• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2008 年度 実績報告書

企業の資本政策とディスクロージャーに関する理論的・実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330095
研究機関神戸大学

研究代表者

與三野 禎倫  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (80346410)

研究分担者 菊谷 正人  法政大学, イノベーション・マネジメント研究科, 教授 (10132101)
古賀 智敏  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (70153509)
榊原 茂樹  関西学院大学, 商学部, 教授 (10030719)
古澄 英男  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (10261273)
胡 丹  名古屋大学, 経済学研究科, 准教授 (10386667)
キーワード自社株 / 合併・買収 / M&A / 新株予約権 / ストック・オプション / イベント・スタディ / 長期パフォーマンス / 企業価値評価
研究概要

平成20年度は,企業の(1)自社株の取得と売却,(2)買収・合併,および,(3)新株予約権制度の導入および廃止,といった資本政策の背景と理論的分析を行うとともに,国内のイベント・財務・株式のデータベースの構築を完了した.海外データベースについては,現在,進捗中である.
つぎに国内のデータベースを基礎として,どのような特性をもった買収・合併を資本市場がポジティブに評価しているかについて,イベント・スタディと長期異常パフォーマンスの観点から分析した.この研究成果は,研究代表者の共著者(島田佳憲)が9th ASIAN ACADEMIC ACCOUNTING ASSOCIATIONで発表するとともに(Market Reaction to Accounting Policy Choices of Merger and Acquisition in Japan),32^<nd> European Accounting Associationで2009年5月に発表予定である(Cross-sectional Stock Returns on Fundamental value vs. Market Value in Mergers and Acquisitions).さらに,買収防衛策とポイズンピルに対するイベント・スタディによる資本市場の評価に関する研究成果は,研究分担者(山崎)が日本ファイナンス学会で2009年5月に発表予定であるとともに(買収防衛策導入企業と日本的コーポレートガバナンス),新株予約権導入に対する長期パフォーマンスによる資本市場に評価に関する研究成果は,研究代表者と研究分担者(古澄)の共著者(鄭義哲)が日本経営財務研究学会西日本部会で2009年4月に発表予定である(ストック・オプション導入企業の長期パフォーマンス).
最後にどのようなリスク属性をもった企業が(1)〜(3)の資本政策を積極的に導入しているかについては,現在,統計モデルを作成して実証的に調べている.

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2009 2008 その他

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 知的資産ファイナンスにおける非財務悄報の有効活用と今後の展望一実態調査を基礎として(その3・終)2009

    • 著者名/発表者名
      古賀智敏, 與三野禎倫
    • 雑誌名

      企業会計 第61巻第1号

      ページ: 129-135

  • [雑誌論文] Cross-sectional Stock Returns on Fundamental value vs. Market Value in Mergersand Acquisitions : Evidence from Japan2008

    • 著者名/発表者名
      Yosano, T., Shimada, Y.
    • 雑誌名

      Discussion Paper No. 2008-59, Graduate School of Business Administration, Kobe University 2008-59

      ページ: 1-30

  • [雑誌論文] Influence of Intellectual Capital Information on Credit Risk Rating Process/Criterion and Credit Conditions -Survey Analysis of Japanese Financial Institutions2008

    • 著者名/発表者名
      Yosano, T., Koga. C.
    • 雑誌名

      Proceedings of 4th Work Shop on Visualising, Measuring and Managing Intangibles and Intellcctual Capital 2008

      ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Market Reaction to Accounling Policy Choices of Merger and Acquisition in Japan : Evidence to International Accounting Convergence2008

    • 著者名/発表者名
      Yosano, T., Shimada, Y.
    • 雑誌名

      Discussion Paper No. 2008-28, Graduate School of Business Adminislralion, Kobe Univcrsily 2008-28

      ページ: 1-24

  • [雑誌論文] 企業価他評価と合併・買収に関する資本市場の影響分析2008

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫, 島田佳憲
    • 雑誌名

      『国民継済雑誌』, 神戸大学経済継営学会 第198号第3巻

      ページ: 63-78

  • [雑誌論文] 日本のM&A案件におけるファンダメンタル価値と市場価格に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      與三野禎倫, 島田佳恵
    • 雑誌名

      神戸大学大学院経営学研究科ディスカッションペーパー 第41号

      ページ: 1-26

  • [雑誌論文] 知的資産悄報と金融機関の信用評価プロセス/評価基準-実態調査を基礎として(その1)-2008

    • 著者名/発表者名
      古賀智敏, 與三野禎倫
    • 雑誌名

      企業会計 第60巻第11号

      ページ: 123-130

  • [雑誌論文] 知的資産情報と金融機関の融資条件に関する影響分析-実態調査を基礎として(その2)-2008

    • 著者名/発表者名
      古賀智敏, 與三野禎倫
    • 雑誌名

      企業会計 第60巻第12号

      ページ: 124-132

  • [雑誌論文] わが国株式市場における長期異常リターンの測定上の問題点2008

    • 著者名/発表者名
      山崎尚志
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 第198巻第4号

      ページ: 53-65

  • [雑誌論文] わが国株式市場における長期異常収益率の分析

    • 著者名/発表者名
      山崎尚志
    • 雑誌名

      経営財務研究 第28巻第1号

      ページ: 15-37

    • 査読あり
  • [学会発表] Market Reaction to Accounting Policy Choices of Merger and Acquisition in Japan : Evidence to International Accounting Convergence2008

    • 著者名/発表者名
      Shimada, Y. (Co-author of Chief Representative)
    • 学会等名
      9^<th> ASIAN ACADEMIC ACCOUNTING ASSOCIATION
    • 発表場所
      Dubai, United Arab Emirates
    • 年月日
      2008-11-30

URL: 

公開日: 2010-06-11   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi