の一部を国際学会報告、国際学術誌への掲載,図書の刊行により公表した。

  • 研究成果

    (12件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Offshore Outsourcing and Productivity : Evidence from Japanese firm-level data disaggregated by tasks2011

    • 著者名/発表者名
      Ito, B, Tomiura, E., Wakasugi, R
    • 雑誌名

      Review of International Economics

      巻: 掲載決定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Activities of Japanese Multinationals with Productivity Heterogeneity2010

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, R. and Tanaka, A.
    • 雑誌名

      The International Economy

      巻: 14 ページ: 130-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] FDI in Post-Production Services and Product Market Competition2010

    • 著者名/発表者名
      Jota Ishikawa, Hodaka Morita, Hiroshi Mukunoki
    • 雑誌名

      Journal of International Economics

      巻: 82 ページ: 82

    • DOI

      DOI:10.1016/j.econlet.2010.09.004

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Productivity Premia of Offshoring Firms in East Asia : Evidence from Japanese Firms2010

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, R., Ito, B., Tomiura, E.
    • 雑誌名

      Millennial Asia

      巻: 1(1) ページ: 79-96

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Symposium on Contemporary Issues of International Trade : Introduction2010

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, R.
    • 雑誌名

      The International Economy

      巻: 14 ページ: 3-9

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intellectual Property Protection and Innovation : An Inverted-U Relationship2010

    • 著者名/発表者名
      Furukawa, Y.
    • 雑誌名

      Economics Letters

      巻: 109 ページ: 99-101

    • 査読あり
  • [学会発表] Preferential Trade Agreements, Technology Adoption and the Speed of Attaining Free Trade2011

    • 著者名/発表者名
      椋寛
    • 学会等名
      Australasian Trade Workshop(ATW)
    • 発表場所
      University of Adelaide(Australia)
    • 年月日
      2011-03-11
  • [学会発表] Trade Collapse : Causes, Consequences and Prospects2010

    • 著者名/発表者名
      Wakasugi, R.
    • 学会等名
      International Symposium on Global Shock Wave
    • 発表場所
      京都大学(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-25
  • [学会発表] Preferential Trade Agreements, Technology Adoption and the Speed of Attaining Free Trade2010

    • 著者名/発表者名
      椋寛
    • 学会等名
      Western Economic Association International (WEAI)
    • 発表場所
      Hilton Portland(USA)
    • 年月日
      2010-07-02
  • [学会発表] Activities of Japanese Multinationals with Productivity Heterogeneity2010

    • 著者名/発表者名
      若杉隆平・田中鮎夢
    • 学会等名
      日本経済学会2010年度春季大会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2010-06-05
  • [学会発表] Preferential Trade Agreements, Technology Adoption and the Speed of Attaining Free Trade2010

    • 著者名/発表者名
      椋寛
    • 学会等名
      Canadian Economic Association(CEA)
    • 発表場所
      University of Quebec(Canada)
    • 年月日
      2010-05-30
  • [図書] グローバル化と国際経済戦略2011

    • 著者名/発表者名
      藤田昌久・若杉隆平
    • 総ページ数
      336
    • 出版者
      日本評論社

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi