• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2009 年度 実績報告書

監査人の独立性確保のための組織ガバナンスと制度改革に関する理論的・国際的研究

研究課題

研究課題/領域番号 20330097
研究機関桃山学院大学

研究代表者

朴 大栄  桃山学院大学, 経営学部, 教授 (80157114)

研究分担者 岸田 雅雄  早稲田大学, 大学院・ファイナンス研究科, 教授 (10030644)
井上 善弘  香川大学, 経済学部, 教授 (60253259)
松本 祥尚  関西大学, 大学院・会計研究科, 教授 (30219521)
宮本 京子  上智大学, 経済学部, 准教授 (50407334)
高田 知実  神戸大学, 経営学研究科, 准教授 (00452483)
キーワード監査法人 / 独立性 / ガバナンス / 有限責任事業組合 / 合同会社 / 有限責任監査法人 / MAS業務
研究概要

本研究の目的は、監査における独立性確保の観点から、会計事務所がとるべき組織形態、ガバナンス手法、会計事務所を取り巻く監査環境の整備といった3つの側面での理論的・国際的比較研究を進めることによって、監査制度のあり方に対する具体的提言を行うところにある。
平成21年度は4回の全体研究会とアンケート調査の準備・発送・回収結果の整理のために関係者の部会を数回開催した。研究会では下記の諸点に関する共同研究・報告を行うとともに、最終年度に向けて精力的に実態調査の実施、ならびに資料収集に努めた。
1.「会計事務所の組織形態及び業務管理体制のあり方に関する調査票」の質問項目ならびに調査対象監査法人の検討を行い、アンケート調査を行った。
調査対象は監査法人とし、全国約200法人の本部と地方支部約100事務所に調査書を発送した。地方支部を追加したのは、回答率を高めるためと、監査法人の規模拡大に伴って本部と地方支部の間に監査業務・ガバナンス内容等に格差がないかの確認を目的としたためである。同時に、海外事務所との間の格差を確認するために、一部中国駐在事務所をアンケート調査の対象とし上海と大連でインタビュー調査を行った。
2.前年度に続いて、LLP・LLCをはじめとする法的組織形態について英米の実情と日本の現状を把握するとともに、各組織形態の特徴を提示することにより、監査法人での利用可能性についての研究を進めた。また、入手可能な欧米および日本の会計事務所の社史を収集した。わが国監査法人創世紀の状況を資料のみで調査することには限界もあるため、当時の状況に詳しい公認会計士にアンケート調査を実施した。今年度はこれらの資料に基づき、インタビュー調査も実施する予定である。
3.「会計事務所の組織形態及び業務管理体制のあり方に関する調査票」結果のパイロット分析を行った。今年度は、本調査結果の分析をさらに進める予定である。
4.米国監査データベースである"Audit Analytics"を活用し、米国会計事務所組織形態の研究を行った。その結果、わが国よりはるかに多様な組織形態が認められていることが明らかとなった。
最終年度を迎え、監査制度のあり方に対する提言を取りまとめることが本年の重要課題である。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2010 2009

すべて 雑誌論文 (14件) 学会発表 (2件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] 非営利組織体に関する監査2010

    • 著者名/発表者名
      藤岡英治
    • 雑誌名

      大阪産業大学経営論集 11巻3号

      ページ: 23-43

  • [雑誌論文] 平成16年改正前証券取引法17条所定の損害賠償責任の責任主体2010

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 雑誌名

      判例評論 613号

      ページ: 186-190

  • [雑誌論文] 会計基準違反に対する刑事罰と公正会計慣行2010

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 雑誌名

      早稲田法学 85巻Mar

      ページ: 207-238

  • [雑誌論文] 監査業務における指導機能の独立性侵害可能性2010

    • 著者名/発表者名
      松本祥尚
    • 雑誌名

      現代監査 20

      ページ: 44-53

  • [雑誌論文] 監査報酬と監査環境の変化がゴーイング・コンサーンの開示に及ぼす影響の実証分析2010

    • 著者名/発表者名
      高田知実
    • 雑誌名

      現代監査 20

      ページ: 110-121

  • [雑誌論文] 会計事務所の組織形態とLLP・LLC2009

    • 著者名/発表者名
      朴大栄
    • 雑誌名

      桃山学院大学総合研究所紀要 第35巻第1号

      ページ: 1-18

  • [雑誌論文] 公認会計士事務所の有限責任化と利害関係者保護2009

    • 著者名/発表者名
      朴大栄
    • 雑誌名

      商経学叢(近畿大学) 第56巻第1号

      ページ: 21-38

  • [雑誌論文] 旧株式会社日本長期信用銀行の平成10年3月に係る有価証券報告書の提出及び配当に関する決処理2009

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 雑誌名

      私法判例リマークス 39号

      ページ: 70-73

  • [雑誌論文] 監査人・監査報酬に関する現状と課題2009

    • 著者名/発表者名
      松本祥尚・町田祥弘・林隆敏
    • 雑誌名

      月刊 監査役 553

      ページ: 4-15

  • [雑誌論文] 監査人の独立性について考える2009

    • 著者名/発表者名
      松本祥尚
    • 雑誌名

      近畿CPAニュース 603

      ページ: 9-11

  • [雑誌論文] クライアントとの経済的関係が監査人の独立性に及ぼす影響-精神的独立性と外見的独立性の観点から-2009

    • 著者名/発表者名
      高田知実
    • 雑誌名

      国民経済雑誌 200(6)

      ページ: 17-35

  • [雑誌論文] 内部統制監査報告書の特徴について2009

    • 著者名/発表者名
      井上善弘
    • 雑誌名

      商経学叢(近畿大学商経学会) 第56巻

      ページ: 147-163

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      奥島孝康編・岸田雅雄, 他
    • 雑誌名

      日韓の企業買収防衛策の理論と現状(金融財政事情研究会)

      ページ: 180(13-30)

  • [雑誌論文]2009

    • 著者名/発表者名
      上村達男編・岸田雅雄, 他
    • 雑誌名

      企業法制の現状と課題(日本評論社)

      ページ: 272(152-166)

  • [学会発表] 内部統制のモニタリング機能と外部監査2009

    • 著者名/発表者名
      井上善弘
    • 学会等名
      関西監査研究学会
    • 発表場所
      有馬グランドホテル
    • 年月日
      2009-12-28
  • [学会発表] ゴーイング・コンサーンの開示に関する実証研究2009

    • 著者名/発表者名
      高田知実
    • 学会等名
      日本監査研究学会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2009-09-01
  • [図書] 金融商品取引法2010

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄
    • 総ページ数
      357
    • 出版者
      新世社
  • [図書] 国際監査基準の完全解説2010

    • 著者名/発表者名
      内藤文雄・松本祥尚・林隆敏編著
    • 総ページ数
      651
    • 出版者
      中央経済社
  • [図書] 注釈金融商品取引法第2巻2009

    • 著者名/発表者名
      岸田雅雄(監修)
    • 総ページ数
      564
    • 出版者
      金融財政事情研究会
  • [図書] 2010年版 上場会社監査人・監査報酬白書2009

    • 著者名/発表者名
      林隆敏・松本祥尚・町田祥弘
    • 総ページ数
      733
    • 出版者
      日本公認会計士協会出版局

URL: 

公開日: 2011-06-16   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi