研究課題/領域番号 |
20330094
|
研究機関 | 一橋大学 |
研究代表者 |
伊藤 邦雄 一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (60134889)
|
研究分担者 |
中條 祐介 横浜市立大学, 国際総合科学部, 教授 (40244503)
中野 誠 一橋大学, 大学院・商学研究科, 教授 (00275017)
加賀谷 哲之 一橋大学, 大学院・商学研究科, 准教授 (80323913)
竹口 圭輔 法政大学, 経済学部, 准教授 (80386333)
野間 幹晴 一橋大学, 大学院・国際企業戦略研究科, 准教授 (80347286)
|
キーワード | 自発的ディスクロージャー / IR / 非財務指標 / リスク情報 / 無形資産 / 研究開発 / 組織資本 / CSR |
研究概要 |
本研究の狙いは、企業の自発的ディスクロージャーをめぐる企業経営者の姿勢やそれがもたらす経済効果を実証的に検討することにある。検討にあたっては、独自データベースの構築、当該データベースを活用した実証的分析を実施し、それに基づき研究分担者間での討議や研究会を実施してきた。 研究2年目にあたる平成21年度においては、(1)経営企画担当者に対するアンケート調査、(2)コーポレートガバナンスおよびリスク情報開示に関するデータベースの構築、(3)無形資産が重要な役割を果たす産業(医薬品業界)の企業分析、(4)国際会計基準の動向などディスクロージャー制度に関する調査・分析、などを実施し、それに基づき、複数の研究成果を公表してきた。 そうした研究成果として、たとえば下記のようなものが挙げられる。 1 会計基準のコンバージェンスの進展に伴い、日本企業のディスクロージャー行動やそれに関する評価がどのような影響を受けるかについて、定量的な分析を行い、その成果を下記の図書1「ゼミナール 現代会計入門」で示している。 2.日本企業のコーポレートガバナンス情報やリスク情報が企業行動にもたらす影響については、日本IR学会の研究分科会にて研究活動を行い、その成果を学会報告「IRの実証的効果測定」の中で行っているほか、中間報告書として公表している。 3.無形資産が重要な役割を果たしている医薬品業界を分析した上で、企業価値創造にあたって重要となる因子とそれを支える経営戦略について明らかにした。その成果は図書2「医薬品産業のダイナミズム」として公表している。
|