• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

グローバル競争下でのわが国企業の財務戦略-ペイアウト政策を中心とした実証的分析

研究課題

研究課題/領域番号 20330080
研究機関一橋大学

研究代表者

花枝 英樹  一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (50103693)

研究分担者 芹田 敏夫  青山学院大学, 経済学部, 教授 (80226688)
胥 鵬  法政大学, 経済学部, 教授 (60247111)
須田 一幸  早稲田大学, 大学院・ファイナンス研究科, 教授 (00171273)
砂川 伸幸  神戸大学, 大学院・経営学研究科, 教授 (90273755)
鈴木 健嗣  東京理科大学, 経営学部, 講師 (00408692)
キーワードサーベイ調査 / 配当政策 / 自社株買い / 財務報告 / 利益調整 / 株主優待 / 利益情報 / ペイアウト政策
研究概要

平成20年度は3年間の研究期間の1年目にあたるが、以下のような研究実績を得た。
1. 「日本企業の配当政策・自社株買い-サーベイ・データによる検証-」・・回答企業629社の分析から、配当決定については、投資決定とは独立に行われ、減配回避の考えが非常に強い。自社株買いは、まだ本来の役割についての理解が十分でないことがわかった。仮説については、情報効果仮説を支持する結果が得られた。2. 「日本企業の財務報告-サーベイ調査による分析」・・サーベイ調査の分析結果より、報告利益の目標値として自社が公表した予想値を最も重視し、予想値を満たすため企業価値を犠牲にしてまでも裁量的に利益を調整することが分かった。3. 「株主優待導入の短期的影響-株式流動性とアナウンスメント効果の検証-」・・株主優待を導入した日本企業をサンプルとして実証研究を行った結果、導入した企業の個人株主数は増加し株式の流動性指標は改善していることが確認された。また、優待導入を発表した企業の株価は有意に上昇し、株主数の増加や流動性の向上が株価に好影響を与えている可能性を見出した。4. 「利益情報の実際的有用性-異常会計発生高と異常リターンの関係」・・会計利益から営業キャッシュ・フローを控除すると会計発生高が算定される。会計発生高はさらに正常発生高と異常発生高に分類される。本稿では,公表済みの財務諸表から異常発生高を推定し,それに依拠して株式ポートフォリオを作成すると,異常リターンが獲得されることを示した。5. 「わが国企業の配当行動のマクロ分析」・・アメリカでは有配企業率の大きな低下が見られる一方で、日本では有配企業率が一定を維持していることを示し、その理由が新規上場企業内での有配企業率や、赤字企業内での有配企業率の日米での違いにあることを明らかにした。

  • 研究成果

    (26件)

すべて 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 (18件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (4件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 国際会計基準の導入と株式市場2009

    • 著者名/発表者名
      須田一幸
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル 第47巻第4号

      ページ: 28-43

  • [雑誌論文] "The Relative and Incremental Explanatory Power of Dirty Surplus for Debt Interest Rate2009

    • 著者名/発表者名
      Shuto, A. Otomasa, S., K. Suda
    • 雑誌名

      Journal of International Accounting, Auditing & Taxation Volume 18, Issue 2 (forthcoming)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新規公開市場がベンチャーキャピタル業界へ及ぼす影響についての考察と提言2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木健嗣
    • 雑誌名

      財団法人ベンチャー・エンタープライズ・センター報告書

      ページ: 1-21

  • [雑誌論文] 企業レベルデータ、ファンド動向調査データで把握するベンチャーファイナンスの現伏2009

    • 著者名/発表者名
      鈴木 健嗣, 植杉威一郎
    • 雑誌名

      独立行政法人中小企業基盤機構報告論文

      ページ: 1-20

  • [雑誌論文] 日本企業の配当政策・自社株買い-サーベイ・データによる検証-2008

    • 著者名/発表者名
      花枝英樹, 芹田敏夫
    • 雑誌名

      現代ファイナンス 24号

      ページ: 129-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] わが国企業の配当行動のマクロ分析2008

    • 著者名/発表者名
      佐々木寿記, 花枝英樹
    • 雑誌名

      一橋大学大学院商学研究科ワーキングペーパー No. 121

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] わが国企業の配当政策-パネルデータによる実証分析-2008

    • 著者名/発表者名
      花枝英樹, 佐々木寿記
    • 雑誌名

      一橋大学大学院商学研究科ワーキングペーパー No. 122

      ページ: 1-31

  • [雑誌論文] 日本企業の財務報告-サーベイ調査による分析2008

    • 著者名/発表者名
      須田一幸, 花枝英樹
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル 46巻5号

      ページ: 51-69

  • [雑誌論文] 実証会計学の潮流2008

    • 著者名/発表者名
      須田一幸
    • 雑誌名

      企業会計 第60巻第7号

      ページ: 18-26

  • [雑誌論文] 利益情報の実際的有用性-異常会計発生高と異常リターンの関係2008

    • 著者名/発表者名
      須田一幸
    • 雑誌名

      『会計学研究』(日本大学) 第22巻

      ページ: 1-28

  • [雑誌論文] 情報サービス産業における裁量的会計行動の実証分析2008

    • 著者名/発表者名
      須田一幸, 吉田信二
    • 雑誌名

      産業経理 第68巻第1号

      ページ: 56-68

  • [雑誌論文] 契約の経済学とディスクロージャー2008

    • 著者名/発表者名
      須田一幸
    • 雑誌名

      柴健次・須田一幸・薄井彰編著『現代のディスクロージャー』中央経済社 第22巻

      ページ: 22-51

  • [雑誌論文] Government control and the higher costs of going public : Evidence from a new stock market in China2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki. K., Teshima, N
    • 雑誌名

      Journal of Corporate Ownership & Control 6(1)

      ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ownership Structure and Underwriter Spread : Evidence from JapaneseIPOs2008

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, K.
    • 雑誌名

      International Journal of Managerial Finance 4(2)

      ページ: 96-112

    • 査読あり
  • [雑誌論文] "Complimentary Tickets, Stock Liquidity, and Stock Prices : Evidence from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Isagawa, N., Suzuki, K., Yamaguchi, S
    • 雑誌名

      Kobe University discussion paper series 2008-33

      ページ: 1-29

  • [雑誌論文] 株主優待導入が株価に与える影響2008

    • 著者名/発表者名
      砂川伸幸, 鈴木健嗣
    • 雑誌名

      神戸大学ディスカッションペーパー 2008-03

      ページ: 01-24

  • [雑誌論文] 株主優待導入の短期的影響-株式流動性とアナウンスメント効果の検証-2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健嗣, 砂川伸幸
    • 雑誌名

      証券アナリストジャーナル 46(7)

      ページ: 107-121

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Coexistence of banks and investment houses in the underwriting market : Evidence from the Japanese seasoned equity offering market2007

    • 著者名/発表者名
      K. Suzuki
    • 雑誌名

      Tokyo University of Science, School of Management Discussion Paper MS-07-03

      ページ: 1-30

  • [学会発表] On the relation between accrual anomaly and default risk : evidence from the Tokyo Stock Exchange.2008

    • 著者名/発表者名
      Takehara, H., K. Suda
    • 学会等名
      Asian Academic Accounting Association.
    • 発表場所
      Novotel Dubai, United Arab Emirates
    • 年月日
      2008-11-30
  • [学会発表] 監査法人の名声が企業価値に及ぼす影響2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健嗣, 奥田真也
    • 学会等名
      ディスクロージャー研究学会(第10回全国大会)
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-11-08
  • [学会発表] 経営者予想と公募増資時の費用および長期パフォーマンスについて2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健嗣
    • 学会等名
      日本経営財務研究学会, 関東部会
    • 発表場所
      神奈川大学
    • 年月日
      2008-07-26
  • [学会発表] Accounting For Stock Purchase Warrants : Empirical Evidence From The Tokyo Stock.2008

    • 著者名/発表者名
      Noguchi, A., K. Suda
    • 学会等名
      Exchange Firms. European Accounting Association
    • 発表場所
      Erasmus University, Netherlands.
    • 年月日
      2008-04-25
  • [図書] (花枝英樹・榊原茂樹編著)『資本調達・ペイアウト政策』第9章「配当政策」2009

    • 著者名/発表者名
      花枝英樹
    • 総ページ数
      28
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] (花枝英樹・榊原茂樹編著)『資本調達・ペイアウト政策』第5章「デッドファイナンス」2009

    • 著者名/発表者名
      胥 鵬
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] 会計制度の設計2008

    • 著者名/発表者名
      須田一幸
    • 総ページ数
      500
    • 出版者
      白桃書房
  • [図書] (鯨井基司・坂本恒夫編)『ベンチャービジネスハンドブック』第5章「ベンチャービジネスと新規株式公開」2008

    • 著者名/発表者名
      鈴木健嗣
    • 総ページ数
      18
    • 出版者
      税務経理協会

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi